タグ

ブックマーク / tnzk.hatenadiary.org (3)

  • デジタルネイティブは個人や集団ではなく現象(献本:NHK出版より『デジタルネイティブ〜次代を変える若者たちの肖像〜』の感想) - I CAN ’CAUSE I THINK I CAN!

    ひさびさの学校で、長期休み明け恒例のホームルームの時間に、担任の先生から『デジタルネイティブ〜次代を変える若者たちの肖像〜』なるを受け取る。昨年10月暮れに放送された、NHKスペシャル『デジタルネイティブ』の書籍版。著者であり、同番組のディレクターである三村氏からいただいた。ぼくなんかにホント、感謝です。 番組の時間という制約を受けずに、取材内容を事細かに伝えられるという意味では、テレビよりも書籍のほうが全然優れている。ぶっちゃけ映像というのは宣伝程度にしか使えないんじゃないか、とときどき思う。テレビのテンポでは、伝えがたいことが多すぎるのだ。 ところでid:lonlon2007は受験生にもかかわらず既に感想を書いている。さすがデジタルネイティブといったところ。ぼくはデジタルネイティブだとかよりも高専属性のほうが強いので、だらだらとした感想のようなものをプリッツなどかじりつつ、のんびり書

    デジタルネイティブは個人や集団ではなく現象(献本:NHK出版より『デジタルネイティブ〜次代を変える若者たちの肖像〜』の感想) - I CAN ’CAUSE I THINK I CAN!
    advblog
    advblog 2009/01/09
  • id:rosylillyは先生に恵まれすぎている件 - I CAN ’CAUSE I THINK I CAN!

    http://d.hatena.ne.jp/rosylilly/20080522/1211465462 おれの考えた結論をはじめに言うと、「できないと思えばできないし、できると思うからにはできる」ということ。 ていうか、たぶんそれがすべてだ。 「筑波大AC入試」という言葉を初めて聞いたのは、1000speakers:3の途中休憩のとき。id:viverさんが終始にこにことした彼らしい表情で、「大学行くならACで筑波きなよー!ACいいよAC」みたいなことをid:lonlon2007に話してた。おれは当時普通に高専に5年通うつもりだったからそこまで自分に当てはめては聞いていなかったのだけど、懇親会でid:nyaxt氏を交えて話してるときに「やっぱACいいよAC」みたいなことを伺ったので、そのときに一気に興味を持った。というか実はそのときに半分決めてしまっていて、学校の連中は何とか説き伏せられる

    id:rosylillyは先生に恵まれすぎている件 - I CAN ’CAUSE I THINK I CAN!
    advblog
    advblog 2008/05/25
    下手なFMのDJより説得力がある。
  • はてなにお邪魔してきた - 東京の話(1/2) - I CAN ’CAUSE I THINK I CAN!

    というわけで、東京で楽しく過ごしてまいりました! id:rosylillyに倣って はてな社見学 サイボウズ社見学 な感じの順で、2日に分けて書こうと思います。 まずははてなはてな社にお邪魔するに至るいきさつなどは『http://d.hatena.ne.jp/lonlon2007/20080206/1202313592』にあるとおり。Lillyによる突然のメールにも関わらず快く許可してくださいました。id:lonlon2007の言葉を借りれば「どこの馬の骨ともわからない」高校生3人組に対して、驚くほど広い懐を以って対応してくれたこと感謝します。 リハーサル 10分ほどの時間を使ってプレゼンをさせて頂けることになっていたのですが、この貴重な機会にトチったらあまりにも残念なのでリハーサルをすることにしました。Lillyと僕の宿泊しているホテルに、朝7:30にlonlonさんがやってきて、餃

    はてなにお邪魔してきた - 東京の話(1/2) - I CAN ’CAUSE I THINK I CAN!
    advblog
    advblog 2008/02/09
  • 1