タグ

ブックマーク / a2c.hatenablog.com (4)

  • 超シンプルな、pushState + Ajax = PJAXのサンプル Flask編 - When it’s ready.

    HTML5熱いですね。いろんな意味で BigPipeやら、HTMLでテンプレートエンジンとかいろいろ出ていますがユーザービリティ下げちゃいけないよねって事は、どの技術でも大切な共通項ですね。pjax = pushState + ajax使えば、リッチな人にはサクサクなUIを、そうじゃない人にもそれなりに提供できる。その上、戻るボタンもサーチエンジンにも優しいとくれば、これは試さないわけには行かないですね。 動作サンプル: http://pjax.atu.si/ Pjaxするとどうなるのか? 非同期動作時 http://pjax.atu.si にアクセスをして、リンクをクリックすると要素が非同期に変更される。 非同期に更新されているがURLは、シンプルなものに変更される。 同期動作時 http://pjax.atu.si/parts/x や http://pjax.atu.si/parts/

    超シンプルな、pushState + Ajax = PJAXのサンプル Flask編 - When it’s ready.
    advblog
    advblog 2011/08/22
  • TVのCMとSNSの実名登録は同じ - When it’s ready.

    実名を求めるSNSに対して色々な意見が飛び交っている中、皆様は実名登録されているでしょうか? 中2病発症中のa2cです。 そもそも、実名で騒がれているのはFacebookとGoogle+の2大サービスですね。そして、不思議なことに、「実名はけしからん」とか「匿名で言いじゃん」とかそういう事言っているのは、匿名OKなどこぞのBlogやらTwitterでワーワー言われてるんですよ、不思議ですねぇ。Google+なんて意見を報告する仕組みがあって、そこから中の人に直に言えるのにわざわざ届かない&誰が言ったかわかりにくい仕組みを使って実名登録強制制度をDisっている訳です。と言うことで、そういう人は私と同じく、中2病のかまってちゃんという事でスルーでOKデスネ。 で、実際のところなんで実名なのかっていうと、架空の人はモノ買わないからですよね。買うかも知れないけど、当に買ってるのは架空の人を作って

    TVのCMとSNSの実名登録は同じ - When it’s ready.
    advblog
    advblog 2011/08/11
  • サンフランシスコ Google I/O 2009 まとめ - When it’s ready.

    帰りの空港、帰り便までの間でI/Oの感想など 今思えば来て良かった事ばかりだったがイベントに行く前は、豚インフルとか発表内容のネタが分からないなど不安なところがいくつかあった。直前になって、行くのをやめる人も大勢いて不安が増えていた。帰国して5日間は不安だけど・・ 日程 など ざっくりとした日程と主に覚えていることリスト 0日目:現地到着 GoCar, Dinner 1日目:Day1 Andoroid 2日目:Day2 Google wave 3日目:wave Hackathon 4日目:帰国 次回の為にメモ。ホテルはMarriotでMosconより1ブロック離れたところで歩いて3分くらい。4泊で10万円、3人でシェアしたので一人3.3万円。航空券は、JALのNRT-SFO プレミアムエコノミー往復で17万円、プレミアムエコをフルフィーで買ったせいか往復ともビジにアップグレードになった。現

    サンフランシスコ Google I/O 2009 まとめ - When it’s ready.
    advblog
    advblog 2009/05/31
  • http://lang-users.jp/ ++ - When it’s ready.

    http://perl-users.jp/ というサイトを見つけた。Yappo氏がCodereposのソースがそのまま公開されている様子。という事で、だれでもいじれるみたいです。 他にもhoge-users.jpというのが存在しているポイのですが、管理者やSCMが違うのにHTML的にはそっくりなので何かの釣りかもしれません。perlに対して初学者に厳しいコミュだなぁとかんじていただけに、 以前より Shibuya.pm 界隈では、初心者や複雑な Perl の話題をキャッチアップ出来ない Perl 利用者をどうすくい上げるか、という議論を盛んに行っておりました。 Schwern の言う通り Perl で検索してもなかなかいい情報にたどり着けなかったりと、それは酷い現状をどうにかしたいという思いは YAPC::Asia 2008 のスピーカー陣に共通するものであると思っています。 と、perl

    http://lang-users.jp/ ++ - When it’s ready.
    advblog
    advblog 2008/05/22
  • 1