タグ

bizに関するadachi_cのブックマーク (3)

  • 邦銀はCS/ESという視点がなくても(たぶん)生き残れる(4) - von_yosukeyan の日記

    (前回の続き)■机の上が汚い職場は例外なく効率が悪い ところで、石町日記(その1、その2)でどうも違和感を持った記述があった。(ボキュの理解が間違っているのかも知れないが)まとめると「邦銀のリテールは赤字」「なのに過剰サービス」「しかしサービスの質は下げられない」と言ったところだろう。当だろうか?ボキュのみずほ銀行での待ち時間は、ピーク時間ということもあってか30分くらい待たされた。こういうときに文庫というのは携帯に便利なので良いのだが、残念ながら小説系は機械的に頭に入れるというよりも、感情移入が大切だと思うので、近くで切った貼ったの大騒ぎをしてる銀行の窓口というのは余り向かないような気がする。そういうわけで、もう一つ持っていっていたHBRを読んでいた。よく考えてみれば、病院の待ち時間のようにある程度の待ち時間が予想できる場合(なおかつ非常に長い)なら、小説でもいいかも知れないが、い

  • 僕がビジネスコンテスト運営&開催を通して学んだこと, 感じたこと - yaotti's diary

    僕はこの1年間, ビジネスコンテストデルタ2008という,関西最大の合宿型ビジネスコンテストのスタッフをやってきた. 詳しくはここや, GIGAZINEの記事を. ゆとり教育世代の現役大学生の実態が垣間見える「ビジネスコンテストデルタ2008」に行ってきました - GIGAZINE GIGAZINE記事のタイトルが…とかいうのは置いといて, 今回の運営および開催から得られたものをまとめておく. 開催までの運営 ビジコン開催までの活動を大きく分けると, 以下の3つ. 企画 協賛 広報 企画 ビジネスコンテストの企画.(そのまま) これは次の協賛企業を集める時, 企業に「デルタとは何か」を理解してもらうのに必要. ビジコン自体の骨組もここで決める. 協賛 デルタはどこかの企業が主催しているわけではなく, 学生のみで運営している. そのため, 活動資金及び参加者の負担減のため協賛してもらう企業が

    僕がビジネスコンテスト運営&開催を通して学んだこと, 感じたこと - yaotti's diary
  • SI業界もネット業界も世界に打って出られない理由 - 雑種路線でいこう

    のSI業界を垣間みて絶望して逃げ出して、業界を外から捉え直して5年ちょっとになる。日のソフトウェア産業とかSI業界が世界に出て行けない要因は気合いとか技術力ではなく産業構造や規制に起因していることが分かったし、日でトップに立った会社が世界に出て成功するかというと難しいと感じている。梅田さんはネットならまだ勝負がついていないから頑張れるというが、僕はメタレベルの問題を考えるとネットも駄目だろうなと諦めつつある。 米国にはSI業界ってあまりなくてコンサルティングとかプロフェッショナル・サービスに分かれているのに対し、欧州では日的なSIerが結構あって、富士通サービスなど日勢も頑張っている。この違いはどの辺からきているかというと、結局のところ雇用流動性だ。米国では要らない社員をいつでも切れるから、プロジェクトの中核には技術を分かった人間をインハウスで採る。そういう連中を必要に応じて雇

    SI業界もネット業界も世界に打って出られない理由 - 雑種路線でいこう
  • 1