2015年2月14日のブックマーク (5件)

  • 「雪国なのに、なぜLEDにした!」LED信号機、雪付着し見えなくなる事例頻発(1/3ページ) - 産経ニュース

    全国の道路で導入が進む発光ダイオード(LED)を使った信号機で、警察当局などが着雪対策に追われている。LEDは従来の電球型に比べて表面の温度が低いため、雪が付着して信号が見えなくなる事例が頻発し、試験導入を含め少なくとも全国で12の道県警が対策に着手している。思わぬ難敵にメーカー各社も知恵を絞るが決定打は見つからず、独自に開発を目指す県警も出てきている。まるで消灯したかと… 色が表示されるはずのレンズ面にびっしりと雪がこびりつき、色が分からなくなった信号。「雪国なのに、なぜLEDにした!」。短文投稿サイト「ツイッター」には苦情とともに数々の写真が投稿されている。富山市内の国道では昨年12月、まるで消灯したかと見まがうほど雪に覆い尽くされたLED信号機が確認されている。 警察庁によると、LED信号機は耐用年数や消費電力、色の見えやすさなどから全国で急速に普及。平成25年度末時点で、全体の約4

    「雪国なのに、なぜLEDにした!」LED信号機、雪付着し見えなくなる事例頻発(1/3ページ) - 産経ニュース
    adamayt
    adamayt 2015/02/14
    富山なら道路の融雪装置から少し水を引っ張ってきてかけとけば解けそうやけど……電球を使い続けたほうがまだ安そうやけどね。
  • ベテラン棋士加藤一二三九段が夕食に「カキフライ定食」と「チキンカツ定食」をダブル注文!将棋界に激震が走る|ガジェット通信 GetNews

    ベテラン棋士加藤一二三九段が夕に「カキフライ定」と「チキンカツ定」をダブル注文!将棋界に激震が走る 最近ではテレビのバラエティ番組でもレギュラー出演し、”ひふみん”の愛称でも知られる将棋棋士の加藤一二三九段。実に御年75歳である。 そんな加藤一二三九段が2月12日のC級2組順位戦での対局で、驚くべき”新手”を放った。それが夕での「カキフライ定」と「チキンカツ定」のダブル出前注文であった。この情報が流れた瞬間、将棋ファンの間では「当に2つ頼んだの?」「事の量に気をつけてたのでは?」と75歳のベテラン棋士の健啖ぶりに衝撃が走った。 同じ場所で夕を取っていた藤森四段は 夕休憩、鍋焼きうどんべてたら、近くで加藤先生がカキフライ定とチキンカツ定を同時にべてた。マジでビックリした。 とTwitterでコメントしており、加藤九段が定を2つ注文し、2つともべていたことに間違

    ベテラン棋士加藤一二三九段が夕食に「カキフライ定食」と「チキンカツ定食」をダブル注文!将棋界に激震が走る|ガジェット通信 GetNews
    adamayt
    adamayt 2015/02/14
    これでも現役最多勝棋士、通算勝利数で羽生名人を上回るもはや唯一の現役棋士なのよね。
  • NHK NEWS WEB 過激派組織ISについて

    NHKは過激派組織について、これまで組織が名乗っている「イスラミックステート」を日語に訳して「イスラム国」とお伝えしてきましたが、この組織が国家であると受け止められないようにするとともに、イスラム教についての誤解が生まれないように13日夜から原則として「過激派組織IS=イスラミックステート」とお伝えすることにしました。 ご意見・お問い合わせ | NHKにおける個人情報保護について | 放送番組と著作権 | NHKオンライン利用上の注意 Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved. 許可なく転載することを禁じます。 このページは受信料で制作しています。

    adamayt
    adamayt 2015/02/14
    過激派組織 IS……。
  • ファンクラブ | あいの風とやま鉄道株式会社

    <2023年度の入会について> ・申し訳ございませんが、お申し込みは2月末で終了しましたので、ご了承ください。 口座振替会員がお得です! 会費納入方法を「口座振替」にしていただくと、入会特典に加えて以下の特典が付きます <特典1>  会員証がゴールドカード <特典2>  ファンクラブオリジナル「あいの助」ボールペンをプレゼント <特典3>  1日フリー乗車券が2倍!! <特典4>  富山ステーションシティクーポン(※)が2倍!! ※MAROOT(マルート)・マリエとやま・とやマルシェ・牛島パークウェスト対象店舗にてご利用いただける割引券 ※各特典の進呈内容はこちら

    ファンクラブ | あいの風とやま鉄道株式会社
    adamayt
    adamayt 2015/02/14
    あいの風とやま鉄道ファンクラブか。申し込んでみようかな。
  • 開業時の列車運行ダイヤについて | あいの風とやま鉄道株式会社

    平成27年3月14日(土)からの列車の運行ダイヤの詳細がまとまりましたので、ご案内します。 1 運行ダイヤ 平成26年12月19日(金)に概要を発表いたしました運行ダイヤについて、その内容がまとまりましたので、別添のとおりご案内します。 2 「あいの風ライナー」の運行について 平成27年3月16日(月)から泊駅~金沢駅間に、「あいの風ライナー」を運転します。 あいの風ライナーは、全車指定席で乗車券の他、「ライナー券」(300円)が必要となります。 《あいの風ライナー券の概要》 ■ライナー料金 1人300円 (大人・小児同額) ※ ライナー券は、座席指定料金としてご乗車区間に関係なく、1回のご乗車で300円必要となります。(下車前途無効) ■発売箇所 泊・入善・黒部・魚津・滑川・富山・小杉・高岡・石動の各駅とあいの風ライナーの列車内で発売します。 ※ 金沢駅では発売いたしません。 ・運行ダイ

    adamayt
    adamayt 2015/02/14
    あいの風ライナーは有料座席指定+土休日運休か。ダイヤを見る限り、折返し時間が窮屈やけどもあいの風ライナー専用の車両運用ができそう。どの車両使うんやろうか。