タグ

2018年7月8日のブックマーク (3件)

  • 日本酒「獺祭」の蔵が浸水被害 山口の旭酒造、製造を停止 | 共同通信

    海外でも人気の日酒「獺祭」を造る旭酒造(山口県岩国市)は7日、豪雨の影響で蔵の一部が浸水するなどの被害を受けたため、獺祭の製造を停止した。復旧作業を急いでいるが、今のところ復旧のめどは立っていないという。 旭酒造によると、岩国市にある蔵の近くで土砂崩れが発生し、2棟ある蔵のうち1棟に、土砂でせき止められてたまった水が流れ込んだ。また2棟とも大雨の影響で停電しており、冷蔵設備なども動かせないことから、獺祭の製造を全て停止することにした。

    日本酒「獺祭」の蔵が浸水被害 山口の旭酒造、製造を停止 | 共同通信
    adramine
    adramine 2018/07/08
    獺祭は四季醸造だよ。つか、今は河の両岸に蔵あるんじゃなかったっけ?まだ対岸の工場は稼働して無かった?自称地方の小さな酒蔵な旭酒造
  • 大企業の内部留保の話

    定期的に盛り上がる大企業の内部留保の話、内部留保を労働者に回せっていう共産党の主張もメチャクチャなんだけど、それをきちんと否定できている人もあまり多くない。会計の用語を使って説明しようとする人が多いけど、実はそこはあまり質ではないので、会計用語を使わないで何が論点なのかを説明してみたい。 最初に結論を書いておくと、いわゆる内部留保(利益剰余金)を労働者に回すのは理論上可能だけど、現在世界で支配的な法的・経済的な枠組みの中では不可能、という風に考えておけばいいと思います。 内部留保を配ることはできるまず、内部留保を現金として配るのは可能です。内部留保は工場や在庫に化けてしまっていて現金にはできないと言う人がいますが、それは正しくありません。会社が株主に配当として現金を配るとき、会計上は内部留保の減少として処理されます。配当は当期利益から支払われるんだと言う人がいるかもしれませんが、その人の

    大企業の内部留保の話
    adramine
    adramine 2018/07/08
    別に特別賞与として経費に計上して、最後の株主配当を下げるだけの話だし、実際そうだし。
  • ファンタジーで「人間は特に優れた特徴はないが繁殖力がすごい」といわれていることがあるけど、耐毒性能や持久力などが評価されないのはなぜ?

    煙草屋 @mr_tabakoya ファンタジーで常々思うのが『人間は特別優れたところは無いが繁殖力がすごい』というまるでウサちゃんのような扱いを受けていますが、人間は他の動物に比べて耐毒性能がズバ抜けて高いとか、持久力に関しては正気を疑うレベルとか、色々あるのにあっさり無視される。 2018-07-05 17:55:55 煙草屋 @mr_tabakoya ざっと日常で見かけるものでも、コーヒーからにんにくからチョコレート、あとアルコールについても処理能力がヤバいぐらい高いはずなんですが、なんでかクローズアップされない不具合。 2018-07-05 17:57:58

    ファンタジーで「人間は特に優れた特徴はないが繁殖力がすごい」といわれていることがあるけど、耐毒性能や持久力などが評価されないのはなぜ?
    adramine
    adramine 2018/07/08
    硫酸アニル無効。というか、比率として肝臓デカい。/ 投擲は……猿やゴリラも投げるよ(クソだけど……