2008年1月14日のブックマーク (5件)

  • 虚像もまた自分 : 404 Blog Not Found

    2008年01月14日17:15 カテゴリMediaBlogosphere 虚像もまた自分 納得行かねえなあ。 ありがとうございました。 - $ dropdb 人生 今日限りでこのブログを終わりにしたいと思います。 皆様、長い間ご愛読ありがとうございました。 ありがとうございました。 - $ dropdb 人生このブログ(文章)の内容で私自身を判断されることが多くなり困惑することが増えました。 これは、当然のこと。書き手が読者に「こう読んで欲しい」と思う権利がないわけでもないが、それ以上に読者は自分が読みたいように書かれたものを読む権利があるのだから。これは、基にして根。 ありがとうございました。 - $ dropdb 人生 こちらが一番の理由なのですが、周囲への影響が大きくなりました。 差分を見て「大きくなった」というのは間違いないのだろうけど、「大きさ」を見ると「この程度で?」とし

    虚像もまた自分 : 404 Blog Not Found
    adoratio
    adoratio 2008/01/14
    自分もまた虚像
  • ”技術者”の解放 - ひら

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    ”技術者”の解放 - ひら
    adoratio
    adoratio 2008/01/14
    シンプルで上手いエントリだな
  • 萌え文化よ、さようなら。 - Something Orange

    結構前から言われてるかもしれないけど、最近のオタクカルチャーの趣向というか指向性って、完全に「萌え」から「ネタ」に移った感じがする。といっても「萌え」が完全にいらなくなったってわけではなく、最低限の「萌え」要素とかシチュエーションがあって、そこからネタ的に転がしたりメタ視点からネタにしたりする物が増えたっつーか、話題にあがるのはそんなのばっかっという感じ。 もちろん未だに直球の「萌え」重視の作品もあるし、それが一定の支持を得ているけど、かつてほどの勢いは間違いなくないし作品数も少なくなったと思う。 「最近のオタクの半分はネタでできてると思うんだ」 そのことはぼくも感じていた。だから、オタク文化の象徴として「萌え」が取り上げられることには若干の違和感を感じている。 いま、一般メディアや「一般人」のあいだでは、「オタクといえば「萌え」」なのだろうし、オフラインのオタクメディア、たとえば『メカビ

    萌え文化よ、さようなら。 - Something Orange
    adoratio
    adoratio 2008/01/14
    出尽くし感というか、新しい萌え要素を開拓するより既存の物を組み合わせた方がコストもかからないし成功するっていう空気が数年前からずっとあって、アニメハルヒの成功がそれを決定づけた感がある
  • イラスト作者とtumblrユーザー間の論争 : ARTIFACT ―人工事実―

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

    adoratio
    adoratio 2008/01/14
    最低限許可を得る努力をしてない人間が非難されるのは当たり前の話
  • 痛いニュース(ノ∀`):【韓国】 「ニッポン」の語源は「イルボン」。日本は韓半島の古代部族国家ウガヤが建てた国

    1 名前: ふぐ調理師(神奈川県) 投稿日:2008/01/13(日) 01:14:33.58 ID:ohTqRNsT0 ■日は韓半島の古代部族国家が建てた国 〜  「日(ニッポン)」という国号の由来−− 朴炳植(パク・ピョンシク)/歴史学者 今日の「日(ニッポン)」という国号は、元々「ヤマト(邪馬臺)」であった。そうした事実は、日の万葉集は勿論のこと、魏志(倭人伝)の記録からも立証される。 そして彼らが初めて漢字で「日」と表記し始めたのは、確実ではないがおそらく西暦670年前後、天智天皇の時代のことであったと推定される、と日の学者たちは述べている。 注目すべきは、当時は「日」と表記はしても今のように「ニッポン」と訓んだのではなく、 それ以前と同じく「ヤマト」と訓んでいたという事実だ。そのような事実は、西暦750年頃に 編纂されたと推定される万葉集に載って