タグ

2008年6月3日のブックマーク (6件)

  • 細かいところも消しやすい超極細ノック式消しゴム「MONO ZERO」

    商品写真がすでに使用者をすげえ限定しているような気がしますが…。 こちらはトンボ鉛筆のノック式消しゴム「MONO ZERO」です。ノック式消しゴムは、鉛筆のように持って消せる消しゴムです。 MONO ZEROの最大の特徴は、消しゴムの先端の形状。直径2.3mmの丸形と、2.5×5mmの角形の2種類がラインアップされています。 もちろん取り替え用のゴムリフィルもありますよ。環境にもやさしいですね。 ちなみにデザインは3種類あります。気になるお値段は1367円。替えゴムリフィルは2入り157円です。 以降に全デザインの写真載せておきます。

  • コクヨ、収納物を取り出しやすく持ち運びしやすいボックス型のペンケースを発売

    コンパクトなボックス型の同製品には左右にマチがついており、ファスナーを開くとマチが張り出して開口部が大きく開き、収納物を取り出しやすいトレー型となる。また持ち手がついているため、持ち運びしやすい。 サイズは230(幅)×50(高さ)×50(厚さ)ミリ。カラーはツートンタイプで、ネイビー・アクアブルー、ライトグレー・ピンク、カーキ・イエローの3種類がある。

    コクヨ、収納物を取り出しやすく持ち運びしやすいボックス型のペンケースを発売
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • コラム: やじうまミニレビュー無印良品「貼ったまま読める透明付箋紙」

    三十路を前にもう一回、自分に鞭を打ってみることにした。10年ぶりに、英語力を計る、TOEICテストを受けてみようと思い立ったのだ。 とはいっても、会社員の身。家に帰れば子供もいるし、なかなかまとまった勉強時間が取れないので、せめて通勤時だけはと思い、電車の中だけでも勉強しようと決意した。ところまではよかったのだが、現実はなかなか厳しい。 まず1つめの問題は、電車の中ではノートを広げてみっちり問題演習、というのが難しいこと。片手に、片手にペンを持つくらいがやっとだ。 その条件が、2つめの問題を引き起こす。このスタイルだと、ノートではなく、そのものに書き込むスタイルになるので、復習時に前回書いた内容が目に入ってしまい、勉強にならない。 なんとかならないかといろいろなグッズを探したところ、無印良品から貼ったままが読めるその名もずばり、「貼ったまま読める透明付箋紙」という製品が出ているという

  • 文具wiki�b���[���J�^���O

    ���[���uFrontPage�v�������B�y�����m�[�g�E�����������[�������S���u����wiki�v�����B���[���S�����J�^���O���R�~���j�e�B�i���W�j�u����wiki�v�����I ���I�X�V��: 2008-09-22 (月) 00:02:42 (10d) 文房具全般に関するwikiです。 文具wiki(ウィキ)は、文房具全般の商品を誰でも追加・編集ができるサイトです。 文房具のことならどんな話題でもok!文房具商品の情報・レビューから、著名人の書籍紹介、ネット上の「文房具的」なサービスまで、情報を共有をしませんか?もちろん、和製文房具から輸入文房具までokです! 目指すは「文房具の総合カタログ&コミュニティサイト」!よろしくお願いします^^。 なお、閲覧される方は「誰でも編

  • 文房具専門の情報wikiサイト「文具wiki」: DesignWorks Archive

    【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by モンクレールウンアウトレット (12/20) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by ルイヴィトンコピー (01/04) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by コピーブランド (11/11) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by バーバリー 財布 メンズ (08/17) 無料で使える2010年カレンダーのまとめ by 浅見 晴美 (11/29) 様々な情報を共有し、自ら編集し参加することもできるウィキペディアは、管理人もよく閲覧させていただいていますが、今回紹介するのはあるテーマに特化した情報共有wikiサイトです。 「文具wiki|文房具カタログ」は、文房具全般の商品を誰でも追加・編集ができるサイトで、文具に関する幅広い情報を網羅しています。

    文房具専門の情報wikiサイト「文具wiki」: DesignWorks Archive