タグ

2016年12月30日のブックマーク (8件)

  • 分子生物学用語だらけの桃太郎 - ニートザッカーバーグのよくすべる話

    昔々あるところで、おじいさんとおばあさんがクローニングしていました。 おじいさんが山にライゲーションに、おばあさんが川にPCRに行くと、川上から「アンプリファ〜イ アンプリファ〜イ」と大きな桃が流れてきました。 「こんな突然変異の桃は見たことがない。家に持ち帰ってゲノムを読んでみたい」 おばあさんが桃を家に持ち帰り、ミニプレップすると、中から純度の高い赤ん坊が精製されました。 「この子の名前はpMomotaroにしましょう」 37℃でインキュベートすると桃太郎はすくすくと育ったので、グリセロールストックを作りました。 ある日桃太郎は言いました。 「ここまで僕をカルチャーしてくれてありがとう。鬼ヶ島をコンタミネーションさせて論文サブミットを阻止します」 桃太郎が、武器の活性を失わないよう温度に気を遣いながら鬼ヶ島に向かっている途中、E. coli(大腸菌)のコロニーをピックしました。 「お腰

    分子生物学用語だらけの桃太郎 - ニートザッカーバーグのよくすべる話
    achakeym
    achakeym 2016/12/30
    アンプリファ〜イ でやられた
  • アマゾン構想「空飛ぶ倉庫」で特許出願 上空1万4千メートル飛行船からドローンで地上へ配送 - 産経ニュース

    米インターネット通販大手アマゾン・コムが、飛行船で空に浮かべた巨大倉庫から小型無人機「ドローン」を使って顧客に商品を届ける構想で米国の特許を出願したことが29日分かった。スポーツ会場など一時的ににぎわう場所へのべ物の配送などを想定している。 開発が具体的に進んでいるのかは不明だが、規制やコストなどの課題をクリアすれば実現可能性もありそうだ。 米特許商標庁の開示資料によると、旅客機が飛ぶより高い約1万4千メートルの上空に倉庫付きの飛行船を浮かべる。ドローンはほぼ垂直に降下して動力を節約。品物を届けた後は上空には戻らず、地上の拠点に向かう。 アマゾンは今月、英国でドローンを使った配送を初めて実施した。自前の貨物機を増強するなど、効率的な物流網の構築を模索している。(共同)

    アマゾン構想「空飛ぶ倉庫」で特許出願 上空1万4千メートル飛行船からドローンで地上へ配送 - 産経ニュース
    achakeym
    achakeym 2016/12/30
  • とうふ工房わたなべ|ときがわのおとうふやさん

    お知らせWhat's New 2023/12/27 小川町の令和5年産大豆検査の様子を掲載しました。NEW 2023/12/21 おすすめ商品 『さとういらず大豆』の新豆を使用した『さとういらず絹豆腐』を期間限定で毎日製造しています。新潟県津南町産そば粉を使用した冷凍の『ふのりそば』を販売しています。年越そばにいかがでしょうか。氷菓子工房では、毎年人気の『苺パフェ』を販売中です。豆乳ソフトクリームと苺の相性抜群です! ぜひ召し上がってみてください。NEW 2023/12/18 大豆畑の様子を掲載しました。 2023/12/04 年末年始営業のご案内 年内は休まず営業致します。 2023/12/04 新春恒例「新春大抽選会」のご案内 開催日 2024年1月6日(土)~7日(月祝) 空くじなし!豪華景品をご用意しております。新年の運試しにぜひお出かけください。 2023/11/16 地下水の水

    achakeym
    achakeym 2016/12/30
    おから大量にもらった
  • CDの本当の取り出し方!ケースから外すときも安心 [ホームシアター] All About

    CDの当の取り出し方!ケースから外すときも安心CDの当の取り出し方をご紹介します!CDを取り出すとき、「CDが反って割れそうで怖い……」「軋む音が嫌だ……」といった不満を持ったことはありませんか?CDの当の取り出し方を学んだらケースから外すときも安心です。

    CDの本当の取り出し方!ケースから外すときも安心 [ホームシアター] All About
    achakeym
    achakeym 2016/12/30
    片手でケースの両端を持ち、もう片方の手でドーナツ中心部の凸部を押す こうするとケースがたわんでCDが浮く
  • CanCamの特別付録「魔法の自撮りライト」が凄い。 カメラ爺は今すぐ書店に走るんだ! - いつもマイナーチェンジ!

    ツイッターで一部のおっさんに話題のアイテムを入手できましたぜー。 女性誌CanCam 2017年2月号の特別付録となっている「魔法の自撮りライト」でございます。 おっさんが女性誌を買いましたぜー。 ところで、なぜオッサンに話題なんでしょう? 魔法の自撮りライト これ、スマホカメラ用のLEDライトなんですが、ハート型のライトなんですね。 これのなにがいいっていうと、写真を見ると一発で分かります。 cancam2月号付属の自撮りライトですが、カブトムシを盛る事もできるので非常にオススメの一品です。 pic.twitter.com/GWOa7Afkln— ぷーやん (@lepido_pooyan) 2016年12月26日 右側のカブトムシの写真、分かりますかね? 小さいので分かりにくいですが、目にハートのマークが入ってますよね? ニルくんの目の光を良くご覧下さい(*´♡`*)ハートにちゃんとなっ

    CanCamの特別付録「魔法の自撮りライト」が凄い。 カメラ爺は今すぐ書店に走るんだ! - いつもマイナーチェンジ!
    achakeym
    achakeym 2016/12/30
  • MY PYOUTHEST BEST 2016 : 1 | | PYOUTH MAGAZINE

    2:50というバンドではじめてつくった曲を最後にやっていたのだけど、その曲の少々長すぎるギターソロの中に、彼らがバンドをはじめた頃のスタジオの風景をみて、こみ上げた。GEZANのメンバー脱退のこの年、7インチのsplitもだしたそのLOSTAGEの兄貴の背中にはマジで励まされた。クソむかつくけど一位だ いや、別に全然いいライブじゃなかったけど、ひたすら「シャークみてるかあ?」って煽りまくってんのヤバかった。シャークは最初煽られてんのに見てなかったけど。人の目にふれてなんかやんのってその人の問題じゃなくなるってことなんだなぁってしみじみ思った。

    MY PYOUTHEST BEST 2016 : 1 | | PYOUTH MAGAZINE
    achakeym
    achakeym 2016/12/30
  • 東京にある美術館の年末年始情報。休館日をまとめた(2016-2017) | Bookarium

    東京にある美術館・博物館の休館日まとめ 東京都美術館 2016年12月21日~2017年1月3日 東京国立博物館(トーハク) 2016年12月24日~2017年1月1日 国立西洋美術館 2016年12月28日~2017年1月1日 日科学未来館 2016年12月28日~2017年1月1日 原美術館 2016年12月26日-2017年1月4日 国立科学博物館 2016年12月28日~2017年1月1日 上野の森美術館 休館日:なし サントリー美術館 2016年12月30日~2017年1月1日 森美術館 休館日:なし 森アーツセンターギャラリー 休館日:なし 国立新美術館 2016年12月20日~2017年1月10日 21_21 DESIGN SIGHT 2016年12月27日~2017年1月3日 スヌーピーミュージアム 2016年12月31日~2017年1月2日 三菱一号館美術館 2016年

    東京にある美術館の年末年始情報。休館日をまとめた(2016-2017) | Bookarium
    achakeym
    achakeym 2016/12/30
  • peepow a.k.a マヒトゥ・ザ・ピーポー / SUNDANCE feat.K BOMB

    achakeym
    achakeym 2016/12/30