タグ

2011年6月5日のブックマーク (3件)

  • iPhoneで最も美しいアプリアイコンは? - #RyoAnnaBlog

    Tweet ずっとMomentoだと思っていた。 エンジのボディにホワイトのリボン。濃淡の美しさに惹かれて、何度かべたくなった事がある。ノスタルジックな味がするに違いない。 今回はデザインのいいアイコンを紹介したい。 Momentoと同じぐらい美しいアイコンを発見して、嬉しかったのだ。 入選 Camera+ Color Splash Fast Memo iBonsai Instagram Path PicFrame PlainText Reeder QuadCamera Symmetory Vellum Wikipanion WriteRoom Wunderlist Zentomino どれも素晴らしいアイコンだ。 いよいよ金賞を発表する。 特別賞 Momento Momentoの美しさは揺るぎない。金賞でもいいぐらいだが、今回は特別賞に留めておこう。 次点 Pillboxie 青く透き

    iPhoneで最も美しいアプリアイコンは? - #RyoAnnaBlog
    adsty
    adsty 2011/06/05
    入選で挙げられているアイコンはどれも秀逸。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    adsty
    adsty 2011/06/05
    雑学欲は止まらない。
  • IE6などのクロスブラウザに強くなる、22のHTML+CSSコーディングの基礎

    IE6などのクロスブラウザに強くなる、22のHTML+CSSコーディングの基礎 2011-06-04 Twitterなどを見てると、 「IE6がー!」とか 「IE6,7,8,9、Firefox、webkit系、Operaで同じレイアウトにするの大変」などのツイートをたまに見るので、クロスブラウザでも差が出にくく、効率の良くなるコーディングの基礎を紹介します。 気をつけるHTMLの記述方法 HTMLの記述方法を間違えていると、ブラウザCSSの解釈が変わってきます。 以下のようなことは基的なことですが大切な事です。 DOCTYPEを書く。 HTMLの先頭にDOCTYPEを入れるようにして下さい。 DOCTYPEがないと、ブラウザ間での誤差が起こりやすい状態になります。 DOCTYPE スイッチについてのまとめと一覧表 (HTML 5 や IE 8 Beta 2 のモードスイッチなどの情報も含

    IE6などのクロスブラウザに強くなる、22のHTML+CSSコーディングの基礎
    adsty
    adsty 2011/06/05
    効率が良くなるコーディングの基礎集。