タグ

2022年11月19日のブックマーク (2件)

  • 保護シート貼るのめんどい

    ケースからスマホ外して 汚れ拭いて 古いシート外して 汚れ拭いて 新しいシートのシール面剥がして カメラやマイクの位置に合わせて置いて 空気入らないようにジワジワ押さえていって 入ってしまった空気を潰すように貼り直して 入ってしまったホコリをそっとテープでとって もう一度そっと貼り直して あんなに頑張ったのにズレてることに気付いて 別にこれくらい問題ねぇしと自分に言い聞かせて ケースを元に戻す あーーー想像するだけでめんどくさい だからまだ画面バリバリ割れてるままだ 誰かかわりに貼ってくれ

    保護シート貼るのめんどい
    addwisteria
    addwisteria 2022/11/19
    あんまり保護の効果はないだろうな、と思いつつ滑りの良さと太陽光下での使用のためアンチグレアのフィルムを貼っている。ラスタバナナがケーブル使って位置合わせできるフィルムを出してて便利。
  • へルソン撤退は「敗走」ではなく、ロシアの珍しく見事な「作戦成功」と軍事専門家

    Putin's Kherson Retreat Signals Russia May Be Learning From Slips: Experts <ヘルソン撤退はプーチンにとって大きな打撃であることは確かだが、軍事的に見れば賢明な選択で、実施も過去の「敗走」とは大違いだった> 11月9日、ロシアのセルゲイ・ショイグ国防相はウクライナ南部ヘルソン州の州都へルソンからロシア軍を撤退させる方針を表明し、11日には撤退完了を発表した。この動きはセルゲイ・スロビキン総司令官の提案によるものとされるが、複数の専門家たちは、今回の撤退の動きからはロシア軍の「弱さ」よりむしろ「軍事戦略の進化」が伺えたと分析している。 ■【動画】ウクライナ兵も思わず失笑...全てを捨て「裸で川を泳いで」逃げていったロシア軍部隊 米海軍分析センター(CNA)でロシア研究プログラムの軍事アナリストを務めるマイケル・コフマン

    へルソン撤退は「敗走」ではなく、ロシアの珍しく見事な「作戦成功」と軍事専門家
    addwisteria
    addwisteria 2022/11/19
    今回の戦争での軍事戦略上の失敗は、別に軍事的な最善策を軍令・軍政が分かっていない訳ではなく政治的にそれをとり得ないから、だとは思うけどね。まぁ近代以降の多くの軍事上の失敗にはその面あるとは思うが。