タグ

2017年10月24日のブックマーク (9件)

  • CO2排出、4日間「ゼロ」に=東京五輪の開・閉会式―小池知事 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【パリ時事】パリ訪問中の小池百合子東京都知事は23日、2020年東京五輪・パラリンピックの開会式と閉会式が行われる4日間は都内の二酸化炭素(CO2)排出をゼロにする取り組みを行うと明らかにした。 小池氏は地球温暖化対策に関する会合に先立ち開かれた記者会見で「持続可能な都市・東京を世界に発信する」と強調した。 都が大規模事業所を対象に10年度から導入している排出量取引制度を活用し、積み上げた削減量を寄付してもらうことで「ゼロカーボン」を実現する方針。東京五輪の開会式は7月24日、閉会式は8月9日。パラリンピックの開会式は同25日、閉会式は9月6日の予定。4日間で排出が想定されるCO2の量は約72万トン。 小池氏は同日、地球温暖化防止に向けた各都市のネットワーク「世界大都市気候先導グループ(C40)」の運営委員会に出席。都の先進的取り組みを紹介し、温暖化対策に積極的に貢献していく姿勢をPRした

    CO2排出、4日間「ゼロ」に=東京五輪の開・閉会式―小池知事 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    ad2217
    ad2217 2017/10/24
    数字だけゼロにしても意味がない。せめて小池百合子だけでも呼吸を止めるのがよいだろう。
  • 【2025年問題】超高齢化社会がもたらす医療・介護・年金・社会問題 - 経済・政治 - みんなのお金ドットコム | お金のコトをもっと身近に

    2025年問題とは 団塊の世代が75歳となり2025年問題が始まる 日は2007年に総人口に占める65歳以上の高齢者の割合が全体の21%を超え、すでに超高齢化社会に突入している。しかし、現在の日の高齢者の状況を見ると、2015年の総人口は1億2,711万人、そのうち総人口に占める65歳以上の高齢者の割合は26.7%と、2007年からの8年間でさらに5%以上の上昇をしているのだ。 また、65歳以上の高齢者人口を男女別に見ると、男性は1,466万人、女性は1,926万人となり、高齢者の割合は男性3人に対して、女性4人の割合となっている。 さらに、高齢者人口のうち、65~74歳の人口は1,752万人(男性832万人、女性920万人)で総人口に占める割合は13.8%、75歳以上の人口は1,641万人(男性635万人、女性1,006万人)で、総人口に占める割合は12.9%となっている状況だ。 団

    【2025年問題】超高齢化社会がもたらす医療・介護・年金・社会問題 - 経済・政治 - みんなのお金ドットコム | お金のコトをもっと身近に
    ad2217
    ad2217 2017/10/24
    それらの問題に対応するために消費税は30%を越え、年金支給年齢は75歳か80歳になり、医療費が高騰するから医者にかかれなくて老人がころころ死ぬので、問題は発生しない。
  • 野党一本化なら63選挙区で勝敗逆転 得票合算の試算:朝日新聞デジタル

    今回の衆院選は、政権批判票の受け皿となる野党が分散したのが大きな特徴だ。複数の野党候補(野党系無所属を含む)が競合した「野党分裂型」226選挙区のうち、約8割の183選挙区で与党候補が勝利をおさめた。一方、朝日新聞が各野党候補の得票を単純合算して試算したところ、このうち3割超の63選挙区で勝敗が逆転する結果となり、野党の分散が与党側に有利に働いたことがうかがえる。 「野党分裂型」の226選挙区は全289選挙区の78%を占める。結果は与党183勝、野党43勝と与党側の大勝だった。これに対し、「与野党一騎打ち型」の57選挙区では、与党39勝、野党18勝。分裂型に比べて野党側が善戦した。 野党が分散した最大の原因は、民進党の分裂だ。民進の前原誠司代表が衆院選前に小池百合子・東京都知事率いる希望の党への合流を表明。民進で立候補を予定していた人は希望、立憲民主党、無所属に3分裂した。 ただ、民進は前

    野党一本化なら63選挙区で勝敗逆転 得票合算の試算:朝日新聞デジタル
    ad2217
    ad2217 2017/10/24
    キボーに一本化するのか、それともイシンに一本化するのか?
  • 「最初のデートで安いファミレスに行くということ」ラブホの上野さんの辛辣な漫画が問題の核心をついていて納得させられる…

    まとめ 【浪費家か、そうでないか】付き合って少ししたら、彼女をサイゼリヤに連れて行こう! え、サイゼリヤ好きだけどな。安くお酒飲めるし。 387242 pv 1045 637 users 2155 上野_ラブホスタッフ @meguro_staff 一時期ツイッターで話題になった「最初のデートで安いファミレスに行くのはどうなのか」ということをテーマにマンガを描きました。 よろしければ是非お読み下さいませ。 下記リンクよりお読み頂けます。 comic-walker.com/viewer/?tw=2&d… pic.twitter.com/ViCR0F4AM5 2017-10-21 10:27:07

    「最初のデートで安いファミレスに行くということ」ラブホの上野さんの辛辣な漫画が問題の核心をついていて納得させられる…
    ad2217
    ad2217 2017/10/24
    うるせー! 俺の手作り弁当を食いやがれ!
  • アニメ産業 市場規模 初めて2兆円超え | NHKニュース

    テレビ映画海外展開といったアニメ産業の市場規模が去年初めて2兆円を超えたことがわかりました。調査を行っている業界団体は海外でのアニメブームや楽しみ方の多角化が市場規模の拡大につながっていると分析しています。 それによりますと市場規模は年々拡大し、去年はおととしを1800億円ほど上回って2兆9億円となり、平成14年から続けている調査の中で初めて2兆円を突破しました。 このうち海外での映画の上映やDVDの販売などが7676億円と最も多く、次いでキャラクターグッズの売り上げなどが5627億円となっています。 2兆円を突破した主な要因としては海外での日アニメブームや声優のライブやイベントなど楽しみ方の多角化、それに映画「君の名は」などのヒットが挙げられるということです。 日動画協会事業委員会の増田弘道副委員長は「アニメを楽しんでもらうビジネスの手法が確立されてきていることが、大きな市場につ

    アニメ産業 市場規模 初めて2兆円超え | NHKニュース
    ad2217
    ad2217 2017/10/24
    量的拡大
  • 飯間浩明 on Twitter: "「ドリンクバーはいりません」とお店の人に答えると「失礼いたしました」と返されるという事例に接しました。この語法が一般に広まると、「コーヒーいかがですか」「いえ、けっこうです」「失礼しました」というルールが発生しそう、それは息苦しい… https://t.co/EMZOeMy5Fp"

    「ドリンクバーはいりません」とお店の人に答えると「失礼いたしました」と返されるという事例に接しました。この語法が一般に広まると、「コーヒーいかがですか」「いえ、けっこうです」「失礼しました」というルールが発生しそう、それは息苦しい… https://t.co/EMZOeMy5Fp

    飯間浩明 on Twitter: "「ドリンクバーはいりません」とお店の人に答えると「失礼いたしました」と返されるという事例に接しました。この語法が一般に広まると、「コーヒーいかがですか」「いえ、けっこうです」「失礼しました」というルールが発生しそう、それは息苦しい… https://t.co/EMZOeMy5Fp"
    ad2217
    ad2217 2017/10/24
    「失礼しました」でもいいよ。特にTカードなら、聞くまでもないことを聞いて返答を要求しているのだから失礼に当たるだろう。ドリンクバーも、あわよくば注文させようという魂胆があるとすれば、失礼に当たる。
  • 小池代表「鉄の天井知った」 仏でケネディ前大使と対談:朝日新聞デジタル

    パリを訪問している希望の党代表の小池百合子・東京都知事は23日、キャロライン・ケネディ前駐日米大使と対談し、惨敗した衆院選について「都知事に当選して(女性の活躍を阻む)ガラスの天井を一つ破った。都議選でもパーフェクトな戦いをしてガラスの天井を破ったかなと思ったけど、今回の総選挙で鉄の天井があるということを改めて知った」と語った。 小池氏は温暖化対策などを話し合う国際会議でケネディ氏と対談し、女性活躍についての質問に答えた。 会議後、小池氏は記者団に「鉄の天井」の発言の真意を問われ、「厳しい戦いであったという一つの表現。女性だからということと直接関係ない。いい試練で、多くを学ばせていただいているとポジティブに考えている」と説明した。 また、小池氏は街頭演説の際に女の子から「将来、政治家になりたい」という手紙をもらったと明かし、「若い世代が政治に主体性を持つことを感じてくれた。それだけでもキャ

    小池代表「鉄の天井知った」 仏でケネディ前大使と対談:朝日新聞デジタル
    ad2217
    ad2217 2017/10/24
    衆愚といえども下限はある。
  • 最高裁判所裁判官の国民審査、対象だった7人全員信任:朝日新聞デジタル

    総務省は23日深夜、衆院選と同時に行われた最高裁判所裁判官の国民審査の結果を公表した。審査対象だった7人全員が信任された。投票率は53・34%(前回50・90%)。 審査では、「辞めさせるべきだ」との意思を示す×印の票が、「信任」を意味する無印の票より多ければ罷免(ひめん)される。今回、×印が最も多かったのは小池裕裁判官の468万8017票で×印の割合は8・56%。過去に辞めさせられた裁判官はおらず、これまで最も割合が高かったのは1972年に審査を受けた下田武三氏の15・17%だった。(岡玄)

    最高裁判所裁判官の国民審査、対象だった7人全員信任:朝日新聞デジタル
    ad2217
    ad2217 2017/10/24
    国民審査の仕組み上、信任されなかったらその時こそ大ニュースだわさ。
  • 人はロボットともセックスしたい──報告書

    <セックスロボットといたす予感を抱いている男女は意外に多い> 人はそれが可能になればロボットとでもセックスをするのだろうか。人とロボットはどんな関係を持つのだろうか。売春婦や売春宿も、働いているのがロボットなら合法化されるのか。性的な癒しや治療には役立つのか。性犯罪は減少するのだろうか。 ──オランダの非営利団体リスポンシブル・ロボティクス財団(FRR)がこの夏発表した報告書の問いかけだ。それによれば、現代の成人は、AI人工知能)と親密かつ人とそっくりの関係を築く心の準備ができているようだ。 「性的欲求を満たすセックスドールこそが、ロボットが未来のセックスで担う新しい役割だ」と報告書の著者は書く。「最高にリアルで親密に感じられるセックスロボットを開発し、それを適正な価格で提供できる企業こそ、最大のシェアを手にするだろう」 現在市販されている人型のセックスロボットの一部は動けるが、セックス

    人はロボットともセックスしたい──報告書
    ad2217
    ad2217 2017/10/24
    「とでも」とか「とも」じゃない。むしろ「ロボットとこそ」だよ。ロボットは人間の代用品じゃない。それ自体に価値があるんだよ。