タグ

2017年11月3日のブックマーク (3件)

  • 大学在学中は授業料無償化 自民が検討案まとめる | NHKニュース

    自民党教育再生実行部は、大学などに在学中は授業料を支払わず、卒業後に一定の年収を超えた場合、所得に応じて国に納付する新たな制度の導入に向けた検討案をまとめました。この中では、納付の対象となる一定の年収について、「250万円以上」など複数の案を例示していて、今後検討を進めるとしています。 この中では、在学中に支払いを免除するのは「国立大学の授業料に相当する年間およそ54万円と、入学金およそ28万円を基とする」としたうえで、私立大学などでこれを上回る差額分については、無利子の奨学金などでの対応を検討するとしています。 そのうえで、納付の対象となる一定の年収については「初任給の平均値にあたる250万円以上」や、「300万円以上」など複数の案を例示して、今後検討を進めるとしているほか、納付額は正規雇用の標準的な収入の人でおよそ20年で支払いが完了する程度に設定するなどとしています。 教育再生

    大学在学中は授業料無償化 自民が検討案まとめる | NHKニュース
    ad2217
    ad2217 2017/11/03
    大丈夫、大丈夫。きっと心優しい日本企業が、大学卒業者が授業料後払いをしなくて済むように、特別に給料を安くした新卒枠を用意してくれる。(さすがに最低賃金で後払いしろとは言わないだろう)
  • 若者(?)の車離れ(1980年代から来た人) - orangestarの雑記

    1980年から来た人シリーズほか 1980年代から来た人とペペロンチーノ - orangestarの雑記 1980年代から来た人とお会計 - orangestarの雑記 1980年に比べて、お菓子の量やサイズがだいぶ小さくなってる件 - orangestarの雑記 未来のすごく甘いべ物 - orangestarの雑記 21世紀の大豆品だゾイ!1980年代から来た人 - orangestarの雑記 ホームドアって未来っぽかった。1980年代から来た人 - orangestarの雑記 西暦←→元号ややこしい。昭和は簡単だった…。 - orangestarの雑記 国民の休みが増えているなら一体だれがこの仕事をしているのだろう - orangestarの雑記 2度目の東京オリンピック(1980年代から来た人シリーズ) - orangestarの雑記 ここは悪いインターネットですね。 作者: 小

    若者(?)の車離れ(1980年代から来た人) - orangestarの雑記
    ad2217
    ad2217 2017/11/03
    30代を若者とみなさないのはむしろ新しい感覚だとおもう。
  • 医師も患者も「コスト意識」不足? 無駄遣い指摘の声も:朝日新聞デジタル

    高齢化と医療技術の進歩で増え続ける医療費をどう抑えるのか。8月に3回にわたって朝刊に掲載した「医療とコスト」の企画に、読者から多くの反響が寄せられました。その声の一部とともに、医療経済の専門家、医療経済研究機構所長の西村周三さん(71)の見方も紹介します。 「タダだから」安易に 寄せられた意見からは、増え続ける医療費を前に、「無駄遣い」を続けることへの危機感が浮かび上がります。 ◇ ●5年前、末期がんの父が延命治療を拒否し、私はそれを受け入れました。「ない袖は振れない」というのが私の基的な考えです。たとえ自分や自分の身内であっても、ベッドの上で闘病生活を続ける時間を少しだけ延ばすために、高額の血税を投じて欲しいと要求する権利はないと思っています。ただし、それでは新薬の開発意欲が低下する、といった反作用はあるかもしれません。それに対しては、血税を投入しても、大学などの研究をもっと手厚く援助

    医師も患者も「コスト意識」不足? 無駄遣い指摘の声も:朝日新聞デジタル
    ad2217
    ad2217 2017/11/03
    世論形成記事。それ自体はもっともでも、一度医療費を削減せよという世論さえ形成されれば、政府は必要なところも含めて大幅に医療費を削減出来る。