タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp/sunada (1)

  • 日常業務の延長線上にある災害時の連携体制:すなだかおるの読書&エッセイ:オルタナティブ・ブログ

    2004年10月23日の新潟県中越地震から1年経ち、ここ数日間、新聞やテレビは被災地の復興状況や追悼集会のもようを伝えている。 1995年1月17日の阪神淡路大震災のときは、救援・復興活動を支援する情報交換・情報共有の場をネットワーク上に構築するため、慶應大学の金子郁容教授を中心とする「インターVネット」プロジェクトが発足した。わたしはニフティサーブに接続した自宅の古いMS-DOSパソコンから、その情報にアクセスした記憶がある。 あれから10年経って、中越地震の復興活動でも同じ目的でさまざまな取り組みがあるようだ。新潟県はホームページで「新潟県中越大震災に関する情報」を掲載している。 昨日の日経済新聞によると、もともとは地域のIT支援を目的に発足したNPO法人「ながおか生活情報交流ねっと」が災害情報を発信するブログを作成したという。さっそく「長岡地域のろーかる情報交流サイト」にアクセスし

    日常業務の延長線上にある災害時の連携体制:すなだかおるの読書&エッセイ:オルタナティブ・ブログ
  • 1