タグ

2019年7月19日のブックマーク (7件)

  • 腰巻きビルと向き合う

    もっぱら工場とか団地とかジャンクションを愛でています。著書に「工場萌え」「団地の見究」「ジャンクション」など。(動画インタビュー) 前の記事:河原にある「土手けもの道」をじっくり見る > 個人サイト 住宅都市整理公団 腰巻き三都物語 まずはとにかく代表的な腰巻きビルを見てみよう。東京を代表する腰巻きビルはJPタワーだ。 JPタワーといわれてもピンとこないかもしれない。KITTE丸の内のあの建物のこと、といえばよく分かるだろうか。 上の写真を見れば「腰巻き」の意味が分かるかと思う。吉田鉄郎設計による、1930年代に建てられた東京中央郵便局の主に外壁部分が保存され、高層ビルの「腰巻き」になっているというわけだ。 JPタワーになったのは2012年のことだから、以前の姿を覚えている人も多いだろう。あらためてまじまじと鑑賞したが、窓のプロポーションとかかわいいよね。 2つめの代表腰巻きビルは神戸の海

    腰巻きビルと向き合う
    adramine
    adramine 2019/07/19
    成功例として有名な千葉市中央区役所(美術館)に全く触れてないとは。
  • アニメ会社放火 確保の男 ゲームのような音楽で騒音トラブル | NHKニュース

    18日、京都市の「京都アニメーション」のスタジオが放火され33人が死亡した事件で、現場で確保された青葉真司容疑者(41)はさいたま市のアパートに住んでいました。 反対側の隣の部屋に住む20代の男性は「数日前、ドアや部屋の壁をたたかれたので注意しに行くと、胸倉をつかまれて『お前には関係ない。こっちは余裕がないんだよ』と言われた。話をしたのはその日が初めてだったが、以前から日常的にゲーム音楽がうるさかったので、警察に何度か通報したことがある」と話していました。 青葉容疑者の隣の部屋に住む27歳の男性によりますと、青葉容疑者が2~3か月に1度、ロードバイクで出かける姿を目撃する程度で、つきあいはなかったということです。 しかし今月14日の昼ごろ、別の部屋の物音を自分の部屋の物音と勘違いされて青葉容疑者にドアなどをたたかれ、「あー」という叫び声が聞こえてきたということです。 このため、自分ではな

    アニメ会社放火 確保の男 ゲームのような音楽で騒音トラブル | NHKニュース
    adramine
    adramine 2019/07/19
    ゲームに使われている音楽という意味なら、リズムゲーやRPG、シューティングゲーム、それぞれ年代や展開によって方向性が違うから、著しく偏見と無知に満ちた表現としか。
  • タニタ社長「社員の個人事業主化が本当の働き方改革だ」

    体脂肪計で国内シェア首位の健康機器メーカー、タニタ(東京・板橋)は2017年に新しい働き方の制度を導入した。タニタの社員が「個人事業主」として独立するのを支援するというものだ。独立した人には、従来のタニタでの仕事を業務委託し、社員として得ていた収入を確保する。こうすることで働く時間帯や量、自己研さんにかける費用や時間などを自分でコントロールできるようにするのが狙いだ。副業としてタニタ以外の仕事を受け、収入を増やすこともできる。 発案者であり、制度設計を主導した谷田千里社長は、「働き方改革=残業削減」という風潮に疑問を抱いていたという。働きたい人が思う存分働けて、適切な報酬を受け取れる制度を作りたいと考え、導入したのがこの「社員の個人事業主化」だ。開始から2年半がたち、手ごたえを感じているという谷田社長に話を聞いた。 対象はタニタ体の社員のうち、希望する人。退職し、会社との雇用関係を終了し

    タニタ社長「社員の個人事業主化が本当の働き方改革だ」
    adramine
    adramine 2019/07/19
    会社本体はスリム化するけど、仕事量はヤバい
  • 京都アニメーションにおける火災について | 文化庁

    この度,日を代表するアニメーション制作会社である京都アニメーションを狙った放火事件が発生しました。あまりの被害の大きさに深い悲しみと憤りを感じております。お亡くなりになられた方々に哀悼の意を表し,御遺族のみなさまにお悔やみ申し上げます。負傷された皆様の一日も早い御回復をお祈りいたします。 文化庁長官宮田亮平

    adramine
    adramine 2019/07/19
    ポーズだけでも……とは思わなくもない。
  • イースト、 PDFからの構造化テキスト抽出に成功、岩波新書をEPUB化

    イースト株式会社(社:東京都渋谷区代々木、代表:熊野哲也)は、テキストPDFからの構造化テキストの取り出しに成功し、この技術を使った岩波新書EPUB化を開始しました。「EPUBpack(イーパブパック)」というクラウドストレージを使ったトータルサービスとして販売します。 抽出アプリは、PDFに目次頁、大見出し、小見出しなど若干のマークを付け、構造化されたマークダウン(簡易HTML)形式のテキストを出力します。その際、画像、表、グラフなどの図版はキャプション文字を組み込んだ画像ファイルが生成され、ルビ、窓見出し、頁単位の縦組み/横組み混在なども正しく抽出されます。 このマークダウンファイルを独自のCMS(コンテンツ管理クラウド)に入れ、電書協ガイドに沿った正確なEPUBを制作、「EPUB 3.2」にも対応します。CMSなので書籍の改訂が容易で、コンテンツの履歴管理にはGitを使用しています

    イースト、 PDFからの構造化テキスト抽出に成功、岩波新書をEPUB化
    adramine
    adramine 2019/07/19
    岩波のEPUB化!素晴らしい!
  • ねぇ、死刑廃止派どうすんの?w

    33人殺した奴をどうやって擁護すんの? またドラえもんのせいにでもして、精神病による責任能力のなさを訴える?いいよ、そうしたら精神病患者は社会の潜在リスクと訴えて回ってやるよ。 この犯人は可能な限り残酷な方法で死刑にしてやるべきだろ。33人の被害者の永遠に失われた未来と、遺族の悲しみを思うと、怒りで髪が逆立つ思いだ。 死刑廃止なんて絶対にあり得ない。こんな野郎を税金で何年も生かして置くなんてあり得ない。どうせ金つかうなら、可能な限り残酷な死刑にしてやりたい。

    ねぇ、死刑廃止派どうすんの?w
    adramine
    adramine 2019/07/19
    死を望んでいて、肺の火傷で死にかけている加害者にとって、死刑が救いになってしまう。
  • 海外で痛み止めにモルヒネを処方された人の語る、脳内で起きた変化が興味深い…けどちょっと怖い

    ripo @ripo0079 タイで手術後の痛み止めにモルヒネを処方されたんですけど、モルヒネの何がやばいって「とても痛いが、それを許せるくらいの愛が脳から溢れてくる」んですよね。ぶっちゃけ痛いんですが、この世のありとあらゆる森羅万象を愛で包める感情が湧き出てきました。愛を点滴で打たれている感じです。 2019-07-18 00:54:27 リンク Wikipedia モルヒネ モルヒネ(蘭: morfine、英: morphine、英語発音: [ˈmɔːrfiːn])は、ベンジルイソキノリン型アルカロイドの一種で、チロシンから生合成されるオピオイド系の化合物である。ケシを原料とする。日では処方箋医薬品(薬機法)・毒薬(薬機法)・麻薬(麻向法)として規制されている。 強力な鎮痛・鎮静作用があり、重要な医薬品である一方で強い薬物依存性を持ち、麻薬に関する単一条約の管理下にある。世界各国で麻

    海外で痛み止めにモルヒネを処方された人の語る、脳内で起きた変化が興味深い…けどちょっと怖い
    adramine
    adramine 2019/07/19
    だからこそ群発頭痛の頓服として処方してくれ。