2018年4月11日のブックマーク (3件)

  • 「この記事は約◯分で読めます。」を表示する方法【はてなブログ カスタマイズ】

    週末、何となく「はてなブログ」のカスタマイズを行ってみたくなりました。 WordPressであればプラグインでさまざまな機能を簡単に追加できるのですが、はてなブログの場合はどうするのかな?ということで、いろんな方の記事を参考にチャレンジしてみました。 今回は、はてなブログで記事を読む時間を表示する方法について、私の導入した手順をご紹介します。 「この記事は約◯分で読めます。」を表示する方法 先程の記事の手順で進める際に、私がちょっとつまづいた所などを整理しながら、手順をご紹介します。 (1)HTMLタグを追記する <div id="estimated-area"></div> 上記のタグを記事に追加します。 はじめはどこに追記するのかわからず、記事1つ1つに追加したのですが、管理画面で記事上に追記することで、すべての記事に表示することができました。 「管理画面」>「デザイン」>「カスタマイ

    「この記事は約◯分で読めます。」を表示する方法【はてなブログ カスタマイズ】
  • 【お知らせ】写真のための新しいブログをはじめました | SpaceFlier

    Twitterをフォロー頂いている方はすでにご存知かと思いますが、先日 Imaging World という写真についてこってりと語るブログをはじめました。 Imaging World – 世界を描こう すでにこのブログにも「RAW現像・レタッチ」というカテゴリがあるにも関わらず、新規に立ち上げたのは簡単に言ってしまえば濃すぎるから。最近このブログでも技術に寄った記事を書くことが増えてきたのですが、そもそもこのブログは好きなことを好きなように書き散らしたい場所。 一方で写真やカメラに関する書籍やブログは数あれど、自分にとって最初に出会いたかった質的な技術を語るものはあまりみつかりませんでした。(エクストリームなブログはありますけどね) セオリーに当てはめればなんとなくは上手くいく、有名な絶景スポットに行けば素敵な写真が撮れる。多くの方はそれで十分なのかも知れません。でも、そこに至るための技

    【お知らせ】写真のための新しいブログをはじめました | SpaceFlier
  • 「巨大津波 その時ひとはどう動いたか」NHKスペシャル取材班 - 爽風上々のブログ

    東日大震災では犠牲者のほとんどは津波により亡くなりました。 しかし、地震発生から津波到達までは1時間程度の時間の余裕があり、避難できたにもかかわらず効果的な避難をしなかったということが分かってきています。 宮城県名取市の閖上地区も被災地の中では津波到達がもっとも遅かったのに、多くの犠牲者が出ました。 一番ひどかった閖上2丁目では実に住人の24%、4人に1人が犠牲になりました。 NHKではその実態を取材するために多くの住民に話を聞き、彼らがその時に何を考え何をしていたのか、閖上地区の当時の住民2100人あまりの中から542人に直接インタビューをして番組を作り上げました。 それが地震の7ヶ月後に放送された「NHKスペシャル 巨大津波 その時ひとはどう動いたか」だったのです。 しかし、多くの取材結果の中で番組に使えたのはごく一部であったため、使えなかった部分も含めて書としたそうです。 もちろ

    「巨大津波 その時ひとはどう動いたか」NHKスペシャル取材班 - 爽風上々のブログ
    afromanjaro
    afromanjaro 2018/04/11
    「正常性バイアス」改めて覚えておきます。