タグ

2011年5月31日のブックマーク (7件)

  • asahi.com(朝日新聞社):原発事故は「人災」 現役の経産省官僚が政権批判本 - 政治

    古賀茂明氏  民主党の公務員制度改革を批判し、閑職に1年以上留め置かれている経済産業省の古賀茂明氏(55)=大臣官房付=が「日中枢の崩壊」(講談社)を出版した。東京電力福島第一原子力発電所の事故を「人災」と強調し、菅政権や霞が関を批判している。  著書では、経産省と原子力安全・保安院の関係を「(原発を)監視する側と進める側が、同じ屋根の下に同居している」と指摘。同省からの天下りを東電が受け入れていることから「官僚も東電には勝てない」と断言し、原発事故で初動のつまずきが生じた一因になったと分析している。  古賀氏は国家公務員制度改革推進部の審議官として年功序列の人事システムの見直し案を提示。「改革派」として知られるようになったが、各省から反発を買ったとされる。政権交代後の2009年12月、経産省に戻ったが、「大臣官房付」が続いている。(蔵前勝久)

    ad2217
    ad2217 2011/05/31
    人災であって、原発本来は安全な物だからどんどん推進するべきだというのか。
  • AKB48:「Everyday、カチューシャ」が初週133万枚 ミスチルの記録を15年ぶり更新 - 毎日jp(毎日新聞)

    ad2217
    ad2217 2011/05/31
    CDが欲しくてCDを買っている訳じゃないだろうが! CDの売り上げ記録に入れる方がおかしい。
  • asahi.com(朝日新聞社):大学もせっせっと節電 夏休み前倒し・スパコン抑制 - 社会

    教室の照明やエアコンに、大規模な実験設備。電気の大口消費者でもある大学が、今夏の節電に知恵を絞っている。教育や研究をおろそかにせず、どこまで削れるか。サマータイムの導入や夏休み前倒しに加え、便座の保温をやめるなど地道な努力もある。  東京大学の電気代は年間約35億円で、東京電力管内でトップ級の消費量だ。震災後は、おおむね大学全体で4割削減しているが、さらにピーク時の電力使用量を前年より3割減らす目標を掲げる。  東大によると、電力消費の内訳は、空調35.5%、照明17.9%に対し、実験機器32.5%。研究、教育の質を落とさずに節電できるかは、空調と照明をいかに抑えるかにかかっている。  夏場の空調は28度に設定し、照明機器を3分の1程度に削減。小型冷蔵庫の中身を大型冷蔵庫に集めて全体の稼働台数を減らし、トイレの便座や洗浄水の保温をやめている。古いコンピューター機器を電力消費の少ないノートパ

    ad2217
    ad2217 2011/05/31
    研究、教育の質を落として節電するしかないだろう。節電量に対して質の落ち方が少なくなるようにはするべきだが。
  • asahi.com(朝日新聞社):義援金こんなに集まるとは… 豪雨の奄美、2億円が宙に - 社会

    鹿児島県の奄美大島で昨年10月に起きた豪雨災害。島内5市町村に寄せられた義援金のうち約2億円の使途がまだ決まっていない。  奄美市は、災害直後から市議や自治会の代表ら11人でつくる「義援金配分委員会」で配分先と金額を検討。昨年11月と12月、今年4月の3回に分け、計3億679万円をすでに配分した。全壊した7世帯には計142万円、半壊の319世帯には51万円、床上浸水の63世帯には34万円ずつ。死傷者のいる世帯や作物が被害を受けた農家、床下浸水にとどまった住宅など約1400件に配分された。  市は、配分後に残った約3千万円を災害対策用の基金にする計画だった。ところが3月末、県と日赤県支部などが集めた義援金1億564万円が市に寄せられ、残金が膨れあがった。  4月下旬にあった市の配分委では全額を基金にする案が出たが、5月中旬の会合では「基金には多すぎる」「被災者を助けるという趣旨に合わない」と

    ad2217
    ad2217 2011/05/31
    震災にまわしていいよ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟県内交通機関、お盆の混雑状況は?ピークは帰省が8月10日、戻りは14~17日の見通し 佐渡汽船は“世界遺産効果”で予約増

    47NEWS(よんななニュース)
    ad2217
    ad2217 2011/05/31
    何がしたくての不信任なのか分からないのだが、原発を推進するためならそう言った方が、まだしも一部の賛同は得られるだろうに。
  • 地デジ:BSで視聴可能に…アンテナ設置間に合わなくても - 毎日jp(毎日新聞)

    ad2217
    ad2217 2011/05/31
    もともとBSだけで十分なんだよね。
  • asahi.com(朝日新聞社):スカート義務化、無期限延期 世界バドミントン協会 - スポーツ

    世界バドミントン連盟は30日、注目度の向上を狙い、女子選手にスカート着用を義務付ける新たな服装規定について、予定していた6月1日からの導入を取りやめ、無期限で延期すると発表した。選手から女性差別と批判の声が出ていた。女子選手はこれまでと同じようにスカートと短パンのどちらかを選ぶことができる。女性委員会のノラ・ペリー委員長は「新たな服装規定を実行する前に、さらに調査をする必要があると勧告した」との声明を出した。(共同)

    ad2217
    ad2217 2011/05/31
    今回は阻止されたわけだが、スポーツ界のテレビ局マネーによる汚染は甚だしいものがあるな。