タグ

2019年3月21日のブックマーク (4件)

  • 数値計算屋がFortranを捨てるべき3つの理由 - コンピュータ将棋 Qhapaq

    パンチカード時代の負の遺産として数値計算系を中心に今も生き続けている言語Fortran。稿では仮に数値計算用途であってもFortranを使うべきでない理由を説明することで、悪しき文化の終幕を促進したいと思います。 因みに筆者は量子系を中心にした数値計算を生業としています。C++Pythonがメインですが数値計算ライブラリの拡張などの用途でFortran77も90も触ったことがありますし、Fortran製のライブラリは頻繁に利用しています。 あくまで筆者の経験に基づいたものでありFortranを使っている技術者からすれば反論もあるものとおもいます。 【1.教材として不適切である】 Fortranの長所として計算向けに設計されているため、行列や複素数の計算が簡単であるという点がよく挙げられます。確かに、Fortranの計算はC++などに比べ直感的で簡単です。しかし、高度なプロダクトを開発す

    数値計算屋がFortranを捨てるべき3つの理由 - コンピュータ将棋 Qhapaq
    ad2217
    ad2217 2019/03/21
    「ときめき」がないのか。
  • “実質賃金”暴落で「日本も“MMT”が必要」――専門家が解説|TOKYO MX+

    TOKYO MX(地上波9ch)朝のニュース生番組「モーニングCROSS」(毎週月~金曜7:00~)。3月13日(水)放送の「オピニオンCROSS neo」のコーナーでは、京都大学大学院教授の藤井聡さんが、アメリカで脚光を浴びている「MMT」の観点から、日経済の問題点について論じました。 2018年11月のアメリカ中間選挙で下院議員に当選したアレクサンドリア・オカシオコルテス氏。彼女が支持し、注目を集めているのがMMT(Modern Monetary Theory:現代金融理論)です。 MMTは、独自の通貨を持つアメリカや日のような国においては、通貨を限度なく発行できるため、債務不履行に陥ることがないという理論。そのため、国債の発行残高を含む政府債務がいくら増加しても問題はないという考え方です。 藤井さんは、「MMTは日でも必要」と主張。その根拠として、1994年以降の実質賃金の調査

    “実質賃金”暴落で「日本も“MMT”が必要」――専門家が解説|TOKYO MX+
    ad2217
    ad2217 2019/03/21
    どんなに金が流通していようと、経団連が賃金や下請代金を上げる理由にはならない。
  • 電気自動車が普及すると、日本とドイツの経済が苦しくなるわけとは(中原圭介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ドイツが電気自動車の開発に遅れている理由とは 今月になってドイツのフォルクスワーゲンは、2028年までに電気自動車を2200万台販売するという計画を発表しました。従来の電気自動車の販売計画にあった1500万台から47%も上乗せをしたのです。 しかしフォルクスワーゲンが苦しいのは、同社の2018年の世界販売台数は1083万台と世界トップであるにもかかわらず、そのうち電気自動車の販売台数はわずかに4万台に過ぎないということです。その背景には、ドイツのメーカーがブランド力を持ったディーゼル車やガソリン車に強く、国内には自動車の完成車工場だけでなく、多くの部品供給を担う企業群も抱えているということがあります。欧州一強と呼ばれる経済力を自動車産業が支えているがゆえに、電気自動車に大きく舵を切るのが難しいという状況にあったのです。 さらにドイツのメーカーが苦しいのは、電気自動車の必要性を認めて技術開発

    電気自動車が普及すると、日本とドイツの経済が苦しくなるわけとは(中原圭介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ad2217
    ad2217 2019/03/21
    雇用はあるが良質な雇用ではないだろう、特に中小の部品メーカーや整備工場で良質な雇用があるだろうか。むしろ悪質ではないか。
  • News Up 紙が足りない! | NHKニュース

    私達の日常に欠かせない「紙」。今、品薄感が広がっているといいます。じわりじわりと影響も…。そこにはこんな背景がありました。(ネットワーク報道部記者 伊賀亮人 田辺幹夫 飯田耕太) 紙の品薄感でネットで心配する声が特に見られたのは、アニメなどの同人誌が大規模に販売されるイベント「コミックマーケット」(通称・コミケ)についてです。 同人誌は、制作者人が印刷会社に持ち込んでつくりますが、紙不足のあおりをうけるのではないかというのです。 ネットには、「紙不足でコミケが死ぬのでは」とか「コミケは会場問題だけじゃなくて、紙確保も問題になってきたのか」という声が上がっていました。 実際に同人誌の制作者の中にはすでに影響を受けた人も。 ネットで販売している石林グミさん(36)は、3月、自作の同人誌を増刷するため、これまで発注していた印刷所に頼もうとしたところ、「紙が不足していて印刷できません」と断られた

    News Up 紙が足りない! | NHKニュース
    ad2217
    ad2217 2019/03/21
    官公庁が大量に印刷して配る紙の報告書の類、誰も読んでない説を唱えたい。ここから廃止したい。報告書は必要だがネットで見られれば大量に印刷する必要はない。