タグ

ブックマーク / kikuchidesu.hatenablog.com (1)

  • 戦後日本の傑作カクテル雪国を生んだ93歳のバーテンダーの酒を飲みに、酒田のバーケルンへ - 今夜はいやほい

    93歳か…… 僕は山形県は酒田市で焼きそばを前にして考えていた。 酒田の焼きそばは、焼き上がったものにセルフでソースをかけるという後かけ方式であるらしい。具材がゴロゴロと麺の海の中を転がっている。適度なコゲを浮かべた麺にソースを満遍なく回しかけて、カラシマヨネーズをぎゅっと絞って端に添える。なんとも素朴で、ひどく長く退屈な午後の昼飯…というタイプの焼きそばを口に運ぶ。ソースの味に黄身がからみ、後からカラシがつーんと追いかけてくる。おいしい。 東京のことを思い返していた。 「雪国っていうカクテルがあるだろ?それを考案した人が山形にいて、日最高齢のバーテンダーとしてカウンターに立ってるらしいんだよ」 「そうなんですか、それはなかなか興味深いですね。何歳なんですか」 「93歳だよ」 「93歳…!?歴史ですね……」 「これはいくしかないだろ?」 「そうですね、これは行くしかないですね……」 雪国

    戦後日本の傑作カクテル雪国を生んだ93歳のバーテンダーの酒を飲みに、酒田のバーケルンへ - 今夜はいやほい
    adramine
    adramine 2020/01/28
    「パイプの煙」の爺さんと同じ雰囲気あるな。
  • 1