2019年3月16日のブックマーク (2件)

  • News Up 眠らない官僚 | NHKニュース

    不夜城とも言われる“霞が関”。毎晩、官僚たちの帰宅を待つタクシーが長い行列を作っています。相次ぐ不祥事で、何かとニュースになっている官僚の人たち。でも、そんな遅くまでいったい何をしているのか、気になりませんか? (社会部記者 荒川真帆) 今月8日午前1時すぎに霞が関を訪ねました。 まず驚くのがそのタクシーの大行列。省庁の周りで数えてみると、その数は255台に上りました。 官僚たちは帰宅する時、どんな様子なのか、早速、タクシー歴30年、霞が関にも詳しいというベテラン運転手に話を聞くと、「みんな疲れているねえ」と同情した様子で答えました。 「乗った瞬間に『疲れたー』とか『限界だ』とか叫ぶ人もいるし、行き先を告げた次の瞬間に、いびきをかいて寝ている人もいる。朝帰りもざら。土日でも窓の明かりはついてる。消えないときなんて、ないんじゃないか」

    News Up 眠らない官僚 | NHKニュース
    aflske
    aflske 2019/03/16
    知り合いの優秀な若手官僚が国会対応とかしょうもない理由で朝9時から深夜4時とかまで働いてるの見ると本当にこれでいいのかと思う。そして当初やる気に満ちた人がどんどん辞めていく。。。これ政治家の責任よ?
  • 自民党がGAFAヒアリング 「土下座外交だ」と自嘲(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    グーグルなど米IT大手「GAFA」によるデータ独占などへの対策について検討するため、自民党は15日午前、党競争政策調査会にGAFA幹部を呼んでヒアリングを行った。党部の会議室に入室できるのは議員人に限り、メディアのアクセスも厳しく制限した。 【写真】アップル、アマゾンへの聞き取りの部屋には議員以外の入室を禁じる貼り紙があった=東京都千代田区の自民党部 この日はアップル、アマゾン幹部へのヒアリングをそれぞれ1時間ずつ実施。弁護士同席で米国から来日した幹部もいるとみられる。ヒアリングを終えたアップルの幹部は報道陣の問いかけに無言で立ち去った。アマゾンの幹部は報道陣に対し、「今後も(党側と)対話させていただきたいと申し上げた。内容については差し控える」と話した。 出席した議員によると、アップルとアマゾン側は企業理念や販売方式などについて話し、「透明性と公正性に気をつけている」などと説明した

    自民党がGAFAヒアリング 「土下座外交だ」と自嘲(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    aflske
    aflske 2019/03/16
    アマゾン、グーグルってイケてる感出してるけど、税金払ってないからっていうのも大きいんだよね。こいつらからしっかり税金を取るのが必要