タグ

2015年7月12日のブックマーク (7件)

  • 男「女はなんでヒールなんかはくんだ?」女「他に選択肢がないんだよ!」

    りりぱ@通販あります @liliput これだけしっかりホールドするタイプを履いていてこんなに痛がるのか...甲が開いているタイプのよくあるパンプスだともっと痛いぞw / “男性が1日ハイヒールを履いて生活してみたら…悶絶する結果に - ライブドアニュース” htn.to/rUm7nW リンク ライブドアニュース 男性が1日ハイヒールを履いて生活してみたら…悶絶する結果に - ライブドアニュース 1日ハイヒールを履いて生活した男性の様子がYouTubeに投稿されている。よろよろとおぼつかない足取りで道を歩き、速く走ることは出来ないよう。仕事が終わる時間には、あまりの痛さに履き続けることができなかったという

    男「女はなんでヒールなんかはくんだ?」女「他に選択肢がないんだよ!」
    ad2217
    ad2217 2015/07/12
    ヒールどころか革靴もいらんわな。
  • 株価崩壊が中国経済の破綻を意味しない理由 - himaginary’s diary

    石町日記さんもツイートされているが、スティーブン・ローチが表題のSlate記事で中国経済に対する楽観論を述べている(原題は「Why the Stock Meltdown Doesn’t Spell Doom for China」;H/T Economist's View)。ローチに言わせれば、西側は中国経済を西側経済の色眼鏡で見ているため、過度に悲観的になっているという。実際には中国経済は以下の点で西側経済と大きく異なっているため、悲観的になる必要は無いとの由。 消費はGDPの36%と米国の半分の比率に過ぎないため、逆資産効果は働かず、株式バブルの崩壊の影響は限定的。家計部門が未だ未発達で、米国であったような家計のデット・オーバーハングも無いため、日米で見られたようなバランスシート不況は起きない。 投資がGDPの50%に達するという悪名高い投資バブルも心配には及ばない。理由は2つ: 中国

    株価崩壊が中国経済の破綻を意味しない理由 - himaginary’s diary
    ad2217
    ad2217 2015/07/12
    みんなが売っちまったら、売り逃げできないからね。
  • 一部の人には色づいて見える白黒画像です→「赤だ!」「青く見える」という人が続出

    中がやばい

    一部の人には色づいて見える白黒画像です→「赤だ!」「青く見える」という人が続出
    ad2217
    ad2217 2015/07/12
    pc6001のモノクロモードでも色が見えた俺に抜かりはない。
  • ギリシャの「一時的なユーロ圏離脱」、ドイツ政府が提案

    7月11日、ロイターが入手した文書によると、ドイツ政府は、新たな支援を求めてギリシャが提出した改革案が改善されない場合、ギリシャを一時的にユーロ圏から離脱させて債務減免を行うことを提案。写真はギリシャ国旗とEUの旗。アテネで6月撮影(2015年 ロイター/Yannis Behrakis) [ブリュッセル 11日 ロイター] - ドイツ政府は、新たな支援を求めてギリシャが提出した改革案が改善されない場合、ギリシャを一時的にユーロ圏から離脱させて債務減免を行うことを提案している。ロイターが入手した文書で明らかになった。 同文書は最初に独フランクフルター・アルゲマイネ紙(日曜版)が報じたもので、ドイツ連立与党筋によると、メルケル首相、ガブリエル副首相、ショイブレ財務相の会談後にまとめられた。 文書はギリシャの改革案について「最も重要な改革分野」が欠けているとし、「より持続可能な解決策が必要」と指

    ギリシャの「一時的なユーロ圏離脱」、ドイツ政府が提案
    ad2217
    ad2217 2015/07/12
    むしろ、一時的なドイツ併合がよいのではないかとも思う。
  • のびたの母にとってドラえもんって何なんだろう

    のび家は常に赤字だと頭を抱えている。 費に関しては間違いなく戦犯はドラえもんだ。 いつも立派に一人前べて、おやつまである。 押し入れで眠られては客用の布団も痛んでしまう。 月数万くらいはドラえもんに消えているだろう。 しかも買いいもたまにしている。ミライデパートで買い物もよくしているが、一体どこから金が出ているのか。せわしが金持ちとは思えない。 買いいを自分の金でしているとしたら、その金でのび家に生活費を入れるべきでは。 それよりもべ物を出す道具など生活に役立つ物は豊富にあるのだから、のび家の家計など簡単に助けられるのではないのか。 これから学費などが必要な息子を抱え、赤字続きでは母として非常に頭が痛い問題のはずだが、のびたの母はドラえもんの存在を自分の家族のように普通に扱っている。 道具もたまに使っているが積極的に使おうとはしていない。 ドラえもんは生活費をかける価値のあるかな

    のびたの母にとってドラえもんって何なんだろう
    ad2217
    ad2217 2015/07/12
    居候ものどころか、昔は実際に居候というのが居たらしいぞ。迷惑だけど断れない何か。そうだ、北杜夫が居候をやっていた時の小説があった「ぼくのおじさん」
  • 草食ならぬ「美食系」? 結婚をしたくない「嫌婚派」の実態 | AERA dot. (アエラドット)

    ※イメージこの記事の写真をすべて見る 婚活にいそしむ男女が増える一方で、そもそも「結婚するつもりがない」という層が存在する。彼ら、彼女らの思いとは。 社会学者の水無田気流(みなしたきりう)さんは今回、その層に着目した。都市部に住み、仕事を持ち、経済的に困窮していない。一般的には家庭を運営する能力がある、とみなされる人たちが、なぜ結婚したがらないのか。 アエラは、首都圏1都3県に住む20~40代の独身男女622人を対象に結婚観などに関する調査を実施した。質問は水無田さんが作成。20代の平均年収を上回るよう設定するため、男性は年収300万円以上、女性は200万円以上を対象とした。 「いずれ結婚するつもりはあるか」との問いに「はい」「いいえ」の2択で答えてもらうと、男女ともにおよそ4人に1人が「いいえ」を選んだ。水無田さんはこの、必ずしも経済的な理由に限らず結婚したがらない人たちを「嫌婚派」と名

    草食ならぬ「美食系」? 結婚をしたくない「嫌婚派」の実態 | AERA dot. (アエラドット)
    ad2217
    ad2217 2015/07/12
    この調査、アンケート内容を全部出してもらわないと信用出来ない。
  • 逆にマキシマリストって居ないの?

    自分の持ち物を逐一捨てずに保存したり膨大な蔵書の目録作ったり、捨ててしまうような雑文書もスキャンスナップでしっかり名前を付けて保存したり、毎日日記をつけたり。 面倒な人間関係。職場でも家族でも色々わずらわしいものでも最後まで粘り強く交渉を続けてあきらめずに切らずに続けて積み重ねて因習も弊害も何もかも自分の裡にかかえこんで。 それでも生きて行く。つらくてもすべて捨てずあきらめず、生きて前に進む。あー、多分こっちの方が断然かっこいいね。

    逆にマキシマリストって居ないの?
    ad2217
    ad2217 2015/07/12
    Mathematica は高くて買えないから。