タグ

2020年8月13日のブックマーク (13件)

  • たいていの日本人は考えて喋っていない

    社会に出て一番の驚きは「たいていの人は考えて喋っていない」ってことだった。「考えている人」が喋るまでは次のプロセスを踏んでいる。 ・その話題が意図するところを捉える ・その意図への適切な答えを探す ・その答えの適切な表現を考える だから答えるまでに考える時間がある。それに対して「考えていない人」っていうのはペチャクチャと喋れる。なぜなら考えていないから。思ったことをそのまま声に出して伝えている。その話題がなぜあがっているのか、その適切な答えは何か、とは考えない。最初にパッと思いついたことをそのまま口にする。 日の会社の会議がなぜ生産性が低いのか、それはこういう人が何人も会議に出席しているからだ。何も考えちゃいない。思ったことをすぐに口にする。だから、「考えていない人」が会議の場を支配することになり、熟議にならないし、考えも深まらないし、答えも見つからない。それぞれが思いつきを喋って時間が

    たいていの日本人は考えて喋っていない
    ad2217
    ad2217 2020/08/13
    大抵の人間はそうだ。そして大抵の動物もそうだ。
  • 生産性が高くなると貧しくなる?

    shinshinohara @ShinShinohara 日の農業は大規模化、コメ離れが進んでいる。一人一人の農家の経営戦略としては、それでよいと思う。ただ、国は国民をべさせなければならない使命を負っている。もう少し工夫しないと大変なことになるかも、と、心配している。 shinshinohara @ShinShinohara 農業問題を考える際、糧、農業、農家、この3つは分けて考える必要がある。国民全員を養わねばならないという糧の視点を重視すると、必ずしも日の農業や農家を守ることにならない場合がある。逆に農家を守ると、糧供給が危うくなることも。話は単純ではない。 shinshinohara @ShinShinohara 私はできれば、糧も農業も農家も、三つとも守れる方策を探すことが大切だと思っている。どれかだけに偏すると大切なものを失い、逆に偏重していたものまで危うくなるかも

    生産性が高くなると貧しくなる?
    ad2217
    ad2217 2020/08/13
    小規模農家が生産性が高いように見えるとしたら、サラリーマンが土日有休を使ってタダで働いているからだぞ。あと年金もらってる老人。
  • 安倍首相のコロナ対応「最低」 6カ国世論調査:中日新聞Web

    新型コロナウイルスに関する日米欧六カ国の国際世論調査で、自国のリーダーがコロナ危機へ適切に対応できているかを聞いたところ、日は新型コロナ感染症の死者数が米欧に比べ少ないにもかかわらず、安倍晋三首相の国民からの評価が六カ国で最も低かった。一方で経済的な不安を感じている人の割合は、日が最も高かった。 調査は、米独のPR戦略会社「ケクストCNC」が七月十〜十五日に、日、米国、英国、ドイツ、スウェーデン、フランスで千人ずつ、計六千人を対象に行った。

    安倍首相のコロナ対応「最低」 6カ国世論調査:中日新聞Web
    ad2217
    ad2217 2020/08/13
    まあ、アンケートなんて当てにならないけどね。それに、アジア諸国と比較するべきだろう。
  • 【ゲーミング】PCを自作した弟『俺は光らせるつもりはなかったのに自作する上で必要だから組み込んだパーツが問答無用で七色に光る』

    るなか @yokarebing 弟が今使ってるパソコン自作したっていうてたので参考に色々聞いてたんですけど「俺は光らせるつもりはなかったのに自作する上で必要だから組み込んだパーツが問答無用で七色に光る」みたいなこと言っててゲラゲラ笑った るなか @yokarebing 弟「体のケースとかどれにするか考えといてよ。こういうやつ(1枚目)」 私「白いのかっけえな横スケスケだし(2枚目)」 弟「やめとけよ光るぞ」 pic.twitter.com/MkKphLMNmZ

    【ゲーミング】PCを自作した弟『俺は光らせるつもりはなかったのに自作する上で必要だから組み込んだパーツが問答無用で七色に光る』
    ad2217
    ad2217 2020/08/13
    静音PCが流行ったんだから、無光PCが流行ってもいい。せめて全パーツを一気に無光にするソフトがあってもいい。
  • 日銀のREIT購入、近づく「天井」 3割が上限に接近 - 日本経済新聞

    日銀が金融緩和策の一環として手掛ける不動産投資信託(REIT)購入の「天井」が近づいている。上限は発行済み投資口数の10%だが、7月末時点で購入対象の約3割の銘柄が9%台となったもよう。2021年度中に全銘柄が上限に達する可能性もある。日銀は国際的にみても珍しい緩和策を再拡充するかどうか判断を迫られそうだ。日銀は10年にREITの買い入れを始めた。買い入れ対象は「格付けがダブルA格相当以上」、

    日銀のREIT購入、近づく「天井」 3割が上限に接近 - 日本経済新聞
    ad2217
    ad2217 2020/08/13
    こっちの対応は驚くほど迅速になされると思う。天上上げ、枠拡大で。感染を拡大するわけじゃないから、いいんじゃないの。
  • 論文査読してもらったら学会追放されてついでに会社クビになった

    かいつまんで話せば3年くらいかけて、日中のビジネス誌に載ったりするような経〇連とか含めた有名な経営者たちの、経歴などを追跡調査してどういったキャリアプランを辿る共通性があるのかっていうもので 俺自身もそういう共通性があれば、その通りにすればお金持ちになれるんじゃないだろうか?っていう下世話な考えがあったのは否めないけど、そこで出た結論が 「キツい仕事や過酷な環境が人を成長させ、収入につながるというのは全くもって関係なく、むしろ逆で不安定な環境では個人のキャリアやスキルの政庁には阻害要素でしかなく、そう言ってる経営者たち自身の経歴は全員過酷な環境どころか、全てにおいてぬるま湯といっていいくらい守られたりしっかりしたところしか回ってない、そもそも、ひどい場合はまっとうな手段を用いないで下働きを回避している例さえあった」ってことだった。 いや、俺もさすがに嘘だろと思って、最後の1年くらいは検証

    論文査読してもらったら学会追放されてついでに会社クビになった
    ad2217
    ad2217 2020/08/13
    学会は、日本フェイスブック学会みたいに自称できる。一応の目安は、日本学術会議協力学術研究団体一覧:http://www.scj.go.jp/ja/info/link/link_touroku_a.html
  • めっちゃ透けてる! Xiaomiが透明なテレビを発表

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 中国の家電メーカーXiaomiは、世界初とうたう量産型透明テレビ「Mi TV LUX Transparent Edition」を発表しました。8月16日から4万9999元(約77万円)で販売します。 Mi TV LUX Transparent Edition 厚さ5.7ミリ、55インチの透明な有機ELディスプレイを採用し、映像が宙に浮いているかのように見え、電源をオフにしたときにはガラスのように見えるといいます。バックパネルのついている従来のテレビと異なり、同製品は処理ユニットを全てベーススタンドに格納。 リフレッシュレートは120Hz、コントラスト比は150000:1。利用シーンに応じて画像を最適化するアルゴリズムや、コンテンツに合わせてオーディオモードを選ぶAI機能なども搭載しています。 周囲に溶け込む外見は、家庭だけではなく、

    めっちゃ透けてる! Xiaomiが透明なテレビを発表
    ad2217
    ad2217 2020/08/13
    アニメでよく見るやつ。
  • ステッカー掲示のパブで集団感染か 東京 江戸川区 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ対策をとっていることを示す、東京都のステッカーを掲示していた江戸川区のフィリピンパブを利用した、客と従業員の合わせて8人が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。保健所では店の中で、感染者の集団=「クラスター」が発生したとみて、店を利用した人で体調がすぐれない人は連絡するよう呼びかけています。 男性が最後に店を訪れたのは先月29日で、保健所が濃厚接触者として店の従業員全員のPCR検査を行ったところ、11日までに20代から40代までの女性、合わせて7人の感染が確認されたということです。 保健所は店の中で感染者の集団=「クラスター」が発生したとみています。 この店は今月4日から休業しているということです。 江戸川区保健所は店が営業していた今月3日までに店を利用し、体調がすぐれない人は管轄の「帰国者・接触者相談センター」に連絡するよう呼びかけています。

    ステッカー掲示のパブで集団感染か 東京 江戸川区 | NHKニュース
    ad2217
    ad2217 2020/08/13
    ステッカーは経済を回す政策であって、感染防止政策ではないと思う。
  • 建築と芸術の融合、日常に侵食する巨木 - New's World

    建物を突き破る巨大な木製オブジェクト ブラジルのサンパウロを拠点に活躍するヘンリケ・オリベイラ(Henrique Oliveira)さんの作品は、建築や美術のジャンルを横断し、彫刻や絵画に対する認識を変えようと挑戦しています。 オリベイラさんは自身を画家と呼び、キャンバスに油絵を描くことから始まり、現在では木を使った独自のスタイルのアートを制作しています。 Image:designyoutrust スポンサーリンク 折れた木材の視覚的な類似性を結びつける 彼の拠点であるサンパウロでは、建物の建設が絶え間なく行われ、住宅に使われた木材が廃棄されています。 オリベイラさんは廃棄された材木を再利用し、折れた木材の視覚的な類似性を結びつけてオブジェクトを制作しています。 Image:designyoutrust スポンサーリンク オリベイラさんの作品は、多言語です。鑑賞する人の国や言語が違っても、

    建築と芸術の融合、日常に侵食する巨木 - New's World
    ad2217
    ad2217 2020/08/13
    建築と芸術が融合すれば、人間の生活が侵害される。そういう話だな。
  • ファイザーなど 開発中ワクチンで「抗体」量上昇を確認と発表 | NHKニュース

    アメリカの製薬会社などが開発を進めている新型コロナウイルスのワクチンについて、ヒトでの臨床試験の結果、免疫の役割を担う「抗体」の量が接種後に上昇することが確認されたなどとする初期段階の研究成果が発表されました。 試験は18歳から55歳の45人を対象に行われ、ワクチンの接種から21日後には接種されたすべての人の血液から新型コロナウイルスに対する抗体が検出されたほか、ウイルスの働きを弱める「中和抗体」の量が上昇することも確認されました。 「中和抗体」の量は、新型コロナウイルスに感染して回復した人の血液から検出された量の1.9倍から4.6倍だったということです。 一方、接種された人の半分以上が頭痛など体の変調を訴えましたが、健康への深刻な影響は報告されなかったということです。 ファイザーとビオンテックのワクチンは、開発に成功した場合、アメリカ政府が少なくとも1億回分の供給を受けることで合意してい

    ファイザーなど 開発中ワクチンで「抗体」量上昇を確認と発表 | NHKニュース
    ad2217
    ad2217 2020/08/13
    株価に効果がありそう。
  • インベーダー疑惑の知事なんて前代未聞だろ

    そういう疑いをかけられること自体ありえない。

    インベーダー疑惑の知事なんて前代未聞だろ
    ad2217
    ad2217 2020/08/13
    ハーラン・エリスン「サンタクロース対スパイダー」
  • 世界シェア首位、日本勢7品目に減少 成長の波乗れず - 日本経済新聞

    経済新聞社が実施した2019年の主要商品・サービスシェア調査では74品目中8品目で首位が交代した。そのうち日勢は4品目でトップの座を譲った。日企業が首位だったのは7品目で、韓国と同数の3位に後退。画像センサーなどを除くと縮小傾向の市場が目立ち、成長分野における存在感が一段と薄くなっている。日勢が後退した背景には中国勢の躍進があった。中小型液晶パネルでは、18年まで4年連続の首位だった

    世界シェア首位、日本勢7品目に減少 成長の波乗れず - 日本経済新聞
    ad2217
    ad2217 2020/08/13
    意外性はない。
  • 「このまま若手官僚がいなくなれば、国民生活に影響が出るおそれ」国会の慣習、コロナ対応…霞が関の過酷な労働実態(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    「国会議員の先生からの質問への回答を用意するのに時間がかかる。ピーク時には月200時間超の残業が2~4カ月続くこともあった。月に2、3回は終電で帰れるが、あとはタクシー帰りか、職場に泊まるという生活で、平日は寝返り以外に家族が動いているところを見たことがなかった」。 厚生労働省の元職員・おもちさん(20代)は、自身の霞が関生活について、そう振り返る。「結婚しても、一緒に夕べられたのは(数年で)1、2回。寂しかった。結婚した意味があるのかなと思うことも多かった」と。“人々を幸せにしたい”という思いから入省したはずが、「自分の家族も幸せにできていないのに、他の困っている方を幸せにするのは難しい」と矛盾を感じるようになり、おもちさんは退職することを選んだ。 今回のアンケート結果について、おもちさんは「当に激務の方は、アンケートに答える時間が無いくらい忙しいので、厚生労働省の人数(4人)

    「このまま若手官僚がいなくなれば、国民生活に影響が出るおそれ」国会の慣習、コロナ対応…霞が関の過酷な労働実態(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    ad2217
    ad2217 2020/08/13
    なんだかんだ言っても結果的には、野党の質問を減らすとか自民党有利にしかならないと絶望している。