タグ

ブックマーク / sp.mainichi.jp (2)

  • 国民健康・栄養調査:所得が低い人ほど高い喫煙率や肥満

    所得が比較的低い人ほど喫煙率が高く、女性では肥満の割合が高い傾向がみられることが厚生労働省が10年に実施した国民健康・栄養調査で分かった。国が所得水準と生活習慣との関連について調査したのは初めて。 調査対象の約3200世帯の所得を「600万円以上」「200万〜600万円未満」「200万円未満」に3区分し、「体形」「生活」「運動」などの項目で比較した。 喫煙者の割合は「600万円以上」の世帯が男性27.0%、女性6.4%、「200万〜600万円未満」は男性33.6%、女性8.8%、「200万円未満」は男性37.3%、女性11.7%と、所得が低いほど増加する傾向が認められた。 身長体重の数値から「肥満」と分類される人の割合は、男性は所得とは関連が認められなかったのに対し、女性は3区分ごとに13.2%、21.0%、25.6%と差が付いた。生活では、所得が低いほど朝を取らない割合が高く、1日

    adramine
    adramine 2012/02/01
    肥満の人がいつから肥満なのか遡って調査してないと、痩せてる方が高収入な人を捕まえやすいという事も言えるんじゃないのかな?
  • 訃報:柳宗理さん死去、96歳 工業デザイナーの草分け

    のインダストリアル・デザイナーの草分けで、数多くの工業製品や家具のデザインを手掛けた柳宗理(やなぎ・そうり=名・むねみち)さんが25日、死去した。96歳。 東京生まれ。父は民芸運動の創始者で哲学者の柳宗悦(むねよし)。東京美術学校(現東京芸術大)で油絵を学んだが、建築家のル・コルビュジエに影響を受け、デザインに志望を変更。卒業後、調査のため来日したコルビュジエの協力者で仏人デザイナーのシャルロット・ペリアンの助手を務めた。その後、坂倉準三建築事務所に入所し、第二次世界大戦後に工業デザインを始めた。 1952年、日コロムビアのレコードプレーヤーで、毎日新聞社主催の第1回新日工業デザインコンクール第1席入選。翌年、柳工業デザイン研究会を設立。57年にミラノ・トリエンナーレで鳥居に似た形の椅子「バタフライスツール」が金賞を獲得した。白磁を使用した器をはじめ、家具や照明、オート三輪など

  • 1