2019年12月14日のブックマーク (2件)

  • #6 日本のMVNO光と影 - 猫にジャズ

    はじめに この記事はBBSakuraNetworksアドベントカレンダーの13日目です。 adventar.org 格安SIMという言葉の出現を皮切りに徐々にその略称が一般にも馴染んできたMVNO(Mobile Virtual Network Operator / 仮想移動体通信事業者)ですが、通信事業として収益を上げるのは一筋縄ではできません。今日はタイトルの通り、少し技術的にはなりますが日で展開されているMVNOの奮闘ぶりついて触れる内容となります。もしかしたら光は無いかもしれません なぜやるか MVNOはあくまでも事業を展開するための一手段である場合と、MVNOになること自体が事業の価値である場合の2種類があるので、ここでは軽く触れるだけにします。 前者はさくらインターネットが展開しているIoT Platformである sakura.io などが該当し、専用のLTEモジュールでお客

    #6 日本のMVNO光と影 - 猫にジャズ
    advancedbear
    advancedbear 2019/12/14
    MVNOがユーザ数の割に何であんなに帯域細いのかって、接続料が高すぎてユーザー数が増えようが帯域マシマシできない事情があるって話。やさしい気持ちになれるね!
  • cron哀歌~typoを笑うものはtypoに泣く~他 - Qiita

    この記事は「番環境でやらかしちゃった人 Advent Calendar 2019」の12日目です。 https://qiita.com/advent-calendar/2019/yarakashi-production (想像以上に人気のカレンダーに参加してしまい、正直なところ、戦々恐々としております……) はじめに ほとんどの方ははじめまして、 @NACK と申します。 エンジニアになって何十年も経ちますが、未だに、ここに書いた「やらかし」は夢に見ます。 皆さんにご笑覧いただいて、私も一緒に笑えるようになればいいなあ……と思い、今回の企画に参加させていただきました。 というわけで、ぜひ笑いとばしていってください。もしくは、今後のみなさんの業務に、ほんの少しでもお役に立てれば幸いです。 用語説明 typoとは 入力ミスのこと。"typographical error"の略。 http:/

    cron哀歌~typoを笑うものはtypoに泣く~他 - Qiita
    advancedbear
    advancedbear 2019/12/14
    alias crontab="crontab -i"しておくかーという気持ちもあるが、俺はvimで直接編集しちゃうんだよなぁ(RedHat系しか使わないし……)