inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 円高修正で一息つけたことから、業界再編の機運が後退したかに見えた造船業界で、再び動きが出てきた。 10月22日、三菱重工業、今治造船グループ(愛媛県)、大島造船所(長崎県)、名村造船所(大阪府)、三菱商事の5社は、ブラジルで急成長する大手造船会社のエコビックス・エンジェビックスに資本参加することを発表した。 現地に設立する特別目的会社には、日本連合5社が約300億円を投じてエコビックス社の株式を30%取得し、経営参画する。ほぼ半分を三菱重工が出資することで主導権を握り、技術者も送る。5社は、海洋資源開発で必要なFPSO(浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備)などの建造に関与し、ノウハウの蓄積を狙う。 エコビックス社は
