タグ

2014年7月18日のブックマーク (2件)

  • 共産趣味は現代日本に有効か? 上坂すみれが旧ソ連のロマンを語る | CINRA

    「生産! 団結! 反抑圧!」。これが上坂すみれ率いる「革命的ブロードウェイ主義者同盟」のスローガンである! と、あえて大仰な書き出しで始めてみたが、「革命的ブロードウェイ主義者同盟」とは、上坂がアーティスト活動を発表した際に、好きなものを好きと言える世界を目指し、上記をスローガンに掲げて発足した同盟だ。高校時代から旧ソ連に強い関心を持っていたという彼女は、なんとその語彙や知識を自らの音楽活動に取り入れ、その決起集会(ライブ)の規模をこの1年間で着々と拡大させている。同時に彼女の活動コンセプトはやはり誤解も受けやすいようだが、人いわくこれはあくまでもジョークであり、ましてや政治的な意図は皆無だという。では、なぜ彼女は旧ソ連へのオマージュを自分の表現として放つに至ったのだろう。そこでニューシングル『来たれ!暁の同志』と、映像作品『実録・2.11 第一回革ブロ総決起集会』のリリースを機に、その

    共産趣味は現代日本に有効か? 上坂すみれが旧ソ連のロマンを語る | CINRA
    aceraceae
    aceraceae 2014/07/18
    共産主義は嫌いだけど共産趣味は嫌いじゃないよ。
  • 「源義経の母親はナポレオン」Twitterで話題の激ムズ論理学の問題を数学科の大学院生が説明するよ

    「外では雨が降っており かつ雨は降っていない」という前提から「源義経の母親はナポレオンである」という結論を導け――とある学校で出された論理学の問題がTwitterで話題になっています。 この問題を投稿したのはほっそーさん(@yayakiregimi_)で、現在1万リツイート以上されています。ほっそーさんが「単位諦めました」と言っているように、ぱっと見ても全くわかりません。 解くことを放棄して大喜利や三題噺として楽しむ人たちもいる中で、まじめに答えを書き込む人たちも。 うーん、この答えが合っているのか違っているのかもわからん! 実はこの「論理学」、数学で用いられている考え方とかなり近いところにあるのだそう。そういえば、中高の時に数学の授業で「AならばB」なんて勉強した記憶があるような。ということで、筑波大学数学科の大学院生にこの問題を解説してもらいました。 「これは『形式論理学』といわれてい

    「源義経の母親はナポレオン」Twitterで話題の激ムズ論理学の問題を数学科の大学院生が説明するよ
    aceraceae
    aceraceae 2014/07/18
    これって、A⇒Bの直感的な解りにくさを利用した問題にみえる。