2011年12月3日のブックマーク (2件)

  • 個人向け復興国債、5日販売開始=財務相「100万円購入」 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    財務省は2日、東日大震災の復興財源に活用される「個人向け復興国債」の販売を5日から開始すると発表した。復興資金を国民に直接求める初めての商品で、購入者には財務省が安住淳財務相の名前で感謝状を贈る。1万円分から購入できる。金融機関の窓口やインターネットを通じて12月30日まで販売する。 安住財務相は2日の閣議後記者会見で、金融商品の購入に関する大臣規範に抵触しないことを前提に「震災復興のためにできることはしたい。5日にまず100万円購入できれば」と話した。 個人向け復興債の金利は、変動型の10年物は年率0.72%。固定型の5年物は同0.33%、3年物は同0.18%にそれぞれ設定。発行日は来年1月16日。利払いは毎年1、7月の年2回。  【関連記事】 〔写真特集〕脱税摘発 〔写真特集〕津波、その瞬間 〔写真特集〕東日大震災 鉄道被害 〔写真特集〕東日大震災 船舶被害 首相

    adliblogger
    adliblogger 2011/12/03
    儲かるなら国が総取りするよな常考
  • 日本医師会が混合診療解禁に反対する理由 - NATROMのブログ

    ■混合診療のメリットとデメリットというエントリーに対し、「日医師会はなぜ混合診療に反対しているのか」という質問が寄せられた。日医師会の公的なコメントは、■混合診療ってなに?〜混合診療の意味するものと危険性〜などで読める。この主張を、利権団体のポジショントークかもしれないと疑うのは、適切な懐疑であろう。日医師会が、主に開業医の意見を代表しがちであることはよく知られているところである。 たとえば、池田信夫氏は、日医師会が反対するのは「被害妄想」「卑しい既得権のレトリック」だとしている。 ■池田信夫 blog : 医師会はなぜ混合診療をいやがるのか - ライブドアブログ 何のために、こんな世界にも類のない規制をしているのだろうか。医師会は「混合診療を認めたら、金のある人だけが高度医療を受けられるようになって格差が広がる」と主張しているが、そんなことはありえない。必要な高度医療の多くは保険

    日本医師会が混合診療解禁に反対する理由 - NATROMのブログ
    adliblogger
    adliblogger 2011/12/03
    出版業界の再販制度みたいなもんか