縦分割が目的で使い始めた開発版の GNU Screen。CVS、Subversion、Gitとリポジトリを追いかけていると、他にも便利な機能があることが分かってきました。ここ半年ほど主だった変更はありませんが、4.1.0 のリリースに向けてドキュメントも整備されてきたようですので、2年ほど使用してきて分かってきた変更点をまとめようと思います。 4.1.0における変更点 ここで取り上げる変更点は次の通り。詳細は ChangeLog などを確認してください。 新しい機能 縦分割 レイアウト ウィンドウグループ マウス操作のサポート コマンドメッセージの抑止 外部からのコマンド問合せ 拡張されたコマンド/機能 最大ウィンドウ数の増加 ウィンドウ番号の相対指定 イベント発生ウィンドウの装飾設定 設定で使用可能な変数/書式の追加 ウィンドウリスト/画面リストの拡張 その他 256色サポート コマンド
![これからの「GNU Screen」の話をしよう](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/45dcf7e8009d666e57b243c70ba1a628a1f547d5/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fblogger.googleusercontent.com%2Fimg%2Fb%2FR29vZ2xl%2FAVvXsEixHxmt0z6nS3Un0mHAHTV5BOZwaK0webaON0f8I3G6IPa0cXcDgczk5x2e4Yt9x5H1HTYifgUAhD_gtp4ZBRRZ1f-xyEkeKyK-Fi9KhUiit8ZaPsteKwJ78h2c4tgzTMFzYbj6XW8EdZU%2Fw1200-h630-p-k-no-nu%2Fscreen_blank_spaces.jpg)