タグ

ブックマーク / www.h-yamaguchi.net (3)

  • H-Yamaguchi.net: 「愛国者」の3つの責務

    「愛国者」ということばがある。「自分の所属する国を愛する者」というぐらいの意味になるだろうか。「愛」とは「何事にもまして、大切にしたいと思う気持ち」だから、基的には「心の問題」のはずだが、どうも実際の「行動」を伴わないとそうは思われない傾向があるようだ。 というわけで、「愛国者」にふさわしい行動とは何かについて、ちょっとだけ考えてみたら、3つぐらい重要な責務があるんじゃないか、と思い至った。 ま、「3つ」というのは、例の「『3つある』原則」に基づいたものなので、あまり生真面目に考えられても困る。困るのだが、この3つは、けっこういい線いっているのではないかと自分では思う。 ではここから。 (1)社会に支えられるのではなく、社会を支える側に回る 私たちの国は、私たち国民が支えている。私たちの生活は、私たちが働き、私たちが税金を納め、私たちが消費し、私たちが貯蓄し、私たちが慈善活動をし、私たち

    H-Yamaguchi.net: 「愛国者」の3つの責務
  • 「総選挙はてな」参加者アンケート集計速報(2) - H-Yamaguchi.net

    This is Hiroshi Yamaguchi's personal weblog. It aims to be an incubator as well as an archive of my ideas and thoughts. Possible topics include: finance, business administration, economics, prediction markets, virtual worlds, and other issues.

    「総選挙はてな」参加者アンケート集計速報(2) - H-Yamaguchi.net
  • 「総選挙はてな」参加者アンケート集計速報(1) - H-Yamaguchi.net

    以前お知らせしたとおり、㈱はてなのご協力をいただき行っていた「総選挙はてな参加者アンケート」を締め切った。全部で293人の方からご回答をいただいた。ご回答いただいた皆様、㈱はてなの皆様に厚く御礼申し上げたい。 結果はこちらに出ている。ちゃんとした分析はこれからだが、とりあえず現段階で簡単にまとめておく。統計的な分析ではなく、あくまで「感想」レベルなのでそこんとこよろしく。 質問は全部で20問あった。今にして思えばもっといろいろ工夫の余地があったと思うが、あわてて作ったせいもあるし、アンケート調査の専門家ではないのでご勘弁いただきたい。 最初に、参加者の属性を問う質問群。 問1.性別は? やはり男性が多い。はてなの女性ユーザー比率は約30%前後なのだそうで、その意味では、女性は平均的にみて政治への関心がやや薄い傾向がある、といえなくもない。ただし「総選挙はてな」の参加者統計では、女性比率は9

    「総選挙はてな」参加者アンケート集計速報(1) - H-Yamaguchi.net
  • 1