2019年11月2日のブックマーク (6件)

  • 幻冬舎が闇商売を開始か? 選考委員のぶみ氏の「子育て絵本大賞」に応募した名も無い作家にかかってきた電話 | TABLO #幻冬舎

    幻冬舎が闇商売を開始か? 選考委員のぶみ氏の「子育て絵大賞」に応募した名も無い作家にかかってきた電話 全国900万ののぶみファンの皆様、こんにちは。涙してますか? のぶみさんといえば日が誇る超一流の絵作家として有名ですよね。このTABLOではなにやら嫌味ばかり言われているようですが、作品は誰が見ても素晴らしいですし、元ワルの魅力もありますしね。僕ものぶみさんが大好きです。 それで普段からのぶみさんウォッチングを欠かさないわけですが、今年の春にこんな募集を見つけました。 ―――――――――――――――――― 幻冬舎ルネッサンス新社 第1回 子育て絵大賞 大賞作品は賞金100万円+書籍化! 選考委員長 のぶみ氏 ―――――――――――――――――― 主催はカリスマ見城徹さん率いる天下の幻冬舎グループ! 記念すべき第1回! そんでもって小窓には不敵に笑うのぶみさんの写真! 絵が描けなくて

    幻冬舎が闇商売を開始か? 選考委員のぶみ氏の「子育て絵本大賞」に応募した名も無い作家にかかってきた電話 | TABLO #幻冬舎
    adchange
    adchange 2019/11/02
  • 「嫌な思いをするかもしれん」──それでもテツandトモ・テツは“一発屋”を子に伏せない - Yahoo!ニュース

    筆者の職業は、漫才師。コンビ名を髭男爵という。2008年に“まあまあ”売れたが、現状はさっぱりの一発屋。と同時に、この春、小学校に上がった長女と、今年6月に生まれた次女の父親でもある。今のところ、僕は長女に自分の当の職業を教えてはいない。理由は一発屋である。別に恥じているわけではないが、「負け」や「失敗」といった苦み成分を含んだこの言葉に、まだ人生が始まったばかりの娘を触れさせたくないのだ。今回、3人の子を持つテツ(テツandトモ)を訪ね、他の一発屋パパがどんな子育てをしているのか聞いた。「一発屋は育休」「”一発”はプライド」など、筆者とは違う子育て論がそこにあった。(取材・文:山田ルイ53世/撮影:石橋俊治/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「嫌な思いをするかもしれん」──それでもテツandトモ・テツは“一発屋”を子に伏せない - Yahoo!ニュース
    adchange
    adchange 2019/11/02
  • 頑張りが市内に、全国に広がる。正当に認められることが、仕事のモチベーションにつながってきた話 - パパ教員の戯れ言日記

    プチ自慢します。(予防線を張る) プログラミング教育といえば、市内ではこいつ みたいな感じで認められつつある 市教委の情報教育推進委員に任命されて今年で2年目、レポート発表も繰り返していきましたが、そこまで広がっていないと思っていたのです。 ところが、この前電話がかかってきました。 「理振の予算でプログラミング教育の教材を揃えようと考えているんだけれども、電気の利用の単元で使える教材を教えてほしい。どうやらすずすけ先生が詳しいらしいとうかがったもので。」 他の学校の先生に頼られるようになるというか、頼られるための情報が伝わっていたのがうれしかったです。理振だとカタログ載ってないのはダメだった気がするので、ケニスのキットをお勧めしました。 大型テレビの全普通教室への配備が完了 おととし助成を受けたパナソニック教育財団の研究助成の成果。誰しもが大型テレビを常設することの有用さに気づいてくださっ

    頑張りが市内に、全国に広がる。正当に認められることが、仕事のモチベーションにつながってきた話 - パパ教員の戯れ言日記
    adchange
    adchange 2019/11/02
  • 高校生に対して「街に興味を持ちましょう」と言われても。|オゼキカナコ

    市内の某高校で、「地域のことを考えて自分たちで何ができるか考えよう」的なワークショップに、地域アドバイザーとして参加した。 率直に「こんな予定調和なことに税金使うのやばくない?もっとなんかできるはず。」と思ったので思わずツイートしてしまったお節介でめんどくさい人間は私だ。 学校で高校生の子たちとディスカッションした。 予定調和な方法でこれに税金が使われてるのか、、、と半ば呆れつつ、やらないよりはマシかもとも思いつつ。 教育現場や高校生のリアルが少しだけわかったし、課題や解決法も少し浮かんだ。教育分野を変える何かをやりたくなってきた。 — オゼキカナコ/長月 (@nagatsuki_life) October 28, 2019 あまり内情を詳しく知らず、呼ばれたからなんとなく面白そう、最近の高校生ってどんな感じだろうという好奇心だけで出向いたので、詳細は割愛する。 ただ、地域アドバイザーとし

    高校生に対して「街に興味を持ちましょう」と言われても。|オゼキカナコ
    adchange
    adchange 2019/11/02
  • 乳幼児を連れて入館できる大学図書館司書をしています

    話題になっていたので読みました https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1424079 https://togetter.com/li/1424079 大学図書館(特に私立)はその大学や図書館のポリシーによってかなり利用方法に差があるので一概には言えませんが、自分の勤務する館のことを書きます。 自館は、原則として「大学に所属する者」以外の入館を認めていません(例外として提携大学の所属者や、ほかの図書館で発行した紹介状を持参している人などがありますが)。 そして自館の所属者も含め全ての人は、入館するときに身分証(学生であれば学生証)をゲートに通すか、受付の職員に提示する必要があります。 こうして一般開放を行わず身分を厳密に照会するのは、セキュリティ上の要求(盗難や盗撮を抑止するため)もありますが、自館が「校費で購入された資料や設備を、所属

    乳幼児を連れて入館できる大学図書館司書をしています
    adchange
    adchange 2019/11/02
  • 「女はつらいよ、男もつらい」“私たち”の“敵”は何? | かがみよかがみ

    「弱くてもいいことが許されている気がする」 「お尻の穴に指を入れてみてほしい」 数年前、当時付き合っていた風の男性に、切実な面持ちで、そう頼まれて承ったことがある。 いきなり何を言っているのかと思う人がほとんどだと思うし、正直なところ当時の私もそう思ったが、まずは話を聞いてほしい。なぜそんなことを言われたのかは覚えていないのだけれど、とかく針で刺したらはち切れそうな表情だったので、それなりの事情があったのだろう。とりあえず私は頼まれたとおりのことを実践することにしたのだった。 しかし、いざ指を挿し入れてすぐ彼が泣き出してしまった。びっくりした。普段の彼はとても頼りがいがある人で、歩けばトラブルにぶち当たるというよりは、呼吸をしているだけで体内にハプニングを取り入れてしまうごとく災難に見舞われまくっていた当時の私を事あるごとに助けてくれていた。そんな彼が涙するのなんて初めて目の当たりにして、

    「女はつらいよ、男もつらい」“私たち”の“敵”は何? | かがみよかがみ
    adchange
    adchange 2019/11/02
    夫は元カノに「女々しい」と振られてかなりショックだったらしい。詳細は知らんけど。「私は女々しいとか思ったことない」と言った気がするが「女々しくても好きだよ」と言うべきだったのかなと読んでて思った。