タグ

ブックマーク / pointofviewpoint.air-nifty.com (7)

  • ブラウザで楽しめるドラム&ベース&ポケット・ミクのシーケンサー作った JavaScript/Web MIDI API: point of view point

    JavaScript、Web MIDI API、Web Components/Polymerなどを使ってウェブブラウザで動くシーケンサーを作成、公開しました。 ドラムとベースに合わせて、eVocaloid初音ミク(ポケット・ミク)が歌います。ベースの音色変化にも対応しているので、アシッドっぽいこともできたりします。 Web MIDI API Rhythm & Bass Machine / ブラウザで動くリズムマシン&ベースマシン+ポケミク用シーケンサーその1 アクセスはここから。 主な機能、特徴 ChromeWindows/Linux/Android)で動作、iOSはWeb MIDI Browserで パートはドラム、ベース、ミク、ドラムはキック、スネア、クラップ、ハイハット(オープン/クローズ) 1パターンは1小節16ステップ、パターンは12個までセーブ、ロードが可能 各パートを個別に

    advblog
    advblog 2015/05/09
  • 音声認識とひらがな変換むずかしい - ポケミク Webアプリ制作: point of view point

    「ポケミクに音声認識でしゃべらせる」の続き。ポケット・ミクとWeb Speech APIによる音声認識とひらがな変換の話。 Webアプリはここです。 ポケット・ミク 音声認識・発音 Kodama 39 Web Speech API音声認識のロジックは元のプラグラムKodamaそのまま。何も考える必要はありませんでした。すばらしい。で、ソースにはルビ変換を入れるならここ、みたいなコメントがあったのでそれに従います。 オリジナルのKodamaは日語しか読みません。ヤマハの開発者の方がひらがなへの変換を入れるのはカンタンなはずなのですが、あえてやっていないのでしょう(ユーザーの活動を促す的な意味?)。 で、漢字-ひらがな変換をなんとかすることにします。やったことのない類の処理なので不安に思いつつもなんとかなるだろうとスタート。 最初、変換にYahoo!のルビ振りを使ってみました。 しかし、こ

    音声認識とひらがな変換むずかしい - ポケミク Webアプリ制作: point of view point
    advblog
    advblog 2015/03/10
  • 浅倉大介アレンジを自分の曲に! 無料でヤマハのiPadアプリMobile Music Sequencerにフレーズを追加する: point of view point

    浅倉大介アレンジを自分の曲に! 無料でヤマハのiPadアプリMobile Music Sequencerにフレーズを追加する ヤマハのMobile Music Sequencerは豊富な楽器音とアレンジパターンを内蔵し、コード進行を指定すればさまざまなアレンジで曲がカンタンにできる音楽アプリ。しかし、内蔵パターンは古くてかっこわるいものばかり! 最新のダンスとかR&BとかHIP HOPは別料金! ひどい! そんな不満をちょっとだけ解消する方法を紹介。 最新の音楽ジャンルのフレーズは別料金 iPad版QYが出た!なんて絶賛される一方で、「購入したものの内蔵フレーズがいまいち」「20年前のアレンジ機能搭載キーボードといっしょじゃん」なんて声もMobile Music Sequencerについては聞こえてきました。確かにデモ映像ではテクノチックなダンスミュージックぽい曲が流れるんですよ。冒頭とか

    advblog
    advblog 2013/02/27
  • Google AJAX Feed APIでdc:dateみたいなコロンがついたやつにアクセス - 名前空間プリフィックス: point of view point

    いまさらながら、Google AJAX Feed APIを触っているのですが、「dc:date」みたいな名前空間プリフィックス(接頭辞)が付いてる要素が拾えなくて困りました。それをどう解決したか、という話。検索しても意外と見つからない。まあ、名前空間とかプリフィックスっていうのも今回初めて理解したわけですが。たどり着くまでの話が長いので注意。 Google AJAX Feed APIってのはクロスドメインでの利用を可能にするライブラリというかなんというか。今、Googleのサイトを見たら現在の名称はGoogle Feed APIになってるのかな? ということで、公式はここか。 Getting Started - Google Feed APIGoogle Developers まず、Google AJAX Feed APIを触るにあたって最初に参考したのはこれ。 RSSなどのxmlフ

    advblog
    advblog 2012/10/19
  • 穴をあけない「ゼッケン留め 楽ピタ」: point of view point

    シャツに穴を開けずにゼッケンが止められる。それが「ゼッケン留め 楽ピタ」。Amazonアソシエイトのクリック履歴でこんな商品があることを知る。 ゼッケン留め 楽ピタ(白) 売り文句はこんな感じ。 裏のフックが四角いので外しやすく、爪を傷めません。 大切なウェアに穴をあけないでゼッケン装着。 安全ピンのように、サビでウェアを汚しません。 9個入り(胸ゼッケンに4個、背中ゼッケンに4個 + 予備1個) 大きさ(表フック):16mm×16mmの正方形(角に丸み) へー。まったく知らなかった。で、バリエーションもいろいろあるらしく。模様と色がいくつか。 ホヌ(ウミガメ?)とかキルトとか。どうも方向性はハワイということのようだ。あれですか。 ゼッケンをつける=マラソン。 マラソンをやる人が目指すのはホノルルマラソン。 っていう感じでしょうか。

    advblog
    advblog 2012/09/08
  • AndroidをリモコンにしてTVTestを遠隔操作: point of view point

    Android端末を利用して無線LAN経由でパソコン用ソフトTVTestを操作するという話。 TVTestというのは、一部のチューナーカードでよく使われるTVを見るソフト。プラグインの導入でtsファイルの再生も可能というもの。まあ、TVTsetというソフトをご存知の方なら説明は不要ですかね。長いので、設定が知りたい人はずと下の画面が出てくるあたりからどうぞ。 で、私、テレビ録画はTV内蔵の録画機能を使うことがメインなんですが、それで足りない場合はDVDレコーダー(いまだにRD-X5)、さらに足りない場合はパソコンとかいう使い方をしてまして(順番は内容によって異なるわけですが)。TVもDVDレコーダーもリモコンで操作できるので問題ないのですが、パソコンだとちょっと面倒。それを解決したいと思っておりました。 パソコンで録画した番組の視聴には、パソコンのビデオカードのHDMI出力経由でTVで見て

    advblog
    advblog 2011/02/10
  • formの状態を保存・復元するjQuery autosaveプラグインでロード時に復元する方法など: point of view point

    form(フォーム)の状態を保存しておいて、次回ロード時に復元する。ブログの編集中にブラウザが落ちてもこれで大丈夫、てな用途に便利と注目を集めたこともあった模様。 そんなjQueryのプラグインがjQuery autosave plug-inだ。jquery.autosave.js。 プログラムでこれを使いたくていろいろ試行錯誤。(追記:以下は試行錯誤中のメモ。たぶんいっぱい間違っています。) ロード時に前回の内容を復元できないかと思ったのだ。参考にしたのはこのエントリー。 「フォームの内容を自動保存するjQueryプラグイン - [Mi]みたいなもの」 これによると、「最低でも「復元する」ボタンが必要です(ページを開いたときに自動的にcookieから読み出してフォームに読込むようにはなっていません)。」と、あるので、目的の動作はできないのかな? と思ったのだけど、ソースを読むと、 $('

    advblog
    advblog 2010/12/02
  • 1