タグ

2018年12月26日のブックマーク (8件)

  • 品川から25分、でも市中心部へ30分 リニア山梨県駅(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    稲刈りが済んだ田んぼが広がる。近くの幹線道路を走る車の音だけが響く。半径1キロにコンビニエンスストアはない。リニア中央新幹線・山梨県駅の建設予定地、甲府市大津町は四方を山に囲まれた田園地帯だ。 【写真】リニア中央新幹線の山梨県駅の建設予定地=2018年11月27日、甲府市大津町、関謙次撮影 県によると、予定地は複数の候補地から県が選び、JR東海に要請して決まった。約24・5ヘクタールの農地を買収し、新駅の建設費はJRが負担する。地権者らでつくる「対策協議会」と県の関係は良好といい、地権者側は12月に用地測量を了承。着工に向けた手続きが順調に進む。 ただ、協議会の土屋章会長(69)は「年2千万円を稼ぐ人もいる1等農地を売るのに、今の計画だと地元にリニアの効果が還元されないのでは」と漏らす。地元では、市中心部へのアクセスが改善されないことへの不満がくすぶるという。 山梨県駅はリニアの中間駅で唯

    品川から25分、でも市中心部へ30分 リニア山梨県駅(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    ad2217
    ad2217 2018/12/26
    こういう駅は、乗降客いないから普段は関係ないけど、災害で在来線が止まったときに役に立つものであると今年知った。
  • 30年以上同居も本名知らない… 内縁女性の遺体遺棄で有罪判決 | NHKニュース

    福岡県大野城市のアパートに内縁の女性の遺体を遺棄した罪に問われた男に、裁判所は執行猶予のついた有罪判決を言い渡しました。男は30年以上女性と暮らしていましたが、名などを知らず、警察の捜査でも女性が誰かは分からないままとなっています。 大野城市の奥田義久被告(74)は、内縁の女性が死亡したあとも埋葬せず、ことし10月までの1年間、アパートの部屋に遺体を遺棄した罪に問われました。 検察などによりますと、奥田被告と女性は35年以上前に知り合って駆け落ちし「由美子」と呼んでいましたが、名などは知らず、体調を崩し病院に連れて行こうとしても拒否されたということです。 判決で福岡地方裁判所の國分進裁判官は「戸籍のない女性と長年連れ添ったことが問題になることをおそれ、戸籍がないと火葬できないと思い放置したことに酌むべき事情はないが、反省の態度を示している」と指摘し、懲役1年、執行猶予3年を言い渡しまし

    30年以上同居も本名知らない… 内縁女性の遺体遺棄で有罪判決 | NHKニュース
    ad2217
    ad2217 2018/12/26
    本名を隠すと公的サービスが受けられない(という認識が一般的である)とすれば、そこに問題がある。
  • IWCから脱退表明 商業捕鯨再開へ | NHKニュース

    が目指す商業捕鯨の再開などをめぐって国際的な対立が続く中、菅官房長官は記者会見で、IWC=国際捕鯨委員会から脱退し、来年7月から商業捕鯨を再開することを表明しました。

    IWCから脱退表明 商業捕鯨再開へ | NHKニュース
    ad2217
    ad2217 2018/12/26
    商業捕鯨ということは、国威じゃなくて補助金無しで利益の出る捕鯨をするという意味ですね。日本のEEZは全然近海じゃないし、むちゃくちゃ広いけど。
  • 1万人に1人の無能者 - 関内関外日記

    年末年始のテレビ番組を確認するために、「TVガイド」という雑誌を買った。毎年「TVブロス」を買っていたのだが、あいにく書店で見つからなかったのだ。あるいは、たしかもうそういう雑誌ではなくなっていたのだろうか。 まあいい、「TVガイド」だ。「TVガイド」にはたくさんのジャニーズの人たちの写真が、記事が載っていた。おれはあまりジャニーズに興味はない。「君ら、わりといい歳なのに、イチャイチャくっついて、笑顔作って、大変やなぁ」などと思うくらいである(追記:あらためて見てみると、各グループの構成員がそれぞれすべてのパターンで二人一組のハグ写真を撮られていた。算数の問題みたいだ)。おれに必要なのはただ番組表だけだった。 興味のないものを読むことはある。インターネットなど、まったく興味のないものを無料で読むことができる、奇妙な世界である。そして、ときどきは自分に縁のないものをクリックしたりする。たとえ

    1万人に1人の無能者 - 関内関外日記
    ad2217
    ad2217 2018/12/26
    能無しワニが能無しじゃなかったことに心底がっかりしたので、期待してる。
  • 日本の漫画がアメリカに買われる!? | 日刊SPA!

    漫画という言葉が広く知られるようになったのは、浮世絵師葛飾北斎が描いた「北斎漫画」という画集が出された頃からだ。それまでは人物や動物をデフォルメした略画は、戯画とか鳥羽絵とか言われていた。黒装束の忍者を漫画に描いたのも北斎だ。 江戸時代には黄表紙と呼ばれる挿絵付きの通俗読み物が流行っていたが、中でも恋川春町は自分で文章も絵も描いていた。漫画のルーツはむしろこっちの方かもしれない。 「漫画」という表記は江戸、明治、大正を経て昭和30年ごろまでは主流だったが、コミックスという言葉が登場する昭和40年ごろからはカタカナの「マンガ」という表記が主流となる。露天や駄菓子屋で売られていた赤、貸屋で貸し出されていた貸では「漫画」を使うことが多いが、書店で売られていた週刊雑誌、単行には「マンガ」を使っている。 昭和の終わりから平成にかけてマンガはアニメの原作として海外で広く認知されることとになり

    日本の漫画がアメリカに買われる!? | 日刊SPA!
    ad2217
    ad2217 2018/12/26
    海外に行ってコレクションが残るか、それとも消え去るかの二択だろう。
  • キューバで若者に人気のサッカー、国技の野球を脅かす存在に成長

    好きなサッカーチームのユニホームを着てボールを蹴るキューバの子どもたち(2018年10月19日撮影)。(c)Yamil LAGE / AFP 【12月26日 AFP】最初はテレビを通じて家のリビングにとどろいていた「ゴーーーール」という歓声は、やがてストリートでも聞こえるようになり、徐々に「ストライク!」のコールに取って代わりつつある――。最近キューバではサッカーが子どもたちの心をつかんでおり、国内最大の人気スポーツとして野球を脅かそうとしている。 40年にわたり野球の若手有望株を指導しているハンベルト・ニコラス・レイエス(Humberto Nicolas Reyes)さんは、「サッカーは以前、底辺の存在だったのに、今では国技としてトップの地位まで上りつつある」と諦めた様子で話した。 レイエスさんは、米大リーグ(MLB)のスター選手であるヨンダー・アロンソ(Yonder Alonso)や、

    キューバで若者に人気のサッカー、国技の野球を脅かす存在に成長
    ad2217
    ad2217 2018/12/26
    東京五輪の野球は復活というより、引退試合というか、日本のゴリ押しであり、これを最後に二度と五輪で野球をやることはないというものだろう。女子サッカーはあるけど、女子野球がなくてソフトになるのがその理由。
  • 30~40代がいずれ迎える「大量孤独死」の未来

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    30~40代がいずれ迎える「大量孤独死」の未来
    ad2217
    ad2217 2018/12/26
    少子化と孤独死はいくら問題だと騒ぎ立てたところで、日本の社会構造やここで宣伝されている著者が重視する「縁」が生み出すものだから、社会構造の変革なしには防げないと思うよ。遺体発見システムだけが必要。
  • 日本高野連から歓迎されなくても、新潟県が球数制限を導入した重み。(鷲田康)

    2018年の高校野球は大阪桐蔭の春夏連覇、夏の大会での秋田・金足農業旋風などに沸いた一方で、改めて高校野球そのもののあり方が問われた年でもあった。 特に夏の大会では地方予選の段階から、異常気象ともいえる猛暑による熱中症対策、また“金農旋風”の余波としてエース・吉田輝星投手の投げ過ぎがクローズアップされた。 その結果として大会主催者や監督などの指導者が故障や肉体的なダメージから選手をいかに守るのか、ということを強く問われた年でもあった。 その激動の2018年が終わろうとしている12月22日に、高校野球にとっては画期的な動きが地方から起こったのである。 新潟県高校野球連盟が来年4月に開幕する春季新潟大会で、投手の球数制限を導入することを明らかにした。 「やってみないと何も……」 「独自の取り組みとして、来春の大会で球数制限を導入する。やってみないと何も起こらない」 この日、新潟市内で開催された

    日本高野連から歓迎されなくても、新潟県が球数制限を導入した重み。(鷲田康)
    ad2217
    ad2217 2018/12/26
    いいね。まあ部員の多いところが有利というのはあるけど。いっそ5回とか3回とかで試合を終わりにしたらどうだろう。それで点が入らないなら、2塁に到着したら3塁にワープできるとか。