2016年9月7日のブックマーク (8件)

  • /blog/2016/09/msit_malware/

    acealpha
    acealpha 2016/09/07
    言い訳するな!クソアプリedgeをなんとかしろボケ!アプリやめろ!
  • 食べログの点数、ネット予約利用の有無とは「無関係」 “炎上”受けカカクコム発表

    カカクコムは9月7日、飲店レビューサイト「べログ」で、店舗を5点満点で総合評価する「点数」の計算について、「ネット予約機能の利用是非に一切関係ない」と発表した。 べログの点数をめぐっては、掲載店舗の関係者が「突然3.0点にリセットされた」とTwitterで告白。「ネット予約など有料機能を断った店舗の点数を下げているのでは」とネットで批判が集まり、炎上状態になっていた。 あるチェーン店の関係者が6日、「全店のべログスコアがいきなり3.0にリセット。そこに担当営業から連絡が来て、『ネット予約を使ってもらわないと検索の優先順位を落とす』と言われた」などとツイート。別の店の関係者を名乗るネットユーザーも7日、「契約更新で一部の機能を断ったら点数が3.0にリセットされた」とTwitterに書き込んでいた。 カカクコムは7日の発表で、点数について「これまでと同様、ユーザーの評価を基礎に算出、表

    食べログの点数、ネット予約利用の有無とは「無関係」 “炎上”受けカカクコム発表
    acealpha
    acealpha 2016/09/07
    一定数の評価人が集まらない場合に3にするというアルゴリズムで説明できることもなくはない どちらにしろ幅がほとんどないので星評価が全くあてにならない状況にあるのは間違いない
  • 食べログ、踏み絵方式で飲食店の評価を3.0に強制リセット : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    食べログ、踏み絵方式で飲食店の評価を3.0に強制リセット : 市況かぶ全力2階建
    acealpha
    acealpha 2016/09/07
    評価3.0の店だけにフィルタするサービスが売れそうだな
  • スターがつかない

    id:aaaaaアルミ缶の上に置いてあるミカン取ってー★★☆17☆id:bbb(俺)紅葉を見に行こうよう.id:cccccこの冷し中華はまだ冷やし中か?☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆人より俺のブコメが面白いなんて言わないけど最近多いなこれ ブクマカ達が「相変わらずあの動物アイコンつまんねーな」とか言ってるんだろうな それともただのスランプじゃなくて非表示されまくったかな だんだんきつくなってきた 恥ずかしいな。でもブコメ消したくないな アイコンをデフォルトに戻すか

    スターがつかない
    acealpha
    acealpha 2016/09/07
    はてなブックマークとかいうソシャゲはくそげーやな
  • 個人投資家の年収 「300万円以下」が最多

    個人投資家の年収は?――日証券業協会の調査によると、「300万円未満」(49%)が最も多かった。次いで「500万円未満」(24%)、「700万円未満」(11%)、「1000万円未満」(9%)、「1000万円以上」(6%)と続き、全体の73%が「500万円未満」という結果に。 年齢は、60歳以上のシニア層が過半数(56%)を占めた。40~50代は36%で、20~30代は24%。保有している証券については、75%が株式、53%が投資信託、22%が公社債を保有している。

    個人投資家の年収 「300万円以下」が最多
    acealpha
    acealpha 2016/09/07
    素晴らしい情報 投資が金持ちだけのもの、一部の投資家だけがもうかった、というアベノミクス批判の裏にある偏見は間違いだと証明されたわけだな
  • 「ワンセグのみ」は受信料免除 NHKに要請へ 総務省 - 日本経済新聞

    総務省はNHKに対して、ワンセグ機能付き携帯電話だけを持っている世帯の受信料を、事実上免除するよう求める方針だ。テレビを持たず、ワンセグ放送も見ていない人から不満が出ているため。総務省の要請に強制力は無い。NHKはこれまで徴収する方針を示しており、今後どう対応するかが焦点になる。放送法はNHK放送の受信設備を設置した人に、NHKとの受信契約を結ぶよう義務付けている。NHKはワンセグ携帯の所有が

    「ワンセグのみ」は受信料免除 NHKに要請へ 総務省 - 日本経済新聞
    acealpha
    acealpha 2016/09/07
    さかのぼっての返金が嫌だからこういう表現なのかね
  • Pokemon GOプレイヤーは24% やめる理由は「バッテリーがなくなる」――MMD研究所調べ

    「Pokemon GO」を現在遊んでいる人は24.2%――MMD研究所は9月6日、8月時点のPokemon GO利用実態調査の結果を発表した。 調査は8月19~26日にかけ、15~69歳の男女2190人にWebアンケートで実施した。Pokemon GOを遊んだことがあるかを聞いたところ、「現在プレイしている」が24.2%、「過去にプレイしていた」が13.5%を占め、合わせて37.7%が遊んだ経験があった。 1度でも遊んだことがある人にプレイ期間を聞いたところ、調査時点では、最長の「~5週間程度」が21.9%と最多だった。プレイ状況別に見ると、現在も遊んでいる人は「~5週間程度」(31.3%)が最も多かったが、過去に遊んでいた人の場合は「~3日程度」(39.0%)が最も多く、3日以内にやめてしまった人が多いことが分かった。 過去にプレイしていた人にやめた理由を聞いたところ「バッテリーがなくな

    Pokemon GOプレイヤーは24% やめる理由は「バッテリーがなくなる」――MMD研究所調べ
    acealpha
    acealpha 2016/09/07
    面白くないから、がないのか?
  • iPhone、17年からフェリカ対応に 日本でスマホ決済 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=兼松雄一郎】米アップルはソニー子会社と組み、来年中に日でスマートフォン(スマホ)を使った決済サービス「アップルペイ」を始める。日のスマホシェアの半分を占める「iPhone」を使い、店舗での支払いのほか、公共交通など様々な場所で決済ができるようになる。アップルは米国で7日(現地時間)、日を含む世界で今秋発売する新型iPhoneを発表する。ただアップルペイの日でのサービス

    iPhone、17年からフェリカ対応に 日本でスマホ決済 - 日本経済新聞
    acealpha
    acealpha 2016/09/07
    タイトルと記事内容が真逆じゃねーか!→訂正)payのほうがFelica対応するとは予想外デース