タグ

増田と特撮に関するaceraceaeのブックマーク (2)

  • 今あえて2004年版の映画「ULTRAMAN」について語ろう

    シン・ウルトラマンで盛り上がっているが、かつて同じようにそれまで全くウルトラマンが存在しなかった世界でのリブート作品が作られた事がある。それが2004年に公開された映画「ULTRAMAN」。 残念ながら興行的には全く振わなかったのだけど、とても良い映画なので語りたい。 ストーリーなどの概要についてはWikipedia の記事参照。 https://ja.wikipedia.org/wiki/ULTRAMAN_(映画) 初代ウルトラマン第一話のプロットをもとにした「始まりの物語」である。オリジナルから借りてきたのはプロットの部分とウルトラマンと敵の姿だけで旧作と繋がる部分はほとんどない。目配せ程度の小ネタは入ってはいるけれど、分からなくても問題ない。 主人公の真木は巨人の力を宿しても意識は人間のままであり、ずっとヒーローとしてではなく、怪異に巻き込まれてしまった子を持つ普通の男性として描か

    今あえて2004年版の映画「ULTRAMAN」について語ろう
    aceraceae
    aceraceae 2022/05/22
    セブンでいえばウルトラセブン誕生35周年“EVOLUTION”5部作みたいな立ち位置なのかな。
  • 未だに特撮ものの偉大さがよくわからない

    子供の頃、ウルトラマンシリーズはビデオ屋でよく親が借りてくれたし 夏休みとかのTVとかで観てた楽しんでた憶えもある けどそれはあくまで子供が子供向けの作品を楽しんだってだけで 大人になって振り返って特別優れていると思ったことはない ゴジラシリーズは怪獣のおもちゃ買って買ってってねだる頃をすぎてから 観たから全部見た割に面白いと思った作品なんてほとんどない どころかちょっと観るにいたたまれない出来のもチラホラ なのに未だに特撮は凄かった ゴジラは凄かったウルトラマンは凄かったとヨイショを矯正してくる 奴らはなんなんだろうね、あいつら当に観て語ってんのかね あくまで子供向けよ 何回も大人になったらより面白さが凄さがわかると言われ見返して 毎回同じ感想にたどり着く、真顔で観るには辛すぎるよ グリッドマンとかまさに世代だったし観てたけど わざわざアニメで復活するほどの人気があったか? シャンゼリ

    未だに特撮ものの偉大さがよくわからない
    aceraceae
    aceraceae 2018/11/10
    サンダーバードの爆発やメカ描写とかあの時代にあれはすごいと思ったけど、日本では初期の円谷プロが評価されすぎたせいでその後の進歩が欧米と比べて近年までまったく進まなかった感がある。
  • 1