タグ

2024年2月6日のブックマーク (4件)

  • 投資家・井村俊哉さん、100万円を12年で85億円の利益に!銘柄選びやファンダメンタルズ分析の極意 | 達人に学ぶ「お金の流儀」 | マネクリ マネックス証券の投資情報とお金に役立つメディア

    厳しいお笑いの世界で「先立つもの」を得るため、投資スタート デイトレードで数百万円の損失も経験 探すべきは「見切り品の納豆」のような銘柄 “秘伝のタレ”とも言える銘柄リスト500は常時リフレッシュ 「マーケットは頻繁に間違えている」と考える理由 95%強の確信が持てる銘柄のみ、片手に収まる程度を保有 新NISAの有効活用法:つみたて投資枠は長期・積立・分散投資、成長投資枠は安定配当銘柄で 元手100万円で日株への投資をはじめ、2023年末には通算獲得利益が85億円(含み益込み、税引き前)に達した井村俊哉さん。元お笑い芸人から投資家に転身し、「ニッポンの家計に貢献する」ことを目指して、将来的にはファンドを立ち上げたいと表明しています。そんな井村さんに、投資を始めたきっかけやマーケットへの視点、銘柄選びのポイントやファンダメンタルズ分析の極意などについて伺いました。 ●井村俊哉さんプロフィー

    投資家・井村俊哉さん、100万円を12年で85億円の利益に!銘柄選びやファンダメンタルズ分析の極意 | 達人に学ぶ「お金の流儀」 | マネクリ マネックス証券の投資情報とお金に役立つメディア
    ad2217
    ad2217 2024/02/06
    投資機関の利益率は遥かに低い。投資では企業ではなく個人が圧倒的に強い。なぜならば儲からない個人は投資家と呼ばれないからだ。
  • 息子の質問「ガンダムはすぐ修理してるのになんで量産しないの?」にいい答えが見つからないので詳しいお兄ちゃんたち教えてください!

    🇫🇮北欧限界中年マロニー@フィンランド妖怪boothで通販中 @marony38 かわいい子だと思った?残念限界中年でした! 紅茶をソーサーを手に持って飲む程度のオタク。 フィンランド式マッシュルームのチーズ詰めベーコン巻きBBQで人生変わった人。 YouTube→youtube.com/user/maronikki youtube.com/user/maronikki 🇫🇮北欧限界中年マロニー@フィンランド妖怪boothで通販中 @marony38 ピンチです!息子の質問に上手い答えが見つかりません! ガンダム毎回修理はすぐしてるのに、なんで量産しないの? パーツはあるのでしょ? もっと楽に勝てるんじゃないの? ソロモンでビグザムのくだりを見た辺りで発生した次男9歳からの質問です ガンダムに詳しいお兄ちゃんたち教えてください!

    息子の質問「ガンダムはすぐ修理してるのになんで量産しないの?」にいい答えが見つからないので詳しいお兄ちゃんたち教えてください!
    ad2217
    ad2217 2024/02/06
    修理=パーツ交換ではない時代に生きてきた。
  • “国家公務員 マイナ保険証の利用率向上を” 武見厚労相 | NHK

    国家公務員の「マイナ保険証」の利用率が4%余りにとどまっていることがわかり、武見厚生労働大臣は「低すぎる」として、健康保険の運営団体などを通じ、利用率を上げるよう求めていく考えを示しました。 政府は今の健康保険証をことし12月に廃止しますが、代わりとなる「マイナ保険証」の利用率は、去年12月時点で4.29%と低迷しています。 こうした中、厚生労働省は6日にホームページで、去年11月の国家公務員の「マイナ保険証」の利用率を、健康保険を運営する各府省庁などの共済組合別に公開しました。 それによりますと ▽最も高い総務省で6.26% 次いで ▽財務省で5.57%だった一方 ▽保険証を所管する厚生労働省では4.88% 全体の平均では4.36%にとどまったことがわかりました。 武見厚生労働大臣は、閣議のあと記者団に対し「低すぎる。率先して使ってもらうよう、働きかける必要性を改めて認識した」と述べまし

    “国家公務員 マイナ保険証の利用率向上を” 武見厚労相 | NHK
    ad2217
    ad2217 2024/02/06
    国家公務員総動員体制
  • ネギに代わる緑を考えてほしいハナシ〈mata.〉 - 働けおっさんブロガー

    ネギが嫌いというか苦手で、べれないことはないけれど、一度も美味しいと思ったことはありません。 昔、京都の現場で働いていたとき、オーナーさんのご厚意で鍋をご馳走になり、地元で有名な九条ネギをわざわざよそってべさせてもらったときは、感謝の気持ちと無理やり飲み込む苦しさで泣きそうになったことがあります。 人間、歳を取ると味覚も変わるらしく、確かに以前は苦手だったシソが、美味しくはないけれど普通にべれるようになったので、いつかはネギも平気になるかもしれませんが、とりあえず今はダメです。 で、その料理のメインがネギだったら諦めがつくのですが、たまに、それだけで美味しいはずなのに、「最後に彩りで・・・」とか言って刻んだネギをパラパラするのが、「なんでやねん!そのままでええやろ!」と、ネギ嫌いとしては腹が立つのです。 もちろん料理には彩りが大事なことはわかりますし、その彩りは「赤、黄、緑」の三色な

    ネギに代わる緑を考えてほしいハナシ〈mata.〉 - 働けおっさんブロガー
    ad2217
    ad2217 2024/02/06
    海は生命の母。ワカメを使うのです。藻類です、藻類が二酸化炭素を吸収して地球を救うのです。