全国の道に特化したバラエティ番組『道との遭遇』では、道マニアがイチオシの道を紹介。今回は、愛知県名古屋市にある“古道”を巡りました。(この記事では道情報だけをまとめてご紹介します) 物流に貢献 名古屋と長野を結ぶ「飯田街道」 CBCテレビ『道との遭遇』 江戸時代以前に造られ、今はあまり使われていない道“古道”。日本の中心に位置する交通の要衝と言われた名古屋には、城から延びていた江戸時代の古道の痕跡が今も多く残っていると道マニアは言います。 名古屋城の南を南北に走る100m道路の久屋大通(ひさやおおどおり)近くには、南東に向かって延びる斜めの道が存在。碁盤目状の道路の中で、一際目立つその道は江戸時代、名古屋城の完成から間も無く徳川家康によって造られた「飯田街道」。名古屋と信州(現在の長野県)を結び、物資の交換に大きな役割を担っていました。 「長野から山のものを名古屋に運び、海が近い熱田から長