2022年7月5日のブックマーク (10件)

  • 知ってました?営業してて言葉が出てこない時、実は超チャンスだという事を - テレマのコツ!アウトバウンド備忘録

    人を驚かせようとした時、相手にそれを見抜かれて言葉に詰まった経験はありませんか? もしくは、これは絶対うなずくだろう と、思う質問をしたのにうなずいてもらえず、肩透かしをらった経験とか。。 でも、これは当たり前なんです 自分より頭のいい人は、世の中にごまんといる訳ですし、何より、みんなそれぞれ考え方や感じ方が違うからです 誰から見ても絶対的に正しいモノなんて、恐らくこの世の中には無いと思います ただ。。ここで大事なのは、アナタが言葉に詰まったり、肩透かしをらった時 アナタが『次の第一声』で何を言うか そこなんです こんにちは! 最近、ずっと汗と共に生きてる、リーマン・マスクです にしても、営業してると、言葉が出てこなくなる時ってありますよね ちなみに、このテレマもとい営業で、どんな時に言葉が詰まるかというと、それは大きく言って『2つある』と思います 1つ目は『イレギュラー』な時 お客様

    知ってました?営業してて言葉が出てこない時、実は超チャンスだという事を - テレマのコツ!アウトバウンド備忘録
  • このテクニック1つで充分です!営業中に言葉に詰まった時の打開策!お客様の『本音(潜在ニーズ)』はこのフレーズで引き出せます - テレマのコツ!アウトバウンド備忘録

    『リバウンド(ゴールから外れたボールをキャッチする事)を制する者はゲームを制す』と、いう言葉があります これは、スラムダンクという超有名なバスケマンガの中で、主人公の桜木に、キャプテンのゴリ(赤城)が伝えたセリフです ちなみに、これはなぜそう言えるのかというと、自分のチームに強力なリバウンダーがいれば、シュートが外れる事を気にせず打てる為、攻撃(シュート)の機会が増えるからです なので、自分もそれに触発されて、リバウンドはメチャ得意になり、お陰でチームに貢献は出来ました 後は、もう少しシュートとパスが上手ければ花形になれたと思いますが、そこは残念です w では、このアウトバウンドという仕事 この仕事において『リバウンド』とは何でしょうか? それは、自分の放ったシュート いわゆる『質問』や『(テスト)クロージング』がお客様に響かず、言葉に詰まってしまった時 この時に、その結果を『どう受け止め

    このテクニック1つで充分です!営業中に言葉に詰まった時の打開策!お客様の『本音(潜在ニーズ)』はこのフレーズで引き出せます - テレマのコツ!アウトバウンド備忘録
  • 営業で上手く話せない?緊張して言葉に詰まるのは、本来のアナタではありません!『意識の場所』を変えるだけで戻れます - テレマのコツ!アウトバウンド備忘録

    人生において、緊張する瞬間といえば何でしょうか? 入学式? 卒業式? 受験の時? もしくは、好きな相手に告白する時? または、面接の時なんかもそうですよね どれも、その当時は心臓がバクバクして大変な想いをしたと思います けれど、そういった思い出こそ、後から振り返ると、愛おしいモノだったりします ただ、これが毎日だったらどうでしょうか? もし、毎日毎日緊張していたら、それは振り返る事も出来ず、思い出にもなりません それどころか、正直、身が持たないと思います 正直、そんな環境からはすぐに逃げ出した方がいいと思います 逃げる事は恥ではありません。立派な生存戦略の一つです また仮に恥だとしても、アナタの精神や命の方が遥かに大切です ただ。。一つだけ逃げ出せない場合があります それは、アナタ自身の心が、誰と話しても緊張してしまう場合です こんにちは! 最近、自宅の近くで暴れてる人を目撃した、リーマン

    営業で上手く話せない?緊張して言葉に詰まるのは、本来のアナタではありません!『意識の場所』を変えるだけで戻れます - テレマのコツ!アウトバウンド備忘録
  • 地元には無いオシャレなカフェのWORTH WHILE盛岡菜園店 - トザワブログ

    みなさん、こんばんは。 今日は仕事終わりに、せっかくなので盛岡を少し探索。 今月も土曜日までは2位でしたが今日で実績トップになりました。 まだ月曜なのに、すごく疲れたので少し甘いものを求めてカフェ探し。 バナナジュースに惹かれてWORTH WHILE盛岡菜園店に立ち寄りました。 盛岡は地元に無いオシャレなお店がたくさん。 バナナジュースが目に止まり店内へ。 店内に入るとメニューがまとめられていました。 地元では味わえないメニューの数々。 バナナジュースではなく注文したのはイチゴミルク。 さっぱりした甘さ。 イチゴとミルクの味が絶妙です。 美味しい! 店内もオシャレで素敵です。 地元には無いオシャレなカフェのWORTH WHILE盛岡菜園店でした。 今日も読んで頂き、ありがとうございました。 感謝です。 にほんブログ村

    地元には無いオシャレなカフェのWORTH WHILE盛岡菜園店 - トザワブログ
  • 【WEBライター初心者講座⑤】第五回目はwebライターをするにあたって注意すること!!~無職126日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    スポンサーリンク そんな文章は…注意だぞっっ!! ~目次~ 第65回目は『初心者講座⑤』についてです 文章の執筆や内容についての注意点 二重表現・冗長表現はしていないか したりしたり表現 一文に「は」を2回とか「の」2回入れていないか その他チェック まとめ こんばんは。 かえるです。 無職となって126日が経ちました。 かえるのwebライターについての独り言 第65回目は『初心者講座⑤』についてです webライターも仕事ですので、ミスは許されません(かえるは結構許してもらっています…)。 ライティング(執筆)の継続依頼を受けるにはなおさらです。 今回は、webライターの仕事で注意すべきことを紹介していきますので、参考にして極力ミスはなくしていきましょう! スポンサーリンク 文章の執筆や内容についての注意点 文章を作成する場合は、文章や単語の内容が正確か確認しなければなりません。 内容を確

    【WEBライター初心者講座⑤】第五回目はwebライターをするにあたって注意すること!!~無職126日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
  • 印刷機がなかった頃の出版はどうしていたか 写本の場合 【古典作品と著作権】 - 安心感の研究 by 暖淡堂

    聖書 前回は「印」刷のことを紹介しました。 今回は写について簡単にまとめたいと思います。 テーマは、写は誰が書いていたか、です。 古代ギリシャなどの書籍の写 例えばプラトンのなどは、誰が書き写していたか。 おそらくは蔵書家に雇われていた人か、あるいは奴隷によって書き写されたものが多いと思われます。 書物を保有するというのは、ある意味ステータスシンボルです。 自分の図書館を充実させるために、専門の職人を雇っているということもあるでしょう。 ちなみに、当時の奴隷とは、戦争の捕虜やなんらかの刑罰によってその身分に落とされている人たちのこと。 その中には高い学歴を持った人もたくさんいたでしょう。 そのような人は、書籍の筆写は、辛い労働でもあり、知的好奇心を満たす作業でもあったかもしれません。 聖書 これはよく知られているように、教会の中で写が作られていました。 さまざまな装飾を施されたも

    印刷機がなかった頃の出版はどうしていたか 写本の場合 【古典作品と著作権】 - 安心感の研究 by 暖淡堂
  • 金沢東山あいおい店の商品file 有田焼 染付酒杯  - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 今日は東山あいおい店の 観光客様がお土産に買われる、有田焼・南蛮人画の染付酒杯と箸置きのご紹介です。 箸置きシリーズ、今日は愛らしいカエルさんの箸置きを掲載します! 目がくるくる動きますよ(*^▽^*) 税込1,500円でお願いいたします。(*^▽^*) 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影のスイーツは・・ 金沢・中田屋の瑞衣を・・ 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ 加賀蒔絵 花蒔絵 絵替わり 金沢漆器 昭和初期 1枚 税込4,400円で販売です。 では、次回の商品もよろしくお願いいたします。(^_^)/

    金沢東山あいおい店の商品file 有田焼 染付酒杯  - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
  • 佐賀唐津 宝さがし留学!? - mogumogumo.jp

    出会う これは…小学校で配られたのかな?リビングのテーブルに学校からのプリントと共に置かれていたのでおそらく小学校からなのでしょう、こんな募集のパンフレットに出会いました。 題して《宝さがし留学》。佐賀県唐津市の離島に子どもが1年間留学するという企画。なんて興味深い。しかもキャッチコピー“おとなになる前に、一生ものの宝を探そう。”が素敵。 僕はですね、この企画、当にいいなと思ったのです。もちろん例え面白い企画であっても「さぁ挑戦してみよう」とはほとんどの人がならないでしょう。それまで暮らし方、子どもたちの今の生活、成長しつづける小学生の今を常に見ていてあげられなくなる事、1年という長い期間だという事、挑戦に伴う金銭面などなど、たとえやってみたくても色々な事情がありますし、きっと集まるのはほんの一握りの人たち。だけど、この企画がある事によって、その“ほんの一握り”の人たちが実際に動き、人生

    佐賀唐津 宝さがし留学!? - mogumogumo.jp
  • ゴーストレストランとは?メリットデメリットと経営にあたって 2/2 - japan-eat’s blog

    前回の続きです。 今後のデリバリー市場の動き ゴーストレストラン開業までの流れ A プラットフォーム B プラットフォーム C プラットフォーム 初期費⽤が安い 開業経験がない⽅も安⼼ 実店舗に来店されるお客様に案内ができる ゴーストレストランで開業するデメリット 天候に左右される テイクアウト⽤の容器が⾼い ゴーストレストランを経営する上での注意点とアドバイス japan-eat.com 今後のデリバリー市場の動き 首都圏では、デリバリー市場はレッドオーシャンになりつつあります。 ひとりで突き進むよりも、周りからサポートを受けながら、仲間と協力しながら運営ができると、心強く、また可能性も広がるのではないかと思います。 ゴーストレストランの運営会社は、エリアの特性や商品の価格帯、何が流行っているかなどの情報をもっているため、サポートを受けるのも選択肢のひとつではないでしょうか。 ゴーストレ

    ゴーストレストランとは?メリットデメリットと経営にあたって 2/2 - japan-eat’s blog
  • 今日の名言 カント あえて賢くあれ(「啓蒙とは何か」より) - そういちコラム

    【今日の名言】 カント(ドイツの大哲学者、1724~1804)「啓蒙とは何か」より 自分の「悟性(知的な能力)」を使用する勇気を持て!あえて賢くあれ! 世の中には「バカになれ」という人もいるけどご用心。そして「賢くあろうとする」のは、じつは勇気もいる。 「悟性」とは、おおむね「ものを認識する知的能力・判断力」、あるいは単に「知性」と理解すればいいかと。 *** この言葉はカントの有名な論説「啓蒙とは何か」(1784)にあります。古代ローマの詩人ホラティウスの言葉をもとにしているそうです。 「18世紀(1700年代)は啓蒙主義の世紀だった」と言われることがあります。 当時のヨーロッパの有力な知識人には「人類は無知で誤りに満ちた状態から、理性の光で世界を正しく認識し、自らを解放しつつある」と説く人たちが多くいました。 別言すれば「人類は幼年時代を脱しつつある」ということ。 その背景には、ニュー

    今日の名言 カント あえて賢くあれ(「啓蒙とは何か」より) - そういちコラム