ブックマーク / blog.edunote.jp (9)

  • 休校に入ってから2週間のうちに起きたこと - パパ教員の戯れ言日記

    休校騒ぎから2週間が経ちました。 blog.edunote.jp この2週間のうちに起きたことをとりとめも無くまとめておきます。 ランドリーおじさん 全部洗ってアイロンかけるのに3時間くらい掛かった eライブラリが落ちた 前回の記事でも触れたラインズのeライブラリですが、想像以上のアクセスがあったのかサーバーがダウンしました。笑 eライブラリのページに掲載されているお詫び その後も何回かメンテナンスが入っているので、サーバーの負荷分散してるんだろうなぁと思いました。 そんなeライブラリアドバンスの取り組み状況ですが、うちのクラスは7割以上の子どもたちが1回以上ログインしています。1時間お試しして、プリント配っただけでこれなので、想像以上に高い活用率ですね。なお、当にプリントを配っただけの他のクラスは3割程度です。1時間やるかどうかでここまで差が出るのは興味深いところです。 卒業式の配信は

    休校に入ってから2週間のうちに起きたこと - パパ教員の戯れ言日記
    adchange
    adchange 2020/03/15
    なんでもダメって言われると何も言いたくなくなっちゃうよね…応援してます。
  • 職員室中がパニックに陥った18時30分すぎの話 - パパ教員の戯れ言日記

    物語調で、めちゃくちゃ無駄に思われる文章が多いですが、都合2時間、酔った勢いだけで書いているのでご容赦くださいませ。酔った勢いなので常体と敬体とかもう何でもありです。ただ、現場の混乱は常体と敬体どころじゃなかったけれども! 2月27日(木)。何事も無く終わるはずの一日だった。 その日は理科のカリキュラム全部終了させ、最後の時間は電磁石でモーターを作ってレースカーにして遊ぶという、子どもたちにとっても楽しかった日。 たまたま隣もその隣も、移動教室でいなかったため、 「よし、今なら廊下で走らせて良し!」 と40mはあるだろう廊下を、自分たちが作ったモーターカーで競争させている様子を見ながら、「これ完全にミニ四駆やりたくなるやつ…」と内心思っていたりした日。 「明日は、午後出張(プログラミング教育関係で授業を見に行く)だから、よろしくね。」 と、明日の予定を軽くおさらい(週間予定を配っているので

    職員室中がパニックに陥った18時30分すぎの話 - パパ教員の戯れ言日記
    adchange
    adchange 2020/03/01
  • 頑張りが市内に、全国に広がる。正当に認められることが、仕事のモチベーションにつながってきた話 - パパ教員の戯れ言日記

    プチ自慢します。(予防線を張る) プログラミング教育といえば、市内ではこいつ みたいな感じで認められつつある 市教委の情報教育推進委員に任命されて今年で2年目、レポート発表も繰り返していきましたが、そこまで広がっていないと思っていたのです。 ところが、この前電話がかかってきました。 「理振の予算でプログラミング教育の教材を揃えようと考えているんだけれども、電気の利用の単元で使える教材を教えてほしい。どうやらすずすけ先生が詳しいらしいとうかがったもので。」 他の学校の先生に頼られるようになるというか、頼られるための情報が伝わっていたのがうれしかったです。理振だとカタログ載ってないのはダメだった気がするので、ケニスのキットをお勧めしました。 大型テレビの全普通教室への配備が完了 おととし助成を受けたパナソニック教育財団の研究助成の成果。誰しもが大型テレビを常設することの有用さに気づいてくださっ

    頑張りが市内に、全国に広がる。正当に認められることが、仕事のモチベーションにつながってきた話 - パパ教員の戯れ言日記
    adchange
    adchange 2019/11/02
  • 郵貯の「アイデア貯金箱」コンクールへの応募が面倒な件 - パパ教員の戯れ言日記

    夏休みが終わり、すでに8月中から2学期に入っている学校も多いかと思いますが、夏休み明けのお仕事といえば、各種コンクールへの応募でございます。 文科省からはこんなお願いが出ておりまして、 www.mext.go.jp こんな記述があります。 文科省の後援を受けようとする際には、教職員の負担軽減について考えてね 学校を介してコンクールの周知や応募をしない方法も考えてね そして、 作文・絵画コンクール等について、学校単位での応募や学校による審査や取りまとめを要件としない、また、学校経由での子供への周知を求めないようにするなど御配慮をお願いします。 と、書かれています。 これはよい通知 ところがですね、ゆうちょ銀行による「第44回 ゆうちょアイデア貯金箱コンクール」(もちろん文科省の後援あり)が、全く変わる気配がないので、ここに応募方法が面倒だという愚痴を書き込んでおきたいと思います。 文科省後援

    郵貯の「アイデア貯金箱」コンクールへの応募が面倒な件 - パパ教員の戯れ言日記
    adchange
    adchange 2019/09/01
  • 修学旅行の引率で教員は酒を飲めるのか - パパ教員の戯れ言日記

    なかなかに衝撃的なニュースが飛び込んで参りました www.yomiuri.co.jp 騒然とするブコメ群 b.hatena.ne.jp スターがついているブコメの1位が空耳なのは置いておいて、私もコメントを残したところ、多くのスターを頂戴したので、もう少しだけ補足で書いてみます。 飲むことを許容する空気がまだ残っている場合もある 今の市ではなく、前の市でのことです。 林間学校の引率で、教員の反省会の後「部屋で飲む?」と誘われたことがあります。眠すぎて部屋に行くこと無く終わりましたが。 同じ学校の今後は修学旅行の引率では、消灯後の反省会が行われる時に、「自販機でビール買ってきて」と校長に言われて買いにいったことがあります。 今の市では一切無いですね。飲むという雰囲気すら出てこないです。 修学旅行の引率は超勤4項目に該当する それで、私の認識では、子どもたちの消灯時刻までは一応勤務時間じゃない

    修学旅行の引率で教員は酒を飲めるのか - パパ教員の戯れ言日記
    adchange
    adchange 2018/12/02
  • 後輩「授業中出歩きが多くて困ってるんです…」私「そもそも座っている必要ってあるの?」 - パパ教員の戯れ言日記

    このエントリーは自分がマイノリティであることを自覚しつつ書きます。 授業中に出歩いてはならないという謎ルール 学級崩壊という言葉にセットで付いてくるくらいに「困った状態」として認知されてしまっているのが「授業中に出歩く」ということなのですが、 そもそも、何故黙って座っている必要があるのでしょうか。 教員のほとんどの方が忘れてしまったと思うんですけど、45分座って話を聞く苦痛さって言ったら無いですよ。出歩くの、仕方ないと思います。むしろ座っている人が偉すぎなんですよ。 黙って座って、ノートを取って、挙手して、みたいな授業、捨てちまえと思います。 通常学級には軽度の発達障害の児童も入ってきています。そのような子に対しても、座ることを強要しますか。落ち着きが無い子を、落ち着かせようとすることにエネルギーを使ってませんか。 実際、仕事中に自分の席のみで全ての事象が完結して、職場の人と一切話さないと

    後輩「授業中出歩きが多くて困ってるんです…」私「そもそも座っている必要ってあるの?」 - パパ教員の戯れ言日記
    adchange
    adchange 2017/08/21
  • 小学生でもPDCAは回せる - 自主学習の取り組み - パパ教員の戯れ言日記

    大好きな今のクラスの子たちと過ごすのも残り1週間となりました。 金曜日に、一年間の自主学習をまとめ、辞典にする取り組みを行いました。 上の写真がその一つですが、4年生でこれ、できちゃいます。 自主学習で回すPDCA 自主学習自体の意義や取り組み方については、伊垣先生の著書にあたるのが一番の近道だと思いますので、そちらを紹介します。 こちらのは先に出たほうですが、理論的なものがこちらに載っています。 子どもの力を引き出す自主学習ノートの作り方 (ナツメ社教育書BOOKS) 作者: 伊垣尚人 出版社/メーカー: ナツメ社 発売日: 2012/02/21 メディア: 単行 購入: 5人 クリック: 88回 この商品を含むブログ (7件) を見る 実例が見たい、という方はこちらを見ると「なるほど!」と思うかと思います。 子どもの力を引き出す自主学習ノート 実践編 (ナツメ社教育書ブックス) 作

    小学生でもPDCAは回せる - 自主学習の取り組み - パパ教員の戯れ言日記
  • 市教委「今年から通知表を電子化します…が、お金はかけられないのでExcelです。」「あ、これ絶対しわ寄せが現場にくるタイプだ…」 - パパ教員の戯れ言日記

    通知表の時期来たる 今年も1学期が終わろうとしています。そろそろ通知表の時期になってまいりました。 通知表といえば、法律には何も定まっていないのに何故か学校側が出している書類として、仕事負担の増加への寄与度が圧倒的に高いラスボス的な存在でございます。 40人学級だった時にはマジで死ぬかと思いました。今でも、1週間近くは朝3時起きで仕事しないと間に合わない。その時ばかりは娯楽を断ちます。 手書きの通知表は時間がかかる。 今の学校は手書きでやれという指示だったので、全部手書きです。 文章だけで、 総合的な学習の時間の所見 特別活動(係やクラブ、委員会)の所見 外国語活動の所見 総合所見 の4種類がありました。一人につき4種類です。それぞれは50文字程度から200文字程度ですが、一人につき原稿用紙2枚分ほどの分量を書くというのはなかなか骨が折れます。特に外国語活動。「AETの発音をよく聞き、大き

    市教委「今年から通知表を電子化します…が、お金はかけられないのでExcelです。」「あ、これ絶対しわ寄せが現場にくるタイプだ…」 - パパ教員の戯れ言日記
    adchange
    adchange 2017/06/30
    学校からIT関係の仕事を受託する仕事って需要あるのでは?予算出してくれるかわからないけども…
  • 先輩パパからのアドバイスに補足しよう! - パパ教員の戯れ言日記

    すみません、書いたの私でした。 anond.hatelabo.jp ついカッとなって書いた。今は反省している。 このブログですと、私の立場があるためにここまでかけませんので、パラレルワールドとしてお考えください……。 そして口調が丁寧になりますのでご注意ください。笑 あ、わすれてました。私は、パパであることには間違いありませんが、教員でもあります。増田はパパの立場で書きましたが、このエントリーは教員よりで書きます。 少し補足していきましょう 1 学年だよりはどこかに貼ってください 頼みます。私は4月の学年だよりを配るときに子どもたちに「おうちの人と相談して、学年だよりを貼る場所を決めて欲しい」と伝えます。 学年だよりなんですが、当に大切なことを書いています。 私が作っているのはこんな感じになります。 左側が行事予定、右側が学習予定とお知らせになっています。 これは7年前に作ったものなので

    先輩パパからのアドバイスに補足しよう! - パパ教員の戯れ言日記
    adchange
    adchange 2017/01/29
  • 1