タグ

2009年7月26日のブックマーク (8件)

  • 脳に届く前の画像を再現する「Human Eye Camera」

    かなりゆがんだ感じがするけどね。 このちょっと魚眼レンズで撮影されたっぽい画像は、僕たちの眼を模式的に作った「Human Eye Camera」で撮影された画像。脳にはこんな感じの画像が送られているんだそうです。そして脳ではこれをうまいこと補正して僕らが正しく認識できるようにしているんですねー。驚きです。 ちなみにこのHuman Eye Cameraは3台のセンサーやプリズムを使って作られたみたい。デジカメでjpgなどに補正する前の画像をRAWフォーマットというけど、さしずめ脳に行く前の人間版のRAWフォーマットって感じなのかも。 僕はお酒を飲み過ぎると世界がこんな感じに見えるけど、そういうときは飲み過ぎて脳の補正がうまく働いていないのかもね。自重自重。 [Four Fifths Design] Rosa Golijan(原文/聖幸)

    脳に届く前の画像を再現する「Human Eye Camera」
    achakeym
    achakeym 2009/07/26
  • 【俺様の鉱物フォ(ry 完成版】

    鉱物萌えな同士に捧げる35分鉱物づくし!sm6120845とsm6258090ではほんとうにたくさんの視聴・マイリス登録ありがとうございました。前2作の問題点を解決すべく完成版として仕上げてみました。鉱物萌え→mylist/33657824

    【俺様の鉱物フォ(ry 完成版】
    achakeym
    achakeym 2009/07/26
    Masuda.Kさんホイホイ
  • カイエ - ニコニコ

    カイエさんのユーザーページです。

    カイエ - ニコニコ
    achakeym
    achakeym 2009/07/26
    カイエさん。Ryuzuさんが捕捉。結局どのPのリンが本当に萌え萌え~キュン♡で可愛いのでしょうか?w/レビューとしては、予め各Pについての前提知識がないと想像しづらく、酷評すれば、単なる嗜好暴露にも見える。
  • NEWs保存道場 元カジノディーラーですが質問ありますか?

    466 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/20(月) 01:21:45 ID:c7WYJCWC カジノのディーラーやってますた。 ワーホリでオーストラリアで働いた後、日の 超インフレレート地下カジノにいたり、歌舞伎町とか 横浜のカジノバー(換金あり)なんかでもやってました。 幸い一回も捕まってませんが、遅刻して行ったら 店の前にパトカーが沢山停まってて、そのまま素通りした 事はありましたw ディーラー仲間には、ガサ入れらったときに 運悪くメインディーラーやってて、勾留26日間された奴もいますが。 何か質問ありますか? 467 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/20(月) 01:31:41 ID:pQUx1HnJ >>446 まず、どうやったら、もしくはどういうツテでなれるんですか? あと修行みたいなものがあるんでし

    achakeym
    achakeym 2009/07/26
  • COLK-CUBEをプレイしてみた

    achakeym
    achakeym 2009/07/26
    このゲーム、とても面白い。立体感覚も磨けて一石二鳥
  • コルモゴロフ複雑性 - Wikipedia

    コルモゴロフ複雑性(コルモゴロフふくざつせい、英語: Kolmogorov complexity)とは、計算機科学において有限長のデータ列の複雑さを表す指標のひとつで、出力結果がそのデータに一致するプログラムの長さの最小値として定義される。コルモゴロフ複雑度、コルモゴロフ=チャイティン複雑性 (Kolmogorov-Chaitin complexity) とも呼ばれる。 この画像はフラクタル図形であるマンデルブロ集合の一部である。このJPEGファイルのサイズは17KB以上(約140,000ビット)ある。ところが、これと同じファイルは140,000ビットよりも遥かに小さいコンピュータ・プログラムによって作成することが出来る。従って、このJPEGファイルのコルモゴロフ複雑性は140,000よりも遥かに小さい。 コルモゴロフ複雑性の概念は一見すると単純なものであるが、チューリングの停止問題やゲー

    コルモゴロフ複雑性 - Wikipedia
  • 第5の力 | Okumura's Blog

    有名な物理学の速報誌 Physical Review Letters が50周年を迎え,おもしろい思い出話が Physics Today 10月号に載っていた。1986年にFischbachたちが「第5の力」を発見したという Reanalysis of the Eötvös Experiment というペーパーが Physical Review Letters に掲載されたとき,揶揄のためにパロディ編 “On Evidence for a Third Force in the Two New Sciences: A Reanalysis of Experiments by Galilei and Salviati” を投稿した人がいたのだ。有名なSokalの偽論文より前の話である。編集者は丁寧に「これで6番目の力になるので一つの力につき1人の査読者を付けました」として当に6個の査読結果を

  • みっくみくなレイティアさん 私のボカロ曲チェック法Twitter発言まとめ

    2024年02月 « 03月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031» 2024年04月 20日にタイムラインで流れ、現在お気に入りに入れている発言をまとめてみた。 (※見やすいよう加工済) りゅうず(Ryuzu)氏 ①このサイト開いて、サムネとかででティン!ときたものをみる VOCALOID系新着 http://ippo.dip.jp/nico/nico/new ②はてブのお気に入りユーザー、特にkosyuさんとかPENちゃんのブクマから、ティン! ときたものをみる ③公開マイリストで自分と近いセンスしてる人(例えばヒッキーP、ぷれいらPとか)のをRSSで購読して、なんとなくティン! ときたものをみる ④SNSやブログの曲紹介で、自分と近いセンスしてる人をストーキング ⑤ピアプロなどで好きな絵師さんのイラストを使ってる

    achakeym
    achakeym 2009/07/26
    コユイ人たちによるコユイ(?)チェックの方法! 一見して、「うわっ、面倒くさ!」と思ったけどまあこんなもんだよね。それからid:kosyuさん、恐れ入ります。ブクマは滞ってますが、off lineで地道に聴き続けてます。