タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

海外と日本に関するadramineのブックマーク (3)

  • 「安全な国日本で危険なものってなに?」外国人の反応

    元スレ「日で一番危険なものってなんだろう?」 http://www.reddit.com/r/japan/comments/1fz8te/in_your_opinionexperience_what_is_the_most/ 以下、外国人の答え。 – サントリーストロングゼロ – おばあさん達が持ってる傘が目の高さにあること。俺の目がえぐり取られるまでは時間の問題だ。それと1.8リットルの焼酎。 – ショッピング街で自転車に乗っているおばちゃん。それか中年でコーヒーと納豆好きのスモーカー。 Re 年齢や場所に関係なく自転車は危ないよ。でも確かに日の生活において自転車は気をつけないといけないね。 – こいつら。 – 日では道路わきの排水路はだいたいセメントブロックでカバーされているけど、去年愛知に居たときには、結構それがないところがあった。そういうとこでは、気をつけてないと足を怪我し

    「安全な国日本で危険なものってなに?」外国人の反応
    adramine
    adramine 2013/06/11
    意外にも酒が多い。
  • 海外「日本の美しさは傑出してる」 伏見稲荷大社に外国人大感激

    京都市伏見区にある伏見稲荷大社。 京都に数ある神社仏閣の中でも、 最も名の知られた神社の一つかと思いますが、 動画には、有名な千鳥居を通り抜ける様子などが収められています。 4キロにも及ぶこの参道に立てられた鳥居はすべて、 氏子により寄進されたもので、 今日見られる光景は江戸時代から存在していたそうです。 また、その数は一節によると、5000を軽く超えるとか。 あまりにも幽玄なこの光景に、外国人の反応は、さて。 ※コメントは関連動画からも取り寄せています。 FUSHIMI INARI SHRINE 伏見稲荷大社 ■ こんな映像観たら今度の休みにでも行きたくなるじゃないか! アメリカ ■ 素晴らしい場所だね! あれだけの数のトリイは驚くべきだ……。 いつか機会があったら絶対に行ってみたい! 日在住 ■ いや~凄い。 なんか、カッコイイって思える場所だよね。 アメリカ ■ 今年の夏に行っ

    海外「日本の美しさは傑出してる」 伏見稲荷大社に外国人大感激
    adramine
    adramine 2013/03/05
    お稲荷さんの鳥居は日本人ですら"異界"な感じがするのだから……
  • すらるど 「日本のようにならないと」日本人が教える『日本で暮らしていく7つの作法』に海外も感心・感激

    スライス・オブ・ワールド、略してすらるど。旧タイトル『海外の反応とか』。海外の反応をヘッポコな翻訳力で紹介しています。 日は暮らしていくうえで様々な作法、コツがあります。 京都の近くで旅館を営むフキコさんという日人女性が日でハッピーに過ごすための7つの作法を教える動画がありました。 その7つのコツと以下の通り 1.畳の縁は踏まない 2.祖先を敬う 3.シンプルな美しさを楽しむ 4.(床の間など)大切な場所を敬う 5.自然を反映した美術を飾る 6.家の外ではを履き、家の中ではスリッパを履く 7.四季、季節ごとの暮らしを楽しむ。いつでも、どこでも、何でも。 7 Rules for Happiness Japanese Style ↓この動画につけられたコメント ●カナダ 凄く楽しいビデオだった! 作ってくれてありがとう! ●アメリカ これって女性向け? ●不明 テーブル保護しなくていい

    adramine
    adramine 2012/11/26
    日本人でもそこまでは出来てない。
  • 1