タグ

2010年11月24日のブックマーク (4件)

  • 120分で学べそうなYouTubeのiPhoneアプリ開発チュートリアル動画16選 - もとまか日記

    昨日の記事は少し長くなってしまったので別エントリで。 なんでも、YouTubeにiPhoneアプリ開発のチュートリアルに関するお宝情報が満載だとか。 C言語すら知らなかった私が2ヶ月でiPhoneアプリをリリースするまでにやった事。 | Last Day. jp 私も見てみましたが、確かにたくさんあるような気がしますね。 てことで、これからiPhoneアプリを開発してみたい、という人向けにおすすめ出来そうなチュートリアルを紹介してみようと思います。 Hello World関連(約23分)まずは定番の「Hello World」です。 Hello World Beginner Version(5:56)一番簡単なIBの使い方ですね。 Hello World Intermediate(8:04)「Hello world」をUILabelを使って表示させます。 iPhone SDK Tutoria

    adsty
    adsty 2010/11/24
    iPhoneアプリ開発のオススメチュートリアル動画。
  • インターネットの世界を変えた24人

    2013年3月23日 Web関連記事 新聞の代わりにニュースサイトを読み、手紙の代わりにEメールを送る…インターネットの世界は日々めまぐるしく進化しています。その中でもインターネットに革命を起こしたともいえる24人を紹介します。彼らの歴史は興味深いものばかりです。ぜひWikipediaと合わせて読んでみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! インターネットの父 ヴィントン・サーフ/ロバート・カーン 「インターネットの父」と呼ばれるヴィントン・サーフ氏とロバート・カーン氏は、インターネットのデータ転送技術の基盤となっているTCP/IPプロトコルを開発し、インターネットの創生に重要な役割を演じました。サーフ氏は聴覚障害者であり、聴覚障害者のための大学であるギャローデット大学の評議会のメンバーでもあります。カーン氏は世界初のパケット通信ネットワークであるアーパネットの詳細設計全体

    インターネットの世界を変えた24人
    adsty
    adsty 2010/11/24
    主要技術の開発者や主要サイトの創設者がずらり。
  • 良いプレゼンのコツは「3つのQ」

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    良いプレゼンのコツは「3つのQ」
    adsty
    adsty 2010/11/24
    聴衆が求めるであろう3つの質問を紹介し答えていく「3Qメソッド」。
  • 【英語】5日でTOEICスコアを50点上げる方法

    TOEIC対策のラストスパート 企業エントリーに向けて、TOEICに勝負をかける、という方もいらっしゃるかと思います。 今一度、スケジュールを確認しましょう。エントリーシート記入に間に合うか、間に合わないかをよく見た上で判断するべきです。 コラムは外資系及び日系トップ企業(商社、総合電機など)を目指される、TOEIC650以上の方を想定して書きましたので、基的な文法や語彙力は習得していることを前提としています。 まだそのレベルには・・という方は、コラムでご紹介する演習中心の対策ではなく、単語や文法のインプットに徹したほうが上積みが見込めるかと思います。 【英語力に関する主なコミュニティ】 英語面接で使えるフレーズが知りたい! TOEICスコア提出が必須の企業を知りたい ESに書いてもいいTOEICは何点以上? 【商社】テストセンターの英語で、BCGやGSよりボーダーが高いところってあ

    【英語】5日でTOEICスコアを50点上げる方法
    adsty
    adsty 2010/11/24
    TOEIC650以上の実力者向け。リスニング力の強化は必須。