タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (497)

  • 休業要請 協力金「東京は資金ある 他県やれるのか」麻生副総理 | NHKニュース

    東京都の小池知事が休業の要請に応じる中小企業に協力金を支給することを明らかにしたことについて、麻生副総理兼財務大臣は、持ち回り閣議のあとの記者会見で、「東京都は払うだけの資金を持っているのだろう。他の県でもそれをやれるのかという感じだ」と述べました。

    休業要請 協力金「東京は資金ある 他県やれるのか」麻生副総理 | NHKニュース
    adramine
    adramine 2020/04/10
    人々の怨嗟と呪詛が届いて欲しい
  • イタリア 医師100人超が死亡 新型コロナウイルス | NHKニュース

    新型コロナウイルスで死亡した人が世界で最も多いイタリアでは9日、死亡した医師が100人を超え、医療従事者を感染からどう守るかが大きな課題となっています。 医師会連盟は声明で、「命を落とした医師の多くは開業医で、防護のための装備も十分ないまま新型コロナウイルスとの戦いに送られた」と述べ、哀悼の意を表しました。 そのうえで、「われわれは、患者を治療し、救おうとする中で命を落としたすべての医療従事者に対し、責任を果たさなければならない。必要な安全を確保できないぜい弱な医療システムを考え直す必要がある」と述べ、対策の強化を訴えました。 また、看護師連盟によりますと、これまでに死亡した看護師は28人に上っているということです。 イタリアでは、新型コロナウイルスによる死者が9日までに1万8279人となっていて、世界で最も多くなっています。 医療従事者で感染が確認された人は1万4066人に上り、医療従事

    イタリア 医師100人超が死亡 新型コロナウイルス | NHKニュース
    adramine
    adramine 2020/04/10
    人員の補給には新兵が送られるのだろうか?
  • 「メタボ健診」 緊急事態宣言地域では「実施しないで」 厚労省 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言を受けて、厚生労働省は、宣言の対象地域では、少なくとも宣言の期間中は、いわゆる「メタボ健診」を実施しないよう求める通知を出しました。 厚生労働省は、健診のために多くの人が会場に集まると、新型コロナウイルスの感染が拡大するおそれがあるとして、実施する健康保険組合や自治体などに対し、緊急事態宣言の対象地域では、少なくとも宣言の期間中は、実施しないよう求める通知を出しました。 また、75歳以上の後期高齢者を対象にした健診についても、同様に行わないよう求めています。 厚生労働省は「高齢者を中心に、外出の自粛が続くことによる健康への影響も心配されるので、感染拡大の防止に留意しながら、健康維持に必要な支援も進めてほしい」と呼びかけています。

    「メタボ健診」 緊急事態宣言地域では「実施しないで」 厚労省 | NHKニュース
    adramine
    adramine 2020/04/09
    #食べて応援 が正当化された。(元々引っ掛かってる
  • 島根県内で初 10代女子高校生の感染確認 新型コロナウイルス | NHKニュース

    島根県は松江市に住む女子高校生が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。島根県内で感染が確認されたのは初めてです。 この生徒は、先月19日以降せきや鼻水、のどの痛み、発熱などの症状があり、先月25日から8日までに3回にわたって同じ医療機関を受診しましたが、症状が改善しなかったということです。 このため9日、遺伝子検査を行ったところ、感染が確認されたということです。 島根県で新型コロナウイルスの感染が確認されたのは初めてです。 生徒の症状は比較的軽く、これまでは自宅で療養していましたが、10日入院する予定だということです。 生徒が通っていた高校は、これまで通常どおり授業が行われていて、先月24日が終業式で8日が始業式でしたが、県は、生徒が症状が出たあとも通学していたかどうかなどについて、10日以降、調べることにしています。 また、当面、この高校を休校にすることにしてい

    島根県内で初 10代女子高校生の感染確認 新型コロナウイルス | NHKニュース
    adramine
    adramine 2020/04/09
    島根鳥取の頂上決選を期待してたのに……
  • 「ウイルスを政治化しないで」WHO テドロス事務局長が反論 | NHKニュース

    WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は、アメリカトランプ大統領がWHOは中国寄りだとして資金拠出の見直しを示唆したことについて、「ウイルスとの闘いに焦点を当てるべきだ。ウイルスを政治化しないでほしい」と訴えました。 そのうえで、アメリカのこれまでのWHOへの拠出金に感謝の意を示したうえで、「ウイルスとの闘いに焦点を当てるべきだ。ウイルスを政治化しないでほしい」と訴えました。そして「アメリカ中国はともに、ウイルスという危険な敵に立ち向かうべきだ」と述べ、各国が協力して感染拡大の対策を進める必要があると強調しました。 アメリカトランプ大統領が、WHO=世界保健機関を批判し資金の拠出を停止する可能性に言及したことについて、国連のグテーレス事務総長は8日、声明を発表し、「新型コロナウイルスに打ち勝つために世界が取り組んでいるときにWHOは支援されるべきだ」と指摘しました。 またアメリカによ

    「ウイルスを政治化しないで」WHO テドロス事務局長が反論 | NHKニュース
  • 中国 武漢 2か月半ぶりに都市封鎖解除 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、世界で最初に都市の封鎖が行われた中国湖北省の武漢では、8日、2か月半ぶりに封鎖の措置が解除されました。中国政府は、これを契機に、経済の立て直しを加速させる一方、感染が再び拡大することも警戒して対策を徹底する方針を示しています。 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、1月23日から公共交通機関の運行を停止させ世界で最初に都市の封鎖が行われていた中国湖北省の武漢では、8日、2か月半ぶりに封鎖の措置が解除されました。 国営の中国中央テレビは、高速道路で車が次々と武漢を離れる様子や、高速鉄道や航空便が再開された状況などを詳しく伝えています。 中国メディアによりますと、8日1日で、鉄道で5万5000人が武漢を離れるほか、1万1000人の乗客が武漢の空港を利用する見込みだということです。 国家衛生健康委員会の米鋒報道官は8日の記者会見で「交通規制の解除に伴って人の

    中国 武漢 2か月半ぶりに都市封鎖解除 | NHKニュース
    adramine
    adramine 2020/04/08
    無自覚感染者の群れを解き放ったともとれる……
  • WHO “マスクには一定の効果” 指針の内容を更新 | NHKニュース

    WHO=世界保健機関は新型コロナウイルスの感染が広がる中、マスクの使用に関する指針の内容を更新し、一般向けのマスクを着けても感染を予防できる根拠はないと改めて指摘する一方で、自分が感染している場合に他の人にうつさないためには効果があるという見解を示しました。 それによりますと健康な人が一般向けのマスクをつけても感染を予防できる根拠はないと改めて指摘しています。 その一方で、平均5日間から6日間とされるウイルスの潜伏期間中、みずからが感染していると気付いていない人が他の人にうつさないためにはマスクの使用が役に立つこともあるという見解を初めて明記しました。 そのうえで各国の政策決定者に対しては一般の人にマスクの使用を勧める場合には、目的やどのような種類のマスクを使うべきかなどを具体的に示すよう求めています。 さらに「医療用マスクは医療従事者に行き渡らせなければならない」と強調し、一般の人が医療

    WHO “マスクには一定の効果” 指針の内容を更新 | NHKニュース
    adramine
    adramine 2020/04/08
    意図的に現場を混乱させて株価操作でもやってんの?と思わざるを得ない程の迷走加減
  • 東京都 ホテル1棟借り上げ 軽症患者を順次移動へ | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染する人が急増した場合に備えて、東京都は入院している軽症の患者たちが一時的に滞在できるホテルを借り上げ、来週にも順次、ホテルに移ってもらうことになりました。 それによりますと、都内のホテルを1棟まるごと借り上げ、新型コロナウイルスに感染して入院している人のうち、軽症の患者や症状がない人たちに、来週にも順次、移ってもらうということです。 都内では2日の時点で628人が入院していますが、このうち大半が軽症か症状がないということです。 都内の医療機関で、新型コロナウイルスなどの感染症に対応できる病床を、これまでに合わせて750床確保していますが、今後、感染者が急増した場合に備えて、より症状が重い人が病床を利用できるようにする必要があるとしています。 ホテルに移った患者については、医師や看護師が経過観察を続け、仮に重症化した場合は再入院してもらう方針だということです。 小池知

    東京都 ホテル1棟借り上げ 軽症患者を順次移動へ | NHKニュース
    adramine
    adramine 2020/04/05
    そこで働く医師、看護師は何処から湧いて出てくるのでしょうか?(と邪推してしまうんだよなぁ……。
  • アルコール濃度の高い酒 専門家“消毒効果は確かでない” | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が広がり消毒用のアルコールが手に入りにくくなる中、アルコール濃度の高い酒を代わりに使おうという人が増えていて、専門家は消毒の効果が確かでないとして、注意を呼びかけています。 「消毒用のアルコールが手に入らなかったので、度数の高い酒を代わりに使いたい」などと言う人が目立ち、中にはこの酒の入ったスプレー付きのボトルを持って来店した人もいたということです。 輸入・販売を手がける業者も「飲用でない使われ方で品薄になり困惑している」と話していて、酒店の店主齋藤誠治さんも「消毒用として買い求められるのは複雑な思いです」と話していました。 また日薬剤師会の村松章伊常務理事は酒は消毒の効果は保証されていないとしていて「消毒の効果を出すには30秒ほどかけて手や指に成分を染み渡らせていく必要がありますが、90度を超えるような濃度ではすぐに気体になりその時間はもちません。希釈しても酒は

    アルコール濃度の高い酒 専門家“消毒効果は確かでない” | NHKニュース
    adramine
    adramine 2020/04/05
    スピリタスは綿棒に垂らして加熱式タバコのチャンバー部の清拭に最適なので、今の消毒用アルコールでは少し不満がある(逆転現象がおきてる
  • 東京都 新たに118人感染確認 うち81人感染経路不明 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は4日、都内で新たに118人が新型コロナウイルスに感染していることを確認し、60代から80代の男女5人が死亡したことを明らかにしました。都内で感染の確認が1日に100人を超えるのは初めてで、7割近くの81人は今のところ感染経路がわかっていないということです。 都内で感染の確認が1日に100人を超えるのは初めてで、118人のうち7割近くの81人は今のところ感染経路がわかっていないということです。 これで都内で感染が確認されたのは合わせて891人になります。一方、都は感染が確認された60代から80代の男女5人が死亡したことを明らかにしました。 このうち3人は院内感染の疑いが強いとされる東京・台東区の永寿総合病院に入院していた患者だということで、これで、都内で死亡した感染者は合わせて23人となりました。 都によりますと感染した人のうち、一時的に入院の待機を余儀なくされた人が数人いたというこ

    東京都 新たに118人感染確認 うち81人感染経路不明 新型コロナ | NHKニュース
    adramine
    adramine 2020/04/04
    健作は江戸川を封鎖すべき。
  • 米で「血しょう」療法研究始まる 新型コロナウイルス | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が拡大するアメリカでは、症状が回復した患者から血液の成分の一つ、「血しょう」を採取し、重症患者に投与して治療しようという研究が始まっています。 こうした中、アメリカのニューヨークやテキサス州ヒューストンの医療機関などが血液の成分の一つ、「血しょう」を使った治療法について共同で研究を進めています。 研究では新型コロナウイルスに感染したあと、症状が回復してから一定期間が経過した人の「血しょう」を採取し、安全性や含まれる抗体の値などを調べるなどしたうえで、治療中の患者に投与します。 「血しょう」の中に含まれる新型コロナウイルスへの抗体は、患者の回復を助ける効果があると期待されているということです。 現在、回復した患者からこの研究のために「血しょう」が提供されていて、呼吸困難など症状が比較的重い患者に投与される見通しだということです。 「血しょう」を使った治療法は100年以

    米で「血しょう」療法研究始まる 新型コロナウイルス | NHKニュース
    adramine
    adramine 2020/04/04
    治った人は「血液袋」として監禁されるのだろうか(MADMAX脳
  • 1住所当たり2枚の布マスクを配布の方針 安倍首相 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大でマスクの品薄状態が続いていることから、安倍総理大臣は政府の対策部で、全国のすべての世帯を対象に1つの住所当たり2枚ずつ、布マスクを配布する方針を明らかにしました。 そして、品薄状態が続くマスクについて、「布マスクは洗剤で洗うことで、再利用が可能なことから、急激に拡大しているマスク需要に対応するうえで、極めて有効だ」と述べました。 そのうえで、全国すべての世帯を対象に日郵政のシステムを活用し、1つの住所当たり2枚ずつ、布マスクを配布する方針を明らかにしました。 再来週以降、感染者数の多い都道府県から順次、配布するとしています。また、必要な経費は今年度の補正予算案に盛り込むとしています。 さらに、安倍総理大臣は新学期からの学校再開に向けた新たなガイドラインについて、「文部科学省には、地域や学校現場で円滑な対応が行われるよう周知徹底を図るとともに、必要な支援を行

    1住所当たり2枚の布マスクを配布の方針 安倍首相 | NHKニュース
    adramine
    adramine 2020/04/01
    バカ殿が亡くなったからといって、バカ殿を目指しているのだろうか。
  • ワクチン「来年早い時期に完成」米医薬品大手が見通し発表 | NHKニュース

    アメリカの医薬品大手 ジョンソン・エンド・ジョンソンは、新型コロナウイルスに対するワクチンを来年早い時期に完成させ、およそ10億回分接種できる量を提供できるようになるという見通しを発表しました。 アメリカの医薬品大手ジョンソン・エンド・ジョンソンは30日、ワクチンの開発の見通しについて「来年の早い時期に完成する」という見通しを発表しました。 発表によりますと、ワクチンの候補となる物質はすでに絞り込みを終え、遅くともことし9月にはヒトでの臨床試験を開始し、安全性と効果を確認するということです。 そして来年の早い時期にアメリカFDA=品医薬品局から承認を受け、世界に提供できる見通しだとしています。 また、生産体制を拡大し、早い時期に10億回分の接種ができる量を生産可能だということです。 ワクチンをめぐっては、アメリカNIH=国立衛生研究所と民間企業が今月から開発中のワクチンの臨床試験を始めて

    ワクチン「来年早い時期に完成」米医薬品大手が見通し発表 | NHKニュース
    adramine
    adramine 2020/03/31
    治験も始まってない薬に何を……。株屋向け観測気球。
  • イベント事業者の資金繰り対策で税の優遇措置へ 政府・自民 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、イベントを中止した事業者の資金繰り対策として、政府・自民党は、チケットの払い戻しを求めなかった人に税制上の優遇措置を講じ、事業者が手元に資金を残せるよう支援する方向で調整に入りました。 さらに、イベントの自粛要請が続いていることから、チケットの払い戻しを求めなかった購入者を対象に、その金額を寄付と見なして所得から差し引くなど税制上の優遇措置を講じ、事業者の払い戻しを抑えて、手元に資金を残せるよう支援する方向で調整に入りました。 また、赤字が生じた中小企業が過去にさかのぼって法人税額の還付を受けられる措置の対象を、資金が10億円以下の大企業にも広げる方針です。 一方、自動車の取得時にかかる燃費性能を基準とした税金は、税率が1%引き下げられる軽減措置の期限を来年3月末まで半年間延長することを検討していて、31日、与党税制協議会を開くなど調整を急ぐことにして

    イベント事業者の資金繰り対策で税の優遇措置へ 政府・自民 | NHKニュース
    adramine
    adramine 2020/03/31
    行く暇の無い人が買えば御布施可能だ。
  • コメディアンの志村けんさん死去 新型コロナ感染で肺炎発症 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染し、入院して治療を受けていたコメディアンの志村けんさんが29日夜、新型コロナウイルスによる肺炎のため東京都内の病院で亡くなりました。70歳でした。 志村けんさんは3月17日にけん怠感などの症状が出たあと、東京都内の病院で重度の肺炎と診断されて入院し、25日に所属事務所が新型コロナウイルスへの感染を公表しました。 その後、治療が続けられていましたが、事務所によりますと、29日午後11時すぎ、新型コロナウイルスによる肺炎のため、東京都内の病院で亡くなったということです。 志村さんは昭和25年に東京 東村山市で生まれ、高校時代に、いかりや長介さんをリーダーとする人気コミックバンド「ザ・ドリフターズ」の付き人となり、昭和49年に正式なメンバーとなりました。 民放の公開バラエティー番組「8時だョ!全員集合」では持ちネタの「東村山音頭」や、チョビひげ姿で加藤茶さんと踊る「ヒゲダ

    コメディアンの志村けんさん死去 新型コロナ感染で肺炎発症 | NHKニュース
    adramine
    adramine 2020/03/30
    どんな自粛要請よりも自粛ムードを推進する糧になってしまった……。
  • 新型コロナウイルス 退院の男性「どこで感染か思い当たらず」 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染し、治療を終えて退院した男性がNHKのインタビューに応じ、「行動を振り返ってもどこで感染したのか思い当たらず、高熱が出ても感染の疑いは持たなかった」と話すとともに、味覚や嗅覚に異常が出たなど、自身の症状を語りました。 NHKは感染への対策を取りながら取材し、男性は初期の症状について、「全身の寒気と節々の痛みがあった。その後、高熱が出た。かぜのような症状だった」と話しました。 さらに「みそ汁を飲んでもにおいも味も全くしなかった」と述べ、味覚や嗅覚に異常を感じたことも明らかにしました。 一方、感染が確認されるまでの行動については「振り返ってみても2月はたいがい部屋にいて外に出るのは買い物に行く程度だった。そのため高熱が出ても感染の疑いは持たなかった」と話し、思い返してもどこで感染をしたのかわからないと話しました。 また、男性は「感染を伝えられたときはショックで、まさか自

    新型コロナウイルス 退院の男性「どこで感染か思い当たらず」 | NHKニュース
    adramine
    adramine 2020/03/28
    私が罹患したら「通勤電車で口開けて爆睡してたからじゃないですか?」という設定でお願いします。
  • 「感染爆発を抑止できるギリギリの局面」小池都知事 | NHKニュース

    東京都の小池知事は、都内で27日、新たに40人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたことを明らかにしたうえで、「感染爆発を抑止できるギリギリの局面だ」と述べ、改めて不要不急の外出を控えるなど感染を広げない行動をとるよう呼びかけました。 これについて小池知事は、27日の記者会見で、「今まさに、感染の爆発的増加、オーバーシュートが発生するか否かの重要な局面であることが改めて確認できた。感染爆発を抑止できるギリギリの局面だ」と述べ、強い危機感を示しました。 そのうえで、「危機意識を共有して適切に行動していただきたい。近隣の県とも一致団結し、しっかりと感染拡大防止に取り組みたい」と述べ、改めて不要不急の外出を控えるよう呼びかけました。 また、「不要不急」の意味について、「その日でないとダメなことかどうかだ。通院している人などは要があると思うし、生活必需品を買うためにスーパーやコンビニに

    「感染爆発を抑止できるギリギリの局面」小池都知事 | NHKニュース
    adramine
    adramine 2020/03/27
    こういう極限値にサチって行くような表現が続く限り、弊社の在宅勤務は継続されるんだろうなぁ……
  • 新型コロナ「喫煙者は重症化リスクが高い」 EU機関が発表 | NHKニュース

    新型コロナウイルスについてデータの蓄積を進めているEUの機関、ECDC=「ヨーロッパ疾病予防管理センター」は、喫煙者が新型コロナウイルスに感染した場合、重症化するリスクが高いとする研究結果を発表しました。 それによりますと、喫煙者が新型コロナウイルスに感染した場合、呼吸障害が起こりやすく重症化するリスクが高い傾向があるとしています。 その理由についてECDCは、体内に取り込まれたウイルスが細胞に感染する際に必要とされる酵素が、喫煙によって肺の中で活性化しやすくなるためだとの見方を示しています。 また、イタリアで新型コロナウイルスに感染した患者を調べた結果、70歳以上で高血圧や糖尿病といった持病を抱えている人は抵抗力が弱いため重症化しやすいほか、女性より男性のほうが症状が重い傾向があるとしています。 ECDCは、外出や移動の制限や自宅での隔離など相手との距離を取る、いわゆる「ソーシャル・ディ

    新型コロナ「喫煙者は重症化リスクが高い」 EU機関が発表 | NHKニュース
    adramine
    adramine 2020/03/27
    ( ゜Д゜)y─┛~~在宅勤務は完全分煙で気が楽だね。
  • 感染者「味とにおいわからず」専門家「症例少なく慎重判断を」 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染した札幌市の女性が、発症の初期にべ物の味や化粧品のにおいがわからなくなり、この状態が数日間、続いていたことを明らかにしました。WHO=世界保健機関は、各国からも同じような報告が相次いでいるとしていて、初期の症状の1つなのか、調査を進めています。 自宅でNHKの電話インタビューに応じた女性は、発症の初期について振り返り、今月4日ごろ、軽いせきの症状とともに、「何をべてもあまり味がしないし、香水やシャンプーのにおいもわからなくなっていた」と述べて、味覚や嗅覚に異常がおきていたことを明らかにしました。 女性はその翌日、検査で感染がわかり、今月7日には、37度5分を超える熱などの症状が出るようになりましたが、味覚や嗅覚の異常は10日間ほど続いたとしています。 入院中の状況について、女性は、「口の中にみそ汁や肉料理を入れても、味が何もせず、感だけという状況だった」と振り

    感染者「味とにおいわからず」専門家「症例少なく慎重判断を」 | NHKニュース
    adramine
    adramine 2020/03/27
    熱が上がると味覚嗅覚の精度下がるというよりもレンジ幅がガクンと変わるけど、普段そこまで味覚嗅覚を意識しているかどうかは個人次第
  • 千葉県 森田知事 週末の都内への外出自粛を呼びかけ | NHKニュース

    東京都で新型コロナウイルスの感染者が急増していることを受けて、千葉県の森田知事は県民に対し、「今週末、東京都内への不要不急の外出を自粛していただきたい」と呼びかけました。 これに関連して千葉県の森田知事は、26日の定例記者会見で「東京都と行き来の多い隣接県として、県民の安全を守るために重大な時期である」という認識を示したうえで、「今週末、東京都内への不要不急の外出を自粛していただきたい」と呼びかけました。 そのうえで、「東京ではどこから感染したかが分からない事例が非常に多い中で、ひとが動けば動くほど問題も出てくる。今週末は感染が爆発するかしないかの境目ということで、命に関わることなのでぜひ理解していただきたい」と述べました。 一方、週明け以降の対応については「首都圏のほかの知事の意見を聞きながら考えたい」と述べるにとどまりました。 一方、神奈川県が県内での不要不急の外出も自粛するよう呼びか

    千葉県 森田知事 週末の都内への外出自粛を呼びかけ | NHKニュース
    adramine
    adramine 2020/03/26
    県内はいいんかい?(ダメだ……