タグ

ブックマーク / review.srad.jp (4)

  • スラッシュドット ジャパン | ISBN規格は2007年より改定され13桁に

    Yet Another Coward曰く、"既報と思って過去記事を検索してみたが見つからないので改めて報告させていただく。 世界共通の書籍管理番号である ISBN が 2007年より改定される。 今回の改定は、2004年10月にISBN加盟国総会において決議され、2005年5月に日出版インフラセンター(JPO)・日図書コード管理センター「ISBN(国際標準図書番号)規格改定等について お知らせ」として発表されている。 主な変更点は以下のようになる。 2007年1月1日以降ISBNは13桁とし、EANコード(日ではJANコード)と一致させる。 現行のISBNの頭に978(EAN書籍出版業コード)を挿入し、CDは再計算する。 2007年以降、現行のISBNは無効。 ISBNを扱う企業の業務としての対応方法は [表示・記載方法] と [読み取り機器の対応] [スリップ標準仕様] [基シス

  • スラッシュドット ジャパン | 国立国会図書館が独立法人化へ

    タレコミによると、独立行政法人化することで、自由裁量が可能になるとしているけど、重要な部分である利用料にはふれられていないところが怖い。 公立の博物館や図書館は、来無料で利用できなければなりません。 図書館法第17条 公立図書館は、入館料その他図書館資料の利用についてはいかなる対価をも徴収してはならない これは、国民の知る権利であったり学習の権利の面で非常に重要です。これが、崩されるわけですよ。また、キオスク端末など、無料のインターネット端末が図書館にあることは、情報格差是正を考えれば、非常に大きな武器です。 一度、法人化した国会図書館が登場すれば、今の地方公共団体の公立図書館が法人化していく原動力になりかねません。その影響力は大きいと思います。 過疎化している田舎図書館が無くなったら、地域の人が集まる場所が無くなるし、生涯学習の視点からも危険きわまりないです。国民には学ぶ権利がありま

  • 子ども部屋に侵入したゲーム、ネットという麻薬「脳内汚染」/スラッシュドット ジャパン

    ストーリー by yoosee 2006年01月18日 22時29分 最近の子供ってむしろゲームしなくなったらしいけど? 部門より kilgoretrout曰く、"岡田尊司『脳内汚染』が12月に刊行されているが、『ゲーム脳の恐怖』(過去記事1・2)を彷彿とさせる内容のようだ。 これを仏文学者の鹿島茂氏が毎日新聞の書評で取り上げている。書評の内容は「キレやすい子供、不登校、学級崩壊、引きこもり、家庭内暴力、突発的殺人、動物虐待、大人の幼児化、ロリコンなど反社会的変態性欲者の増大、オタクニートなどあらゆるネガティヴな現象」をすべて、「コンピューター・ゲームとインターネット」のせいにしているようなのである。ここまで聞いただけでも既に呆れてしまうが、「書評のルール違反は覚悟の上で、書が大ベストセラーになって一人でも多くの人に読まれることを強く願いたい。」という異例の書き出しの書評になっている。

  • Linux入門書『Linux Personal Workstation』、PDFで公開 | スラド レビュー

    patagon曰く、"Linux Usersメーリングリスト[linux-users:104618]で、著者 羽根さんから『Linux Personal Workstation』をPDFで公開するとのアナウンスがあった。 [linux-users:104618] [FYI:PDF] Linux Personal Workstation そろそろ新学期ですが、恐らくLinux入門のテキストが必要な人もいるだろうと思いますので、Subjectの書籍をPDFで公開します。対象は初心者の方で、少しでも Linuxを知っている方は、殆ど読む部分が無いと思います(http://www.lain.org/winglab/Works/book.html)。 少しでも Linux を知っている方は、殆ど読む部分が無いと思いますと謙遜されているが、出版前提で記されているので、素晴らしいクオリティだ。3月8日の

    adramine
    adramine 2005/03/18
    とりあえず。
  • 1