ブックマーク / www.msng.info (3)

  • 広島県でデーモン閣下がガン検診の啓発キャラクターに起用されている件

    広島県がん検診啓発キャラクターに、 とんでもないお方が起用されてました。 悪魔。 「がん検診へ行こうよ」じゃないですよ。 「行くがよい!」ですよ。 ちゃんと紹介文も載ってます。 デーモン閣下さん(悪魔)。 閣下、いまは「デーモン小暮閣下」じゃなくて「デーモン閣下」なんですね。 デーモン閣下 – Wikipedia 正式な芸名は、2010年初頭頃から「デーモン閣下」(それまでは「デーモン小暮閣下」) デーモン閣下さん(悪魔)は、チラシの裏面でも 熱いお言葉をくださってました。 日人の2人に1人が「がん」になり、3人に1人が「がん」でなくなっておる! 「がん検診」は自覚症状のない健康な諸君が対象なのだ! これは検診に行かなければ。 ちゃんと「行くがよい」推進会議のサイトにもご登場なさってます。 「おしい!広島県」以降、 なんか吹っ切れた感じがしますね広島県。

    広島県でデーモン閣下がガン検診の啓発キャラクターに起用されている件
    adliblogger
    adliblogger 2013/03/26
    早期にガンを発見させて、多くの広島県民を奈落の底に叩き落そうとしているだと!なんて悪魔だ!!
  • 「自炊」という悲しいほど無駄な作業

    自炊といっても料理の方じゃなくて。 書物の背表紙を断裁してスキャンして 電子書籍として扱えるようにする作業のことを 「自炊」と呼ぶみたいですね。 それをやる人を揶揄する気はなくて やらなくてもいい環境が早く整うといいね、と願うばかりなんだけど、 ともかく データ → 印刷 → 製 → 輸送 → 販売 ↓ データ ← 読取 ← 断裁 ← 搬送 ← 購入← なにこの無駄な作業。

    「自炊」という悲しいほど無駄な作業
    adliblogger
    adliblogger 2010/06/15
    生きてる間に電子化はされない、と見限った
  • 「道具はいいのを買いなさい」という助言が意味すること

    刀を作っている方のところへ行って 包丁を見せていただいたことがある。 その場で試し斬り切りをさせていただいたけど それはもう切れること切れること。 お値段を見ると 一番お手頃なのでも4万円ぐらいだったと思う。 桁が一つ上のものもざらだった。 そこの大将が言うには 「道具はいいのを買いなさい。 4万の包丁、10年使えば1日10円ぐらいでしょ。」 とのこと。確かに。 まあ切れ味を維持しようと思ったら ちゃんとメンテナンスする必要があるけど、 ともかく長く付き合えば付き合うほど 値段の差は小さくなっていく。 その間ずっと気持ちよく料理ができるのだから 決して高い買い物ではない、と。 ただこれは 何でもかんでも高級品を買えばいいという話ではなくて お金をかける価値があるものとそうでないものを見極めなさい、 ということだろう。 包丁はよく切れるものを使うかどうかで できあがる料理にも差が出る。

    「道具はいいのを買いなさい」という助言が意味すること
    adliblogger
    adliblogger 2009/04/05
    生活家電とか
  • 1