タグ

cとメモリに関するadvblogのブックマーク (2)

  • スタックオーバーフローのハンドリング (Stack Overflow Handling)

    作成日:2004.04.12 更新日:2006.02.19 更新記録 (2004.04.12) 3/6、 3/11、 3/13 の日記をまとめて作成。 (2004.05.07) 文章を修正。サンプルコードを追加。 (2005.01.20) alternative → alterante に修正。 (2005.02.13) 追記を記述。 (2006.02.17) linux_stack_info.cpp の実装に誤りがあったので修正。 (2006.02.19) BSD 系OS でのスタック領域情報の取得の仕方を追加 初めに C/C++ でプログラムをしているとつい忘れてしまうのがスレッドのスタックオーバーフローの問題。 最近の OS はスレッド当たり 2〜8MB のスタック領域を持っているため、よほどのことがない限りスタックが溢れてしまうことはない。 だが、再帰や alloca を積極的に使

  • アジアのペンギン: mallocで取ったメモリ

    안녕하세요. 오늘 블로그 데뷰하는 kakapapa입니다. こんにちは。今日ブログデビューするkakapapaです。 APUE勉強会で"mallocで取ったメモリのサイズを確認する方法は?"という質問があって調べたところ、linuxでは以下の関数が存在すること見付かりました。 size_t malloc_usable_size(void *__ptr); この関数についてmalloc.hには以下のように説明されていました。 Report the number of usable allocated bytes associated with allocated chunk __ptr. 実際どんな値をリターンするか確認するため、テストプログラムを書いて見ました。 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <malloc.h> #de

  • 1