タグ

2018年7月21日のブックマーク (15件)

  • 外国人就労、製造業も 新資格の対象拡大 - 日本経済新聞

    政府は2019年4月の創設を目指す外国人労働者の新就労資格の対象を金属プレスや鋳造などの一部の製造業にも広げる。技能実習の優良修了者などに限り、建設業などの5分野以外でも就労を認める。日で暮らす外国人労働者の増加に備え、国内外での日教育の充実を柱とした総合対策を年内にもつくる。外国人労働者の新就労資格は6月に閣議決定した政府の方針に明記した最長5年の就労を認め、単純労働への道も開く内容。

    外国人就労、製造業も 新資格の対象拡大 - 日本経済新聞
    ad2217
    ad2217 2018/07/21
    戦前戦中と一貫性のある奴隷制国家。
  • 花はす早朝マラソン、酷暑で中止 福井県南越前町 | スポーツ | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    福井県南越前町は7月20日、連日の酷暑を受けて22日に予定していた第14回南越前町花はす早朝マラソンの中止を決めた。 大会には県内外から3244人がエントリーしていた。午前6時半から2~10キロの4コース19部門が、順次スタートする予定だった。

    花はす早朝マラソン、酷暑で中止 福井県南越前町 | スポーツ | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    ad2217
    ad2217 2018/07/21
    英断!
  • バーバリー 売れ残り商品42億円分を焼却 批判相次ぐ | NHKニュース

    イギリスの有名ブランド、バーバリーが、40億円以上に相当する売れ残った商品を焼却処分していたことがわかりました。こうした処分はブランド価値を守るためにファッション業界ではよく行われているとみられ、資源を顧みない姿勢だとして批判の声があがっています。 さらに、過去5年間に売れ残って処分された商品の総額は130億円を超えるとしています。 こうした処分は、商品が安く売られるなどしてブランド価値が下がることを防ぐためにファッション業界ではよく行われているとみられていて、インターネット上では「貧しくて服を買うこともできない人がいるのに、信じられないことだ」などと批判の声があがっています。 国際的な環境保護団体「グリーンピース」も「バーバリーは自社の商品や資源を全く尊重していない。新品の商品を焼やすのはファッション業界の汚れた秘密で、今回の件は氷山の一角にすぎない」と指摘しています。 一方、バーバリー

    バーバリー 売れ残り商品42億円分を焼却 批判相次ぐ | NHKニュース
    ad2217
    ad2217 2018/07/21
    細かく裁断して脱脂綿に再生するとかよりも燃やしたほうが安上がりなのかな。そもそも綿じゃないか。
  • 小学校の過酷な夏ルールの理由について

    追記 ブックマークの引用の仕方がわからなかったので、いきなり言及してしまいました。すみません。 http://b.hatena.ne.jp/entry/s/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180720-00010003-binsider-soci このダイアリーは、上記のコメントの中に、このルールを支持している教師の意見が聞きたいとあったので書いています。 一保護者としてはあの記事にあるようなルールはまったく容認できません。 ただ同業者としてみると、ルールが作られた背景は理解できるというスタンスで書きました。 ーーーーーーーー 小学校低学年の子どもがいる、中学校教員です。 実際、そのルールを運用している側ではないけれど、担任の先生から聞いた理由と、教員としての個人的な推測を少し書きます。 子どもの通う小学校は、お茶か水をいれた水筒持参可、登下校中の給水は気をつけて

    小学校の過酷な夏ルールの理由について
    ad2217
    ad2217 2018/07/21
    明治時代に学校を作ったとき以来ずっと、学校は軍事教練の初期の訓練をする場所だから。
  • じゃあ千羽鶴って

    どういうコンテキストで贈るのが適切なの?

    じゃあ千羽鶴って
    ad2217
    ad2217 2018/07/21
    厚めの金箔で折って送る。
  • http://twitter.com/i/moments/1020255873929580544

    ad2217
    ad2217 2018/07/21
    海外でよくある。ロック・バランシング。
  • 市立の小中学校のエアコン設置率が0% 千葉市長が「残念な発言」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 千葉市立の小中学校では、普通教室のエアコン設置率が0%だという エアコンを求める声に、千葉市長は都合のいい理論に飛びつかないでと発言 「市民の将来負担が増えても、ここはエアコン」と主張してほしいとしている ◆小中学校のエアコン設置を巡り千葉市長が言及 エアコン整備の必要性は私達も認識しています。学校施設の老朽化に多大な費用を投じている中で、さらにエアコン整備をする場合の財源調達等について市民の将来負担を考え真剣に研究・検討をしています。都合の良い理論に飛びつかず、せめて「市民の将来負担が増えても、ここはエアコン」と言って下さい 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    市立の小中学校のエアコン設置率が0% 千葉市長が「残念な発言」 - ライブドアニュース
    ad2217
    ad2217 2018/07/21
    夏休みを動的に決めて、暑くなったら6月だろうが7月初めだろうが、そこから夏休みに出来るなら、それでもいいと思うけど。
  • 第4回 昆虫の生き様に気高さをみた

    ──香川さんが思う、昆虫のすごさとはどんなところですか。 人間から見ると、昆虫は下等で野蛮な生きものに思えるかもしれないけれど、ミツバチやアリなどは、人間が行っている社会性のある営みをはるか昔から実践してきたわけですよ。 また、オドリバエというハエの仲間は、雄が雌にえさをプレゼントして、雌がえさを気に入ってべてくれたら、交尾してもらえる。野蛮どころか、人間の男性が女性と交際するときにプレゼントを贈るのと、まったく同じことをしているんです。 ──下等どころか、人間のモデルケースのような営みや行動を昆虫は行っているのですね。 人類が誕生する何億年も前から、昆虫はこの地球上で活動していて、今、われわれが見ることのできる昆虫の姿かたちや、「変態」を含めた体のしくみ、保護色や擬態をはじめとする不思議な生態は、どれも太古の昔から、気の遠くなるような悠久の時間のなかで、「種」として生き延びるために進化

    第4回 昆虫の生き様に気高さをみた
  • 日銀が金融緩和の持続性向上策を議論へ、長期金利目標の柔軟化など=関係筋

    日銀は30、31日の金融政策決定会合で、物価2%目標の実現に向けて金融緩和策の持続可能性を高める方策の検討に入った。写真は2017年6月、都内で撮影(2018年 ロイター/Toru Hanai) [東京 20日 ロイター] - 日銀は30、31日の金融政策決定会合で、鈍い物価動向を踏まえ、物価2%目標の実現に向けて金融緩和策の持続可能性を高める方策の検討に入った。金融緩和政策の長期化が避けられない情勢の中、金融仲介機能や市場機能の低下など副作用の強まりに配慮し、現行の長短金利操作(イールドカーブ・コントロール政策、YCC)付き量的・質的金融緩和における長期金利目標やETF(上場投資信託)など資産買い入れ手法の柔軟化などが選択肢になるもようだ。

    日銀が金融緩和の持続性向上策を議論へ、長期金利目標の柔軟化など=関係筋
    ad2217
    ad2217 2018/07/21
    外国人奴隷研修制度を廃止すれば物価は上がる。廃止しないと、たとえ物価が上がろうとも、日本人を含めた給与の上昇はわずかなものに留まるだろう。
  • 在来線が不通、車は渋滞…被災地で自転車が人気 広島:朝日新聞デジタル

    西日豪雨で大きな被害が出た広島県で、自転車の人気が高まっている。通勤に使われていた多くの車やバイクが土石流で流された。在来線の不通は解消されず、道路の渋滞が続くなか、手軽で確実な移動手段として「復権」している。 広島県海田町(かいたちょう)のJR海田市(かいたいち)駅前。ロータリーから100メートル以上離れた橋の上まで歩道に自転車がずらりと並ぶ。町の担当者によると、災害後、駐輪場の利用者が増え続け、近くの歩道を臨時駐輪場として広げてきた。日中の利用は災害前より1千台ほど多い、約1700台に上るという。 JR山陽線の広島駅―海田市駅間は運行しているものの、海田市駅から先の山陽線と呉線は不通のままだ。会社員男性(56)は坂町(さかちょう)の自宅から海田市駅まで約5キロを自転車で移動し、JRで広島市内の勤務先へ向かう。以前はバイクで15分ほどかけて通勤していたが、豪雨でバイクが水没。「自転車

    在来線が不通、車は渋滞…被災地で自転車が人気 広島:朝日新聞デジタル
    ad2217
    ad2217 2018/07/21
    坂がなければね。
  • 映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は2020年公開 特報解禁

    映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||(来は右縦線が太字)」の特報が7月20日、全国の劇場で解禁されました。特報によると、2020年公開予定。2007年に始まった「新劇場版」シリーズがついに完結します。 シン・エヴァのイメージボード(公式サイトから) 特報では○○○に乗り込み大暴れをする○○の姿が。前作「Q」とは違い、ピアノの演奏はありませんでした(※ネタバレ防止のため一部伏せ字でお届けしています)。詳細は自分の目で、劇場に確かめに行きましょう。 特報が流れる映画は劇場により異なるため、特報目当てのファンは事前に劇場に確認をすると良いでしょう。 2016年の庵野秀明監督。このとき「次回のヱヴァは東京五輪までに見られますか?」という質問に対し「いやー分からないけれど、頑張っています。ただうちだけの配給ではないので」と回答していた(当時の記事) まだ作品公式サイトに変化はみられない スタジ

    映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は2020年公開 特報解禁
    ad2217
    ad2217 2018/07/21
    これで完結すると本気で思っているのですか?
  • 誰が私を責められるというのか

    この時期の電車は、仏の道を歩む人間にはつらい 素肌の露出が見えてしまうのが問題なのではなく、素肌が露出している事実が問題なのだ 目を瞑っても顕れる煩悩 屹立した陰茎で木魚をぶっ叩けば、少しは気持ちがおさまるだろうか

    誰が私を責められるというのか
    ad2217
    ad2217 2018/07/21
    性的な煩悩など、悟りたいという煩悩に比べれば大したことはない。
  • こん包されていない刃物 新幹線への持ち込み禁止へ | NHKニュース

    先月、東海道新幹線の車内で乗客3人が殺傷された事件を受けて、政府は不審者に対処する防御用の盾などを装備するようJRに求めるとともに、適切にこん包されていない刃物の持ち込みを今後、法令で禁止するなどの対策をまとめました。 この事件を受け、内閣官房や警察庁、それに国土交通省は新幹線を運行するJR各社とともに協議を進め20日、対策を発表しました。 対策では、乗務員や警備員が不審者に対処するための防御用の盾や防犯スプレーを車内に装備することや、社員への訓練を通じた警備の強化などをJRに求めています。 また、今後、国土交通省の省令を改正して、適切にこん包されていない刃物の車内への持ち込みを禁止することにしています。 一方、乗客の手荷物の検査については、現時点の技術では利用者の利便性を損なわずに行うことが難しいという見解を示しています。 石井国土交通大臣は閣議のあとの会見で「対策を逐次実施に移すととも

    こん包されていない刃物 新幹線への持ち込み禁止へ | NHKニュース
    ad2217
    ad2217 2018/07/21
    検査するわけじゃないから、やってますというポーズ。何の役にも立たないが、別件逮捕とかに使う予定でもあるのかね。
  • インド仏教最高位の日本人僧侶(82)命をかけた52年目の闘争(藤岡利充) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    インドは仏教発祥の地だが、今はヒンドゥー教徒約80%を占め、仏教徒は1%弱と言われている。しかし、ヒンドゥー教のカースト最下層である『不可触民』と呼ばれる人たちの多くは不満を抱え、政府に無届けで仏教を信仰している。そのため実際には、インド国内の仏教徒は1億5千万人以上いるとも言われる。 そのインド仏教の頂点に立つ男が佐々井秀嶺(ささいしゅうれい・82歳)だ。3度の自殺未遂を乗り越え、32歳でインドへ渡り、1億5千万人の仏教最高指導者に駆け上った。仏教再興に命をかける佐々井氏に、インド52年目の覚悟を聞いた。 インドのカースト制の仕組み 著者作成 ■ヒンドゥー教から仏教に改宗 インド憲法ではカースト制度による差別も、『不可触民』という言葉の使用も禁止している。しかし、実際はカーストによる差別は根絶できていない。それをなくすべく、1956年、初代インド法務大臣だったアンベードカル(1891-1

    インド仏教最高位の日本人僧侶(82)命をかけた52年目の闘争(藤岡利充) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ad2217
    ad2217 2018/07/21
    宿業
  • 「だれでもトイレ」に健常者 必要な人にしわ寄せも(NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース

    ハンディを持つ人が使う多機能トイレの利用方法が混乱している。車いす利用者向けに広がったが、その後、高齢者や乳幼児連れなどにも拡大しているためだ。「だれでも」「みんなの」など名称が曖昧で、健常者の利用が減らないことも混乱に拍車を掛ける。2020年の東京五輪・パラリンピックを前に整備が進む「だれでもトイレ」、一体誰のものなのだろう。 東京・浅草の商業ビルでこんな光景に出くわした。「もう20分も待っているんだけど」と漏らす車いすの男性。目の前の多機能トイレには車いすのほか、高齢者、オストメイト(人工肛門利用者)、ベビーカーなどの図記号(ピクトグラム)が並んでいる。 催促のノックから5分、ようやくドアが開いた。出てきたのは30代とおぼしき女性。待ちくたびれた男性に言葉もかけず、足早に立ち去った。 自らも電動車いすを使う東京バリアフリー協議会(東京・江東)の齋藤修理事長は「健常者が使っていて、待たさ

    「だれでもトイレ」に健常者 必要な人にしわ寄せも(NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース
    ad2217
    ad2217 2018/07/21
    何をバカなことを言っているのか。健常者でも使っていいに決っている。