タグ

ブックマーク / honeysuckle.hatenablog.jp (6)

  • 特定の記事をワンクリックでnoindex化する方法を作ってもらいました(作った、じゃないよ) - あれこれやそれこれ

    記事として公開してもらったので堂々とPRできるやつです 簡単に記事をnoindex化させたかった 先日他の記事でちょっと触れたんですが、あんまり検索結果として表示させたくないような記事をnoindex化させたいと思っていたんです。 はてなーとしてキャッキャしたような記事 日記のような「誰得?」な記事 ポエムのようなもの(ないか) 誤解を招きかねない表現 極端に短い記事など Googleにこの手の記事をクロールされることでブログ自体が低評価される可能性があると考えると、検索結果に載せたくない、というのが音だったわけです。 で、その記事自体をnoindex化させようとすると、HTMLでどうのこうのする方法で可能らしいんですが、そういうのがメチャクチャ苦手なうえに、noindexしたい記事というのがたぶん100記事くらいあるという・・・超めんどくさい。 そこで、思い出したのが「はてなブログで『

    特定の記事をワンクリックでnoindex化する方法を作ってもらいました(作った、じゃないよ) - あれこれやそれこれ
    advblog
    advblog 2017/09/11
  • はてなブログに画像を張るのは「はてなフォトにお任せ」「Googleフォトにお任せ」「事前にリサイズ」どれがいいか - あれこれやそれこれ

    利便性を取るか、適正な画像サイズ、ファイルサイズを取るか いままで漠然と使っていたブログの画像。最初は言われるがまま「はてなフォト」にアップロードをして貼り付けていましたが、デジカメやクラウドを使うようになってからは「Googleフォト」を使うようにしていました。 Googleフォトにアップロードすれば画像のリサイズと圧縮を自動でやってくれるのでそれがベストなのかと思っていましたが、どのように変化するかまではチェックしたことがありませんでした。 せっかくなので同じ画像をいろいろ触ってみて、確認してみることにしました。どんな結果がでることやら(この時点で結論は全然でてません) もともとの画像の大きさとサイズ この画像を例にしてみましょう(実際はもっと大きいです) 先日見に行った祇園祭の宵山で撮った写真です。大きさは約9MB。画像サイズがこのように4608×3456と大きいのでファイルデータが

    はてなブログに画像を張るのは「はてなフォトにお任せ」「Googleフォトにお任せ」「事前にリサイズ」どれがいいか - あれこれやそれこれ
    advblog
    advblog 2017/08/08
  • PCのモニターに変な枠が出て消えなくなったのでTwitterに助けを求めた話 - あれこれやそれこれ

    Twitterはてなに最高の感謝! 会社のパソコンを眺めながらウチの事務員さんが困っていました。 「サキさん、このパソコンの画面に変な枠がついたまま消えないんですよー」 いやいや、パソコンっていうのは「表示しなさい」っていう命令を出すからこそ表示されるものであって、「出そっかな-、どうしよっかなー、やめとこっかなー」で表示するようなもんじゃないんですけど!なんて笑ってたのはほんの5分ほど。 なんだ、これは。 これ、ペイントで書いたんじゃないんですよ。 ほら、ペイントで色を塗ってみてもその上から表示されてるでしょ。 起動画面でも表示されたまま。終了するときもずっと消えないでギリギリまで残ってる。(モニターのホコリはスタッフがおいしく頂きました掃除しました。) 僕の力では無理だ わからぬ。私の力では解決できそうにない。そんな途方に暮れた状態で握っていたのはiPhone7。そうだ、誰かの力を借

    PCのモニターに変な枠が出て消えなくなったのでTwitterに助けを求めた話 - あれこれやそれこれ
    advblog
    advblog 2017/03/30
  • 男性用便器の「もう一歩前へ」の張り紙が言葉巧みで素敵 - あれこれやそれこれ

    なかなかのユーモア「もう一歩前へ」の張り紙 今朝は仕事で京都へお出かけ。会社のトラックにはAMラジオしかついてないので、いつも聞くのは毎日放送「ありがとう浜村淳です」なんですよね。マイルドな口調にウイットの聞いたトーク、アシスタントの女性も優しくて実にほんわかした番組。 一つ面白い話をやっていて、たぶんゲストに西川きよしさんが出てきた時だと思うんですけど、男性用便器の前によく貼ってある「もう一歩前で用を足して下さい」っていうやつ。あれ、素直に「もう一歩前にお進み下さい」でもいいんだけど、ちょっとひねったものが貼ってあるとちょっとクスッとしてしまいません? あっ!!ウチ女性読者さんもいたんだ(今回だけわからない話でごめんなさい) よくある「もう一歩」張り紙 一番よく見かけるのがこれ。 急ぐとも 心静かに手を添えて 外に漏らすな 松茸の露 松茸の露…きのこの山でも別にいいような気がするんだけど

    男性用便器の「もう一歩前へ」の張り紙が言葉巧みで素敵 - あれこれやそれこれ
    advblog
    advblog 2016/09/18
  • 古本屋さんの匂いの正体はなにか - あれこれやそれこれ

    あのにおい、覚えていますか? あのにおい、覚えていますか? とある年の風景 古屋さんのにおい、それは古のにおい 脱線 洋紙と和紙の話 持ち帰った古の匂いを消したい 最後に 京都に父方のお墓があるので、毎年お盆には京都に墓参りに出かけます。と書くとものすごく遠い京都に出かけるイメージですが(笑)車で1時間ほどです。 午前中に実家に寄って父と母を車に載せて京都へ。お昼ごはんを市内でべるとだいたいこの会話が繰り広げられます。 「なぁ、下鴨神社でアレやってるんじゃない?」 「そやな、寄ってみようか」 「車停められたらええなぁ」 ちょうどこのお盆の時期、下鴨神社で古市をやっているんです。今年のポスターを見つけました。こんな感じです。 画像はこちらのページからお借りしました。 koshoken.seesaa.net 去年までは下鴨神社の南側、敷地内に大きな駐車場があったのですが、そこにマンシ

    古本屋さんの匂いの正体はなにか - あれこれやそれこれ
    advblog
    advblog 2016/07/03
  • 「江戸時代は士農工商という身分序列があって」実はなかった - あれこれやそれこれ

    士農工商はただの身分分類だった 昭和の時代。僕が神童とよばれ学問にいそしんでいた頃、日史の授業ではこんなふうに教わっていました。 「江戸時代には士農工商という身分制度があり、武士が一番上、年貢を納めさせる百姓をその次、工業や商業という職業従事者より上に据え置くことで様々な不満から目をそらせていました」たしかこんな感じ。 昨日とあるサイトさんにうちのブログを紹介していただいたんですけど :::::HK-DMZ PLUS.COM::::: その中で同じように並んで記事で目に止まったものが。たまにこういう知らないサイト見ると面白いよね。 www.edojidai.info 士農工商という身分序列はなかった そもそも農は農業の人だけではない 工業という職業概念もない 武士より偉い商人もいる←それはわかる 医者は偉い えええ、それはしらなかった。勉強した時の教科書と内容がだいぶ変わってるんですね。

    「江戸時代は士農工商という身分序列があって」実はなかった - あれこれやそれこれ
    advblog
    advblog 2016/05/03
  • 1