タグ

2020年9月9日のブックマーク (6件)

  • Hiromitsu Takagi on Twitter: "この指摘が的を射ていると思った。そもそも口座振替って誰にでも振替先となる(自動引き落しさせる)のを認めるものじゃないのでは?公共料金だったりクレジットカードだったり、学会の年会費にも使えたりするが、それなりの組織を介した口座振替依… https://t.co/U2z1Q6da8v"

    この指摘が的を射ていると思った。そもそも口座振替って誰にでも振替先となる(自動引き落しさせる)のを認めるものじゃないのでは?公共料金だったりクレジットカードだったり、学会の年会費にも使えたりするが、それなりの組織を介した口座振替依… https://t.co/U2z1Q6da8v

    Hiromitsu Takagi on Twitter: "この指摘が的を射ていると思った。そもそも口座振替って誰にでも振替先となる(自動引き落しさせる)のを認めるものじゃないのでは?公共料金だったりクレジットカードだったり、学会の年会費にも使えたりするが、それなりの組織を介した口座振替依… https://t.co/U2z1Q6da8v"
    addwisteria
    addwisteria 2020/09/09
    犯収法施行規則13.1.1を前提にしたスレッドでこれは最も。口振は信頼できる機関から紙面で銀行に回付され、機関の信頼をもって引き落としを許可する性質。今回の「本人確認」は適法なんだけど、時代にそぐわない。
  • ドコモ口座 専門家「業界全体で基準や対策見直しを」 | IT・ネット | NHKニュース

    NTTドコモが手がける「ドコモ口座」は、登録した銀行口座やコンビニなどから入金すれば、インターネット上で買い物や送金ができる電子決済サービスです。 「ドコモ口座」は銀行の預金口座と比べて手軽に開設できることが特徴です。 口座の開設に当たってはまず、「dアカウント」と呼ばれるIDを作ります。 この際、人確認のために求められる情報は、メールアドレスだけで、携帯電話の番号は必ずしも必要ありません。 そして、このメールアドレスに届いた6桁の数字を10分以内に入力すれば「dアカウント」ができ、ドコモ口座を開設できるようになります。 そのうえで、ドコモ口座と銀行の預金口座をひも付ける操作を行えば、銀行の口座からドコモ口座に、月30万円まで送金が可能になります。 ドコモ口座と銀行の口座をひも付ける作業には、名前や口座番号、キャッシュカードの暗証番号、生年月日など、各銀行がそれぞれ設定している情報を入力

    ドコモ口座 専門家「業界全体で基準や対策見直しを」 | IT・ネット | NHKニュース
    addwisteria
    addwisteria 2020/09/09
    犯収法施行規則13.1.1で口振利用時の銀行依拠の本人確認が認められちゃってるので、業界基準とかではなくまずは法改正だと思う。Webでの口振契約を想定してない条文に見える。2018年11月改正で追加された方法より緩い。
  • 「ドコモ口座」を利用した不正送金が気になりすぎて自分でまとめてみた - 最終防衛ライン3

    「ドコモ口座」+「Web口座振替受付サービス」の悪用 簡単な時系列 「Web口座振替受付サービス」のセキュリティがガバガバ 「ドコモ口座」もガバガバである 「Web口座振替受付サービス」のシステムも問題だが、「ドコモ口座」の責任も免れないだろう 9月9日中の追記 9月10日の追記 9月11日の追記 「ドコモ口座」+「Web口座振替受付サービス」の悪用 「ドコモ口座」を利用した不正送金が気になりすぎて自分でまとめてみた。 簡単な時系列から「Web口座振替受付サービス」の実体、「ドコモ口座」の問題点などを述べていきたい。 被害情況については ドコモ口座を悪用した不正送金についてまとめてみた - piyolog が詳しい。 手法は不明であるが、『ドコモ口座』の不正利用、誰が被害に遭う?→『ドコモ口座』を使ってない人(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース や 「ドコモ口座」で相次ぐ不正出

    「ドコモ口座」を利用した不正送金が気になりすぎて自分でまとめてみた - 最終防衛ライン3
    addwisteria
    addwisteria 2020/09/09
    「本人確認」を法的にはしてるのが厄介なんだよ(犯収法施行規則13.1.1)。だから法改正も含めて今後揉めてくる。
  • 「ドコモ口座」の被害者「信じてもらえず憤り」補償求める | IT・ネット | NHKニュース

    「ドコモ口座」を開設していないのにもかかわらず、銀行の預金30万円を不正に引き出された宮城県内の女性が、NHKの取材に応じました。女性は「銀行やドコモにも被害を信じてもらえず、憤りを感じた」と話し、被害金額の補償を求めています。 被害に遭ったのは今月1日で、身に覚えのない出金がおよそ1分間のうちに4回立て続けに引き出され、それぞれ10万円、9万円、9万円、2万円の合わせて30万円の被害を受けたということです。 女性は今月2日に、口座の残高を銀行のアプリで確認して被害に気付いたということで、いずれも入金先はカタカナで「ドコモコウザ」と記録されていました。 女性は他社のスマートフォンを使っていて「ドコモ口座」のサービスは利用していませんでした。 女性が気付かないうちに何者かが「ドコモ口座」を登録し、悪用したとみられています。 女性は「ドコモ口座の存在も知らず、訳が分からないと思った。すごい技術

    「ドコモ口座」の被害者「信じてもらえず憤り」補償求める | IT・ネット | NHKニュース
    addwisteria
    addwisteria 2020/09/09
    犯収法施行規則13.1の本人確認(銀行口座開設時に本人確認済で、その確認記録が保存されてることを確認する)は充足していると思われるので負担割合は揉めると思う。金融庁黙ってないので利用者には補償されるだろうが。
  • ドコモ口座、17行と連携中断 被害さらに広がるおそれ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    ドコモ口座、17行と連携中断 被害さらに広がるおそれ:朝日新聞デジタル
    addwisteria
    addwisteria 2020/09/09
    犯収法施行規則13.1.1で定められているとおり、口座振替契約の成立自体が本人確認。ただし書きのなりすまし疑い条文が問題になると思うけど、ドコモ側はKYCはしてる。
  • 続々連携がストップしているドコモ口座とWeb口振受付の問題について - novtanの日常

    詳細不明なところもありますのでなんとも言えないんだけど、外部から見える範囲でわかる問題点について解説してみます。詳細を調べたら問題なかったり、中の人だけが知っている仕様によってクリアされている問題もあるかもしれません。 事実誤認があれば訂正しますのでよろしく。 そもそもドコモ口座って? ドコモユーザーならおなじみ、それ以外でも使えるアカウントサービスである「dアカウント」に紐づけてキャッシュレス決済などで使用できる電子マネー(だよね)のことです。 dアカウントは元々はドコモ契約者向けのアカウントサービスだったんですが、スマホを起点としたサービスを提供するに当たり、汎用的なアカウントサービス(ID提供サービスとも言えます)にするためにドコモの回線契約とのつながりを限定的にしたものです。GoogleアカウントやFacebookアカウントでのログインと同様、dアカウントでのログインができるように

    続々連携がストップしているドコモ口座とWeb口振受付の問題について - novtanの日常
    addwisteria
    addwisteria 2020/09/09
    犯収法施行規則を挙げている方がいるので。施行規則13.1.1ね。法的効果としてドコモは本人確認書類の提出を受けずとも口振契約の成立をもって「本人確認ができた」と出来る認識。あとはただし書き条文の扱い。