タグ

朝日新聞社に関するadachi_cのブックマーク (2)

  • asahi.com(朝日新聞社):今飲んでおいしいワイン、20年後においしいワイン - 「神の雫」作者のノムリエ日記 - 食と料理

    今飲んでおいしいワイン、20年後においしいワイン 2008年10月7日 筆者・亜樹 直 (C)亜樹直 オキモト・シュウ/講談社「神の雫」第2巻(週刊モーニング連載中) この週末、セラーにローラン・ルーミエの「シャンボール・ミュジニー」02年を見つけて、寝酒に飲むことにした。ローラン・ルーミエはブルゴーニュのスター生産者、クリストフ・ルーミエのいとこ。だがワインの造りは全然似ておらず、開けてすぐおいしいクリストフのワインと違い、ローランのワインは若いうちは硬くてのみにくい。何年か前、評論家が高い点をつけたローランの特級ワイン「クロ・ド・ヴージョ」02年を飲んだことがあるが、岩のように硬くて渋く、とてもじゃないがおいしいなどとは思えなかった。 だが特級クロブジョと違ってこのシャンボールは格下の村名ワイン。ワインは格が低いぶん開くのが早いし、生産から6年もたっているのだから、もう飲めるだろうと思

  • asahi.com(朝日新聞社):質量の謎に迫る 超大型加速器、10日始動 - サイエンス

    質量の謎に迫る 超大型加速器、10日始動2008年9月9日13時59分印刷ソーシャルブックマーク 日も開発・実験に参加する粒子検出器ATLAS。高さは25メートル、奥行きが44メートルある。中央下の人の頭上付近で陽子が衝突する=CERN提供 【ジュネーブ=勝田敏彦】生まれたばかりの宇宙の状態を地上に再現し、「物質に質量があるのはなぜか」など現代物理学に残された謎の解明が期待される世界最強・最大の粒子加速器が10日、ジュネーブ郊外で始動する。約5千億円かけて建設されたもので、170億円近くを拠出した日からも約100人の研究者が参加している。 この装置は大型ハドロン衝突型加速器(LHC)と呼ばれ、欧州合同原子核研究機関(CERN(セルン))が運営する。スイス・フランス国境をまたぐ1周27キロの地下トンネルのリングに世界最大級の超伝導電磁石約1700台を並べ、陽子の集団をほぼ光速まで加速して

  • 1