タグ

2019年3月3日のブックマーク (3件)

  • 調味料リンク~これをかけるだけでうまい

    これだけでプロの味に!そんな魔法のような調味料をいつも探しています。料理の腕を磨くことなく、美味しいものをべたいから。 デイリーポータルZ関係者に自信を持ってすすめる調味料を教えてもらいました。インスタントな成功体験をお楽しみください。(デイリーポータルZ編集部 林) 雲丹醤(うにひしお) 以前、仕事で現金とっ払いのギャラをもらって帰る途中に高級スーパーで見つけて、ついついその場のノリで買いました。 雲丹を発酵させて作った魚醤らしいんですが、まぁ腰が抜けるほど旨味成分が強い。割り箸につけて舐めるだけでも30分ぐらい楽しめますし、卵かけご飯にかけたら思わず拝んでしまうぐらいありがたい味がします。 ただ、あまりにありがたすぎて大事にちょっとずつ使ってたら、使い切る頃には賞味期限を大幅に過ぎてしまいました。

    adsty
    adsty 2019/03/03
    デイリーポータルZ関係者のオススメ調味料いろいろ。
  • 子供の教科書に『お父さんお母さんが子供の頃の暮らし』としてセピア色で掲載されていた“ファミコン”の写真にツッコミ所が多すぎた - Togetter

    リンク Wikipedia ファミリーコンピュータ ファミリーコンピュータ(Family Computer)は、任天堂より1983年(昭和58年)7月15日に発売された家庭用ゲーム機。型番はHVC-001。HVCはHome Video Computerの略である。日国内での略称・略記はファミコン・FC。任天堂の公式表記では「コンピュータ」と末尾の長音を伸ばしていない。当時の発売価格は14,800円。 日国外では、主要部分の仕様が同一の“Nintendo Entertainment System”(ニンテンドーエンターテインメントシステム、略称:NES) 3 users

    子供の教科書に『お父さんお母さんが子供の頃の暮らし』としてセピア色で掲載されていた“ファミコン”の写真にツッコミ所が多すぎた - Togetter
    adsty
    adsty 2019/03/03
    複数の意味で方向性に問題がある。
  • セブン‐イレブン 時短の実験へ 24時間営業の見直しで | NHKニュース

    コンビニ大手のセブン‐イレブンは、24時間営業の見直しについて検討するため、一部の店舗で営業時間を短縮する実験を始めることになりました。 セブン‐イレブンでは、駅やオフィスビルなどに入る店舗を除き、24時間営業を原則としてきましたが、人手不足がさらに深刻化するおそれもあるとして、営業時間を短縮する実験を行うことにしました。 実験を通じて、利用客の反応のほか商品の搬入や清掃といった業務や売り上げへの影響などを検証し、24時間営業の見直しについて検討したいとしています。 コンビニの24時間営業をめぐっては、東大阪市にあるセブン‐イレブンの店舗のオーナーが、人手不足を理由に営業時間を短縮したところ、部側から契約違反だとして違約金を求められたと訴えていて、加盟店のオーナーでつくる団体が営業時間の見直しについて話し合いに応じるよう求めています。

    セブン‐イレブン 時短の実験へ 24時間営業の見直しで | NHKニュース
    adsty
    adsty 2019/03/03
    文字通りのセブンイレブン営業(AM7時~PM11時)を軸にしても良い。