タグ

hayabusaに関するadramineのブックマーク (3)

  • はやぶさ地球帰還2周年

    今年もTwitterでは乾杯のイベントが開催されるようです。 発起人は @sashi_min さん。 あれから2年。どうなることでしょうか。

    はやぶさ地球帰還2周年
  • 「はやぶさ2は今」-はやぶさ2予算圧縮による計画実質中止について緊急トーク

    2011年12月11日(日)20時からUstreamのロフトチャンネルで放送された番組へのツイートまとめです。 【出演】松浦晋也、小林伸光 放送のアーカイブ:http://www.ustream.tv/recorded/19075666 放送内のスライド書き起こし:http://ima.hatenablog.jp/entry/2011/12/12/230530 [まとめ者より]#hayabusa2 と #loftch から拾いました。一部それ以外から拾ったものもあります。 続きを読む

    「はやぶさ2は今」-はやぶさ2予算圧縮による計画実質中止について緊急トーク
    adramine
    adramine 2011/12/12
    お金と同じで技術も動かしていないと腐るというのを理解してもらえないのだろうか。
  • はやぶさプロジェクトサイト

    政府の平成24年度予算に関する閣議決定が行われました。(12/24) 「はやぶさ-2」には、H23 年度と同程度(30億円)となったとのことです。 要求額の半分に満たないことになります。かろうじて、「はやぶさ-2」のとりやめという事態は避けられたことに、ともかくも一歩と感ずるところではあります。 お声を寄せ、行動していただいたみなさまに感謝申し上げたいと思います。 残念ながら、これは翌年度での予算確保を保証するものではなく、2014年度に打ち上げられて、 世界を主導できる活動を継続できることには直結できないという大きな不安を残すものです。 しかし、不安をみていても始まりません。下記に書かせていただきますが、2014年の打ち上げにむけて継続した運動にみなさまのさらなるご協力をお願いしたいところです。 国民に自信と希望を与える政策がとられているのか、率直に申して、 大いに疑問を感ずるところです

    adramine
    adramine 2011/12/12
    技術実証機から次の段階へ。
  • 1